【奥渋】「安倍前総理、小渕優子議員の自宅」と「チョコレートの名店」:テオブロマ
- 2023/04/18
- 14:28
今回は、奥渋にあるチョコレートの名店「テオブロマ」のご紹介と
安倍前総理、小渕優子議員の自宅を探訪します。
渋谷(奥渋を含む)のレストラン・カフェとしては、『【奥渋】「デビ夫人、麻生副総理の自宅」と「魚屋で定食三昧」:魚力』に続く第2弾となります。
(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
(※)その他のカテゴリとしては以下のものがあります(投資関係を除く)。
★★★
★★★
(テオブロマ)
「テオブロマ」(下の写真)は前回の『【奥渋】「デビ夫人、麻生副総理の自宅」と「魚屋で定食三昧」:魚力』同様、
渋谷の奥座敷的な「奥渋」にあります。
「テオブロマ」の外観です(渋谷区富ヶ谷1-14-9)。
「THÉOBROMA」の店名の下に「MUSÉE DE CHOCOLAT」(フランス語で「チョコレート博物館」)と書かれているように、チョコレートの第一人者である土屋公二氏が手がける日本のチョコレート専門店の先駆けです。
店内にはチョコレートのみならずケーキなどが入ったショーケースがズラッと並んでいます。
★★★
★★★
その店内に、狭いながらも落ち着いた喫茶室がありますので、ここに入りました。
カカオ関連の物品やカカオ原産地の美しい装飾品が沢山置かれています。
私たちはメニューを見ながら、
ホットチョコレート(935円)、ブレンドコーヒー(税込み 685円)、ショコラセット(ドリンク価格に+660円)を注文しました。
★★★
★★★
その「ホットチョコレート」が運ばれてきました。ビター・ミルク・スパイス・ハーブの4種から選ぶことができます。私はミルクを選びました。
金属の入れ物の棒をよくかき混ぜて
カップに注ぎます。大変甘いのですが、上品な甘さでした。
器はリモージュの器でした。
次に「ブレンドコーヒー」です。これも大変美味しいコーヒーでした。
さらに、ドリンクにつくお茶菓子としてチョコレート(ミルクチョコレート)も運ばれてきました。
★★★
★★★
注文した「ショコラセット」です。右から「アーモンドクリーム」「はちみつガナッシュ」「コーヒーガナッシュ」「アールグレイガナッシュ」との説明がお店の方からありました。これらは日替わりなので、苦手なもの以外は選ぶことができません。
半分に割って拡大した写真ですが、右から「アーモンドクリーム」「はちみつガナッシュ」
、
右から「コーヒーガナッシュ」「アールグレイガナッシュ」です。
チョコレートの頂点を堪能しました。
次回の渋谷(奥渋を含む)のレストラン・カフェの紹介記事は。『【奥渋】「田中裕二・山口もえ夫妻の自宅」と「ニュージーランドあるある」と「渋谷でニュージーランドを楽しむ」』です。
★★★
★★★
(安倍前総理の自宅マンション)
「テオブロマ」のある富ヶ谷には安倍前総理の自宅マンションがあるので行ってみます。
この界隈にある安倍前総理の自宅マンションです。私が行った時は、昨年(2022年)7月に安倍総理が凶弾に倒れてから約半年たっていましたが、仮設交番が設置されていました。
安倍前総理が現役で総理の職に就いていた時は、道路が封鎖できるような厳重な警戒態勢が敷かれていましたが(下の写真)、今回訪れた時は仮設交番の設置のみでした。
参考記事:この自宅マンションのある富ヶ谷地区の鎮守社に掲げられている安倍前総理の奉賛者名については「平岩弓枝の自宅がある代々木八幡宮を探訪~代々木八幡・初台・西原・大山の暗渠散策(1)」をご覧ください。
★★★
★★★
(安倍前総理と麻生副総理の自宅は近くにある)
『【奥渋】「デビ夫人、麻生副総理の自宅」と「魚屋で定食三昧」:魚力』で麻生副総理の豪邸(下の写真)を訪れました。
麻生副総理の自宅は「魚力」と同じ渋谷区神山町で、
安倍前総理の自宅マンションは、「テオブロマ」と同じ渋谷区富ヶ谷にあります。
神山町と富ヶ谷は隣町で奥渋を構成するエリアであり、徒歩でも簡単に行ける場所にあります。
2人の間の重要な会談は私邸で行われていたこともあったようです。
★★★
★★★
(ユニークな家)
安倍元総理の自宅マンション近くには、大変ユニークな家があったのでその写真を掲載します。
鬱蒼とした木々の中に動物や人物のオブジェが所狭しと置かれています。
【追記】
この家は、銀座・六本木・赤坂・福岡などに丸源ビルを有し、不動産王と呼ばれた川本源司郎氏の邸宅です。同氏は令和3年(2021年)に10億円を脱税したとして最高裁から実刑判決が言い渡されました。
★★★
★★★
(小渕優子議員の自宅)
阿部前総理の自宅マンション近くには、女性初の総理候補とも言われている小渕優子議員の自宅があります。
入り口わきの
表札には「Setoguchi.Obuchi」と書かれた表札がありました。
「Setoguchi」小渕議員の夫はテレビドラマプロデューサーで、多くのヒット作を手掛けたため「高視聴率男」とも呼ばれている「瀬戸口 克陽(せとぐち かつあき)」ですので、「Setoguchi」はその「瀬戸口」と思われます。
Wikipediaによれば、瀬戸口 克陽氏は結婚後の姓を「小渕」としたとのことですが、日常生活では旧姓を使っているようです。
(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
参考記事:政治家の自宅を探訪した記事としては以下のものがあります。
(1)麻生副総理:『【奥渋】「デビ夫人、麻生副総理の自宅」と「魚屋で定食三昧」:魚力』
(3)小沢一郎議員:「【桜新町・深沢】芸能人の自宅を探訪しながら桜新町・深沢・用賀を散策(2)」
(4)蓮舫議員:『「蓮舫議員の自宅」と「戦争遺構」を探訪~池尻大橋散策(2)』
(5)山東昭子議員:「美輪明宏など芸能人・著名人の自宅を探訪~八雲・東が丘・駒沢散策(最終回)」
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

