「二子玉川の1000円寿司ランチ」と「二子玉川で大人気の高級ケーキ店」:CHOJIRO(長次郎)/ハーブス
- 2023/01/30
- 11:30
今回は二子玉川ライズのドッグウッドプラザ8階にある高級回転寿司店「CHOJIRO(長次郎)」と
同じくドッグウッドプラザ2階にある、二子玉川で大人気の高級ケーキ店「ハーブス」のご紹介です。
二子玉川のレストラン・カフェとしては、『【二子玉川・柳小路】「ニコタマの隠れ家的なイタリアン」と「地元民に愛されるケーキ店」』に続く第17弾となります。
参考記事:二子玉川ライズにある高級回転寿司(厳密には回転寿司ではないですが)を紹介した記事として、『【二子玉川】「九州で人気の高級回転寿司」と「お洒落で可愛らしいカフェ」』があります。
★★★
★★★
(二子玉川ライズで見つけた1000円ランチ)
二子玉川には、ファストフード店は「すき家」・「マクドナルド」・「KFC」の3店しかなく、
「玉川高島屋・ライズあたりでは高価格帯のレストランしかありません。1000円前後のランチを食べたい場合は、柳小路や二子玉川商店街に行かねばなりません」・・・と書きましたが、
この記事を書いた後で、ライズのドッグウッドプラザにある高級回転寿司店「CHOJIRO(長次郎)」で1000円寿司ランチを見つけたので、上記記述を訂正するとともに、当店をご紹介します。
参考記事:「高額なイメージ」のある銀座では、『「銀座で1000円ランチ」と「プチ銀座散策」』で書いたように、裏路地に入ると1000円前後のランチを提供するようなレストランがあります。
★★★
★★★
(CHOJIRO(長次郎)①:1000円寿司ランチ)
長次郎の外観です。
室内にはカウンター席(回転寿司)と
テーブル席(端末で注文)があります。
「お昼のおもてなしメニュー」です。
このメニューの中に、税込み860円~1050円までの寿司ランチが掲載されています。
この「お昼のおもてなしメニュー」は平日だけでなく土曜日も提供されています。
★★★
★★★
私たちは、これら1000円前後の寿司ランチの中から、「うどん付きの寿司盛り合わせ」(930円)、「赤だし付きの梅」(980円)を注文しました。
その「うどん付きの寿司盛り合わせ」(930円)と
「赤だし付きの梅」(980円)です。
★★★
★★★
(CHOJIRO(長次郎)②:ランチ以外の寿司)
CHOJIRO(長次郎)はコスパが大変いい寿司屋なので、二子玉川のレストランの中ではよく行くお店です(ただし、昼は行ったことがなかったので1000円ランチの存在に気が付きませんでした)。
下の写真は、眺望の良いテーブル席に案内された時に撮影した二子玉川です(二子玉川駅や多摩川、対岸の川崎市が見えます)。
この時は、以下の料理を注文しました。
お造り三種盛り(968円)、
寿司御膳「花ひとひら」(1848円)、
★★★
★★★
おまかせにぎり(1067円)、
本まぐろ涙鉄火(539円)。美味しいですが、その名の通り大変辛い鉄火巻きでした。
海老三昧(352円)、
げそ天ぷら(363円)、
真いわし(198円)、
★★★
★★★
お腹一杯、寿司を食べた後で、デザートとしてマンゴパフェ(528円)、を注文しました。
これだけ目いっぱい食べて6000円弱でした、二子玉川の寿司屋としては大変安価で美味し寿司を堪能しました。
(CHOJIRO(長次郎)③:別の日に行った時のデザート)
なお、下の写真は別の日に行った時のデザートです。
薩摩フライアイス添え(407円)アイスクリームには「きな粉」か「シナモンシュガー」をかけることができますが、私は「シナモンシュガー」を選びました。
リンゴとカスタード焼きプリン(385円)。
「長次郎」では、寿司だけでなくデザートもたっぷりと堪能できます。
★★★
★★★
(ハーブス)
長次郎と同じドッグウッドプラザにあるケーキ店「ハーブス」に行ってみます。
ここには喫茶スペースがあるのですが、
下の写真のように、多くの人たちが待っていたので、
ケーキを買って帰りました(ショーケース内のケーキは撮影禁止なのでお見せできません)。
持ち帰ったメロンケーキ(税込み 950円)とブルーベリーチーズタルト(1080円)です。
超人気店のケーキだけあり、美味しくいただきました。
☆☆☆
次回の二子玉川のレストラン・カフェの紹介記事は『【二子玉川】「閑静な住宅街の中の隠れ家的レストラン」と「眺望抜群のスターバックス」』です。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○

