fc2ブログ

記事一覧

【代々木上原】「平野レミ、和田明日香の自宅」と「平野レミ推薦のデニッシュ専門パン屋」:イエンセン

平野レミは様々な機会に、自身が渋谷区代々木上原に住んでいることや代々木上原界隈の行きつけのレストランやパン屋の紹介をしています。

今回は料理愛好家の平野レミの自宅と次男の妻で同じく料理研究家の和田明日香の自宅を探訪しながら、

平野レミが推薦するデニッシュ専門店を訪れたり、代々木上原界隈を散策します。


渋谷区代々木上原界隈に自宅がある森山良子・小木博明、高畑淳子、林真理子、ユニクロ社長など芸能人・著名人の自宅について書いた記事として「森山良子などの芸能人・著名人の自宅」と「湧水」を探訪~代々木八幡・初台・西原・大山散策(最終回)」の記事があります。

☆☆☆

(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。

(※)その他のカテゴリとしては以下のものがあります(投資関係を除く)。






★★★
★★★




(代々木八幡駅から代々木上原駅へ)


平野レミの自宅と和田明日香の自宅の最寄り駅は、小田急線・代々木上原駅ですが、

1つ手前の代々木八幡駅から出発します(小説家・脚本家である平岩弓枝の自宅がある代々木八幡宮については「平岩弓枝の自宅がある代々木八幡宮を探訪~代々木八幡・初台・西原・大山の暗渠散策(1)」をご覧ください」)。
代々木八幡駅 平野レミ・和田明日香の自宅


(デニッシュ専門パン屋:イエンセン)


代々木八幡駅近くにあるデニッシュ専門パン屋「イエンセン」です(渋谷区元代々木町4-3)。
イエンセン 概観 平野レミ・和田明日香の自宅


デンマークで修行をした和田シェフのお店で、お店のロゴ(下の写真)にはデンマーク国旗が描かれています。
イエンセン ロゴ 平野レミ・和田明日香の自宅


「デニッシュ」はデンマークが由来という意味だということをこのお店に来て初めて知りました(^^

店内には、このお店を推薦した平野レミの写真が掲載されている雑誌が置いてあったり、デニッシュ以外のクリームパン、ヒレカツサンドなども売っていますが、店内は撮影禁止なのでお見せできません




★★★
★★★




私はここで「ヒンベアスパンダワー(ラズベリージャム)」(税込み255円)、「カメ(カスタードクリーム)」(263円)
ヒンベアスパンダワー(ラズベリージャム) イエンセン

カメ イエンセン


「エイブレスティンガー(アップルパイ)」「(375円)、「スモースティンガー(カスタードクリームとシナモン)」(480円)、
エイブレスティンガー(アップルパイ) イエンセン

スモースティンガー(カスタードクリームとシナモン)イエンセン


「ショコレーゼブロード(パンショコラ)」(335円)を購入しました。
ショコレーゼブロード(パンショコラ) イエンセン


生地はサクサクとフワフワのバランスが絶妙で、生地と中に入っているクリームなどの相性が見見事な本場のデニッシュを堪能しました。

参考記事:代々木上原のレストラン・カフェの記事としては、『【代々木上原】「高級住宅街の中の隠れ家的レストラン」と「日本最大のイスラム寺院」』があります。




★★★
★★★




(商店街と暗渠)


「イエンセン」から先に進むと、「うえはら駅前商店街」に入ります。
うえはら駅前商店街 平野レミ・和田明日香の自宅


クネクネトとした、いかにも昔は川だったと思わせるような道沿いに商店街がありますが、これは渋谷川の支流である宇田川が暗渠化された道になります。
うえはら駅前商店街の道 平野レミ・和田明日香の自宅


この付近はもう一つの川がかつて平行に流れていて、商店街の裏にはいかにも暗渠という細い道が続いています。
裏の暗渠道 平野レミ・和田明日香の自宅


「うえはら駅前商店街」沿いにあるお洒落で美味しそうなレストラン・カフェを横目で見ながら歩いていくと小田急線・代々木上原駅に着きます。
代々木上原駅 平野レミ・和田明日香の自宅




★★★
★★★




(平野レミの自宅と和田明日香の自宅:敷地内別居二世帯住宅)


この代々木上原駅から高台に歩いていくと、

大変広い敷地にある「敷地内別居二世帯住宅」となっている平野レミと和田明日香の自宅があります。

冒頭書いたように平野レミは様々な機会に、渋谷区の代々木上原に住んでいることを述べています。

例えば、

本年(2023年)3月に掲載された「代々木上原在住歴45年の平野レミが、夫・和田 誠と通ったお気に入りのレストランとは?」というタイトルのインタビュー記事(東京カレンダー)では、

「建築家であり映画評論家の渡辺武信さんに設計をお願いして1978年(昭和53年)に現在の住まいが完成した」ことなどを述べています。




★★★
★★★




(平野レミの自宅)


敷地内の東側にある平野レミ(本名:和田レミ)の自宅です。
平野レミの自宅 外観1 平野レミ・和田明日香の自宅

平野レミの自宅 外観2 平野レミ・和田明日香の自宅


入口には
平野レミの自宅 入口 平野レミ・和田明日香の自宅


下の写真のようなタイルがはめ込まれています。
平野レミの自宅 表札 平野レミ・和田明日香の自宅


また、下の写真はテレ朝「家事ヤロウ!!!」で放映された、自宅キッチンロケの一場面ですが、同じ絵柄のタイルが壁にはめ込まれていました。
家事ヤロウ 平野レミ・和田明日香の自宅
(出典:テレ朝「家事ヤロウ!!!」)


上で紹介したインタビュー記事で、

『「好きにしていいよ」という和田さんの言葉どおり、レミさんがすべての間取りを決めた』と書かれているので、

このタイルは平野レミにとって、思い入れのあるタイルなのでしょう。

また、平野レミの自宅の南側には広い庭があり、家族だけでよくバーベキューをしているそうです。




★★★
★★★




(和田率・和田明日香夫妻の自宅)


敷地内の西側にある平野レミの次男である和田率(わだ りつ)と和田明日香夫妻の自宅です。
和田明日香の自宅 外観 平野レミ・和田明日香の自宅


平野レミの長男である、ロックバンド・TRICERATOPS(トライセラトップス)のボーカル・ギターを担当している和田唱と女優の上野樹里夫妻の自宅の可能性もありますが、

私が家の前を歩いている時に、デニムのセットアップを着た和田明日香がこの家の中に入って行くところを偶然見たことや(※)(下の写真)、
和田明日香の自宅 和田明日香 平野レミ・和田明日香の自宅


門扉のデザイン、和田明日香のブログ内容から、和田率(わだ りつ)・和田明日香夫妻の自宅と考えて間違いないと思います。

(※)和田明日香はデニムが好きで、ついにはSHIPSとコラボでデニムのセットアップをつくったそうです(下の写真)。和田明日香が着ていたデニムもSHIPSとコラボで開発したものだろうと思います。
和田明日香とSHIPS 平野レミ・和田明日香の自宅
(出典:SHIPSのHP「SHIPS×和田明日香 コラボデニムと過ごす6days」)




★★★
★★★




この家の入口には
和田明日香の自宅 入口 平野レミ・和田明日香の自宅


「WADA」の表札があり、
和田明日香の自宅 表札 平野レミ・和田明日香の自宅


門扉には「AR」のデザインが施されていますが、「A」は「明日香」の「A」、「R」は「率」の「R」と思われます。
和田明日香の自宅 AR 平野レミ・和田明日香の自宅


なお、ご主人の和田率はレミパンなどのキッチン用品ブランドを手掛ける「remy」を立ち上げた方です(下の写真)。
和田率 平野レミ・和田明日香の自宅
(出典:remyホームページ)




★★★
★★★




(和田明日香のブログから)


和田明日香の2016年4月26日付けのブログ記事に、下の写真とともに、以下のような文が書かれていました。
和田明日香 ブログ 平野レミ・和田明日香の自宅


「たったいま、
レミさんからおすそ分け、届きました!
ズッシリー!
た~けのこ~~~!
料理の実験中で、質問があってレミさんと電話してたら、あれよあれよという間に
「じゃ、今から、たけのこ届けるから!いる?いるよね?よしっ!ガチャ ツー ツー ツー」
といった具合に。
なんでも京都のお知り合いから新鮮なのがたくさん届いたので、茹でておいてくれたそう!うれしー😂」
「つっかけ履いて、プラプラたけのこぶら下げて向かってくるレミさん」

広い敷地内の「敷地内別居二世帯住宅」というシチュエーションを考えれば納得できる文章です。


(和田唱・上野樹里夫妻の自宅)


平野レミの長男である和田唱(わだ しょう)と女優の上野樹里(本名:和田樹里)夫妻も代々木上原に自宅があるようです。

渋谷区代々木上原界隈に自宅がある森山良子・小木博明、高畑淳子、林真理子、ユニクロ社長など芸能人・著名人の自宅について書いた記事として「森山良子などの芸能人・著名人の自宅」と「湧水」を探訪~代々木八幡・初台・西原・大山散策(最終回)」の記事があります。

(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: