山田洋次の自宅、所ジョージの自宅、石原裕次郎の自宅を探訪~成城4,5,6丁目~成城散策・新シリーズ(8):ビール坂緑地
- 2023/08/31
- 04:04
X(旧ツイッター)始めました↓
https://twitter.com/QQkatsu525
新しい記事の紹介とともに、過去記事の紹介を中心に投稿予定です。
(まだ使い方がよく分からないですが・・・・)
☆☆☆
成城4,5,6丁目を散策しながら、田村正和、草刈正雄の自宅を探訪しました。
今回は、この界隈を引き続き散策しながら、山田洋次の自宅、所ジョージの自宅、石原裕次郎の自宅を探訪します。
☆☆☆
世田谷区成城散策については、4回にわたって掲載した「芸能人・文士の自宅を探訪しながら成城学園散策シリーズ」がありますが、
本記事を含む「成城散策再訪シリーズ」では、新たに得た情報を加味しながら成城を再訪します。
成城は1丁目~9丁目までの広い区域にまたがりますので、以下のような3つのサブシリーズに分けて散策します。
(1)「プロローグ:成城概観」
(2)「芸能人・著名人の自宅を探訪しながら成城1,2,3丁目散策サブシリーズ」(3回にわたり掲載)
(3)「芸能人・著名人の自宅を探訪しながら成城4,5,6丁目散策サブシリーズ」(6回にわたり掲載)
(5)番外編:「喜多見が主流で成城は傍流」
☆☆☆
(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
(※)その他のカテゴリとしては以下のものがあります(投資関係を除く)。
★★★
★★★
(ビール坂緑地)
前回の記事で訪れた「成城みつ池緑地」から、ビール坂緑地という珍しい名前の緑地に行ってみます(世田谷区成城4丁目31-20)。
Wikipediaによれば、国分寺崖線(※)を登る坂で、坂の下にサッポロビール社員寮やサッポロビールの運営する成城グリーンプラザというスポーツ施設があったことから「ビール坂」と呼ばれたそうです。
同じくWikipediaによれば、「ビール坂」という名の坂は。東京都渋谷区恵比寿、神奈川県保土ヶ谷区にもある由です。
★★★
★★★
また、ここは世田谷区と調布市(入間町)の境になっています。
(※)立川市から国分寺・二子玉川・等々力渓谷・田園調布を経て大田区嶺町まで続く崖が「国分寺崖線」と呼ばれています。
下の写真はジオラマで見た「国分寺崖線」。
(出典:野川流域インフォメーションセンター)
国分寺崖線について詳しくは次のブログ記事をご覧ください。
★★★
★★★
(山田洋次監督の自宅)
さて、前回の記事に続き、成城4,5,6丁目に住む芸能人・著名人の自宅探訪を続けます。
「男はつらいよ」シリーズなど数々の名作を世に送り出した映画監督・山田洋次の自宅も成城にあります。
旗竿地になっていて自宅は奥にあります。
公道から撮影した「山田」と書かれた表札です。
参考記事:「男はつらいよ」で主演した渥美清の自宅について書いた記事として「【碑文谷・柿の木坂】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(4)」があります。
★★★
★★★
(所ジョージの自宅①)
所ジョージ(本名:芳賀隆之(はが たかゆき)の自宅です。
本名の芳賀は妻方の姓であり、妻が一人っ子のため、義父に「跡継ぎがいないから養子になるなら結婚してもいいよ」と言われ、「はい、なります」と即答し芳賀姓となったそうです(Wikipediaより引用)。
その「HAGA」の文字が、入り口脇の壁に書かれています。
★★★
★★★
(所ジョージの自宅②:世田谷ベース)
この自宅裏には、googleマップにも表示されている、所ジョージの情報基地「世田谷ベース」があります。
「成城六間通り」に面するもう一つの入口には
アメリカンスタイルが好きな所ジョージの収集品が置かれています。
上の写真の鳥居のモチーフは、米軍の看板を模したものと思われます。下の写真は沖縄のアメリカ海兵隊の基地・キャンプハンセン入口にある看板。
米軍基地入口になぜ鳥居のモチーフがあるのかという理由については、
①鳥居に象徴される威厳や力の象徴として掲げた、
②日本文化に敬意を表した、
③単なるお遊びとして掲げた・・・などが考えられますが、実際のところはよく分かりません。
★★★
★★★
(所ジョージの自宅③:有馬一郎の邸宅跡)
所ジョージの自宅と世田谷ベースの広い敷地は、往年の名俳優・有馬一郎(下の写真)の邸宅があった場所でした。
この他に、かつての芸能人が住んでいた場所に家を建てた芸能人の例としては、
歌手の青江三奈の自宅があった土地に新たに家を建てた名倉潤・渡辺満里奈夫妻の例があります。
名倉潤・渡辺満里奈夫妻の自宅については、「【碑文谷・柿の木坂】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(4)」を参照ください。下の写真は、名倉潤・渡辺満里奈夫妻の自宅。
参考記事:世田谷ベース近くにあるトンカツの名店「椿」について書いた記事として、『「所ジョージの世田谷ベース・自宅」と「成城の老舗トンカツ」』があります。
★★★
★★★
(石原裕次郎の自宅)
成城にはかかせない石原裕次郎の自宅もこの界隈にあります。
入口には
「ISHIHARA」と書かれた表札があります。
また、隣接する駐車場には、石原プロモーションの自動車がありました。
参考記事:石原家の自宅について書いた記事としては以下の記事があります。
(1)石原慎太郎:『【田園調布】「石原慎太郎など著名人の自宅」と「セルフサービスランチ」』
(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
☆☆☆
次回の記事では、成城4,5、6丁目を引き続き散策しながら、芸能人の自宅を探訪します。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○

