fc2ブログ

記事一覧

成城アルプスで成城の午後を満喫

今回の記事は、成城の老舗ケーキ店「成城アルプス」喫茶室の紹介記事です(世田谷区成城6-8-1)。
⓪ 成城アルプス ロゴ 2008


成城のレストラン・カフェの紹介記事としては、『「渡辺徹・榊原郁恵夫妻の自宅」と「成城の朝食」』に続く第5弾になります。




★★★
★★★




(成城アルプスの喫茶室)


成城の老舗ケーキ店「成城アルプス」については、
成城アルプス 外観 2308


『「渡辺徹・榊原郁恵夫妻の自宅」と「成城の朝食」』で、名物ケーキである「モカロール」を購入したことを書きました。
成城アルプス モカロール 2308


その時はケーキを購入しただけで喫茶室に入らなかったのですが、今回の記事ではこの喫茶室の様子をご紹介します。

まず、喫茶室に入る前に1階にあるショーケースを見ながらお店の方にケーキの注文をします(ケーキを注文せずドリンクだけの喫茶室利用も可能です)。
成城アルプス ショーケース 2308


階段を上って2階の喫茶室に行きました。
成城アルプス 階段 2308


その落ち着いた雰囲気の喫茶室内の様子です。
成城アルプス 喫茶室内 2308




★★★
★★★




(飴細工の花)


座った席の横に花の装飾があったのですが、
成城アルプス 飴細工1 2308


飴細工のような感じがしたのでお店の方に伺うとやはり飴細工の花ということでした。
成城アルプス 飴細工2 2308

成城アルプス 飴細工3 2308




★★★
★★★




(ケーキセットを注文)


飲み物とケーキを一緒に注文すると200円引きになります。
成城アルプス ケーキセット200円引き 2308


私たちはメニューを見ながら、コーヒー(税込み715円)、エスプレッソ(605円)、紅茶オリジナルブレンド(792円)を注文しました。

そのコーヒー、
成城アルプス コーヒー 2308


エスプレッソ、
成城アルプス エスプレッソ 2308


紅茶です(お替わりポット付き)。
成城アルプス 紅茶 2308




★★★
★★★




1階で注文したサバラン(594円)、
成城アルプス サバラン1 2308


サバランの右にあるでっぱりはスポイトに入った追加ラム酒です。
成城アルプス サバラン2 2308


ショートケーキ(573円)、
成城アルプス ショートケーキ 2308


ミレイユ(594円)が運ばれてきました。
成城アルプス ミレイユ 2308


落ち着いた雰囲気の喫茶室で、美味しいドリンクとケーキを満喫しました。

☆☆☆

次回の成城にあるレストラン・カフェの紹介記事は、『【成城】ホテルショコラで「いちじくのパフェ」を堪能』です。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: