リーガルコーポレーション(7938):株価の動向と株主優待
- 2018/07/30
- 09:55
紳士服・婦人靴の製造、卸と直営等による小売を行っているリーガルコーポレーション(7938、JASDAQ)です。
この銘柄は、2017年9月に購入して以来、現在まで保有し続けています。
現在のPERは11.58倍、PBRは0.55倍、自己資本比率は51.5%で、私の好きな割安銘柄です。割安で安定した銘柄だと判断し購入しました。
☆☆☆
配当利回りは2.45%、株主優待は自社運営店舗で利用できる5000円の優待券です(100株保有の場合)。
下の写真は、今年の2018年3月の権利確定でいただいた優待券です。

(昨年、この株主優待を使ってリーガルの靴を購入したのですが、しばらく履いていると足の甲が当たって履きづらくなったため相談したところ、丁寧に調整し履きやすくしてくれました。アフターサービスがよく益々リーガルファンになっています)
長期の株価チャートを見ると2015年の夏に大相場を形成した後は下落し、最近2年間ほどはヨコヨコのチャートを形成しています。
リーガルコーポレーション(7938)は典型的なディフェンシブ銘柄で、他の銘柄の株価が下がっている時に騰がったり、逆に他の銘柄が騰がっている時に下がったりと面白い株価の動きをします。
ヨコヨコのチャートを形成していますので、いずれかの時点で上か下にブレイクすると思いますが、配当利回りは2%台でそこそこありますし、株主優待も魅力的ですので、大きな高騰がない限り保有し続けることになりそうです。
ヨコヨコチャートの分析については、【保存版】損切りしない株式投資の「ヨコヨコチャート事例」をご参照ください。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
なお、このリーガルコーポレーション(7938)とゼラチン・コラーゲン・化粧品等を生産しているニッピ(7932、JASDAQ)とは相互がそれぞれの筆頭株主となっています。
これはリーガルコーポレーション、ニッピともひかわ皮革を主力事業として設立された経緯によることによるようです。
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
この銘柄は、2017年9月に購入して以来、現在まで保有し続けています。
現在のPERは11.58倍、PBRは0.55倍、自己資本比率は51.5%で、私の好きな割安銘柄です。割安で安定した銘柄だと判断し購入しました。
☆☆☆
配当利回りは2.45%、株主優待は自社運営店舗で利用できる5000円の優待券です(100株保有の場合)。
下の写真は、今年の2018年3月の権利確定でいただいた優待券です。


(昨年、この株主優待を使ってリーガルの靴を購入したのですが、しばらく履いていると足の甲が当たって履きづらくなったため相談したところ、丁寧に調整し履きやすくしてくれました。アフターサービスがよく益々リーガルファンになっています)
長期の株価チャートを見ると2015年の夏に大相場を形成した後は下落し、最近2年間ほどはヨコヨコのチャートを形成しています。
リーガルコーポレーション(7938)は典型的なディフェンシブ銘柄で、他の銘柄の株価が下がっている時に騰がったり、逆に他の銘柄が騰がっている時に下がったりと面白い株価の動きをします。
ヨコヨコのチャートを形成していますので、いずれかの時点で上か下にブレイクすると思いますが、配当利回りは2%台でそこそこありますし、株主優待も魅力的ですので、大きな高騰がない限り保有し続けることになりそうです。
ヨコヨコチャートの分析については、【保存版】損切りしない株式投資の「ヨコヨコチャート事例」をご参照ください。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
なお、このリーガルコーポレーション(7938)とゼラチン・コラーゲン・化粧品等を生産しているニッピ(7932、JASDAQ)とは相互がそれぞれの筆頭株主となっています。
これはリーガルコーポレーション、ニッピともひかわ皮革を主力事業として設立された経緯によることによるようです。
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙


