【用賀】「美味しくてボリュームのある本格イタリアンレストラン」と「地元のこだわりケーキ屋さん」:マルデナポリ世田谷本店/ガトー・ド・ようが
- 2023/08/28
- 08:31
今回は、都内のみならず名古屋・松山にも店舗を持つ本格イタリアンレストランの本店「マルデナポリ世田谷本店」と
天然材の無添加ケーキを販売している、こだわりの洋菓子店「ガトー・ド・ようが」のご紹介です。
用賀のレストラン・カフェとしては『【用賀】「お洒落で美味しいイタリアン」と「高級ケーキ屋」』に続く第6弾となります。
★★★
★★★
(マルデナポリ世田谷本店)
用賀にある「マルデナポリ世田谷本店」の外観です(世田谷区用賀2-29-20)。
駐車場があり、遠方からもお客が来ているようです。
★★★
★★★
店内に入ると手作りケーキのショーウィンドウがあります。
遺構区情緒のある小綺麗な店内です。
テラス席も用意されています。
★★★
★★★
私たちはランチメニューを見ながらアマルフィコース(税込み1500円)を注文し、ピザとパスタを注文しました。
まず、前菜サラダ(ハーブ野菜のグリーンサラダ)が運ばれてきました。
お店のロゴが入ったお皿です。
★★★
★★★
次に運ばれてきた「マルゲリータ」と
4種類のチーズが楽しめる「クアトロフォルマッジオ」です。蜂蜜がついています。
これらのピザは店内にある薪窯で作られています。
★★★
★★★
パスタ(ミートソース)です。
パスタについてくるフォカッチャです。
ランチについてくるドリンクです。アイスコーヒー、ジンジャエール、紅茶です。
★★★
★★★
最後に、デザートとして、フローズンヨーグルトと
プリンが運ばれてきました。
大変ボリュームのあるランチでピザ・パスタからデザートまでのコースを堪能しました。
★★★
★★★
(ガトー・ド・ようが)
食事後は、同じく用賀にあるケーキ店「ガトー・ド・ようが」に行ってみます(世田谷区用賀4-14-6)。
「ガトー・ド・ようが」は天然材の無添加ケーキを販売している、こだわりの洋菓子店です。
★★★
★★★
私は米粉で作った「ミルクロールケーキ」(320円)、
フランス産マロンペーストをベースに、隠し味にサツマイモを使ったマロンクリームを使った「モンブラン」(460円)、
中にはマロングラッセと甘露煮の栗が隠れています。
オーガニックシュガーを使ったスポンジの「いちごショート」(480円)を購入しました。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

