fc2ブログ

記事一覧

天馬(7958):株価の動向と株主優待

「Fits」ブランドの収納器具を生産・販売している樹脂成形・中堅企業の天馬(7958、東証1部)です。

「天馬」と聞いても、どのような会社なのかピンと来ない読者の方も多いかと思います(私もそうでした)。

下の写真のようなプラスチックの衣装ケース・収納ケースを制作・販売している会社と聞けば、「ああ、あのプラスチック・ケースを作っている会社か」とピンと来るのではないでしょうか。
天馬 収納ケース  天馬 Fitsのマーク


このケースは、読者の皆さんのご家庭にもある家庭用品ではないかと思います。

衣類・衣装だけでなく、種々の雑貨や小物を収納しても、中が透けていて何が入っているのか見当がつくので、探したり取り出したりする時に大変便利ですね。

「天馬」という名前が地味なので、「Fits」ブランドを連想させるような会社名にしたら株価はもう少しは騰がるのではないかと思うのですが、

まあ、こういう地味なところが私好みではあります。




☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

さて、この銘柄は、2017年11月の株価下落時に購入して以来、現在まで保有し続けています。

現在のPERは21.51倍、PBRは0.64倍で、自己資本比率は82.1%、有利子負債は0と財務は健全です。配当利回りは1.99%です。

PERはやや高いですが、PBRは0.64倍と割安で、割安銘柄であることと財務の健全性が気に入って、昨年11月の株価下落時に購入しました。

また、100株以上保有で1000円相当のオリジナル・クオカードの株主優待があります。

下の写真は、今年の2018年3月の権利確定でいただいたオリジナルのクオカードです。
天馬 株主優待2018年


自社製品をテーマにして毎年異なったデザインのクオカードを作っているようです。

天馬(7958)は今年(2018年)の5月に業績悪化で株価が急落しましたが、最近持ち直してきているようです。

現時点での株価の調子はあまりよくありませんが、上でご説明したように、割安銘柄で財務が非常に健全なので、配当と株主優待を安心して楽しみながら、【保存版】損切りしない株式投資にあるルールにしたがって売買していくつもりです。

┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ  にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: