【二子玉川】鉄工所リノベのお洒落空間:ソウルツリー
- 2022/11/26
- 10:26
今回は、二子玉川にある、鉄工所をリノベしたお洒落なレストラン「ソウルツリー」のご紹介です(世田谷区鎌田3-2-15)。
『【清澄白河】岩崎宏美の自宅を探訪しながら、「ワイン醸造所のイタリアン」と「お洒落なカフェ」を堪能』でご紹介した、倉庫を改装した「フカダソウ」と同じような雰囲気のあるレストランですが、
二子玉川でこのような雰囲気のあるレストランがあるとは驚きでした。
二子玉川のレストラン・カフェの記事としては、『【二子玉川 柳小路と花街】「原価でお酒を提供する居酒屋」と「二子玉川にあった花街」』に続く第12弾となります。
★★★
★★★
(ソウルツリー)
この「ソウルツリー」は、かつて二子玉川を走っていた玉川電気鉄道・砧線の跡をたどっていた時に見つけたのですが、
(吉沢橋にある「玉電と吉沢」説明版の写真を拡大したもの)
道路の奥にあって、見過ごしてしまいそうな場所にあります。
その外観です(昼)。
夜の外観です。
★★★
★★★
なんとも形容しがたい外観ですが、「百聞は一見に如かず」ですので、その外観のパーツの写真を掲載します。
★★★
★★★
室内は、工場跡ならではの広々とした空間です。
天井も高く開放感がります。
書籍が置いてあったり、
オリジナル・ブランド製品が置かれています。販売もしているようです。
★★★
★★★
このレストランは好きなレストランで何回か行ったのですが、ディナー料理を中心に書いていきます。
(ソウルツリー:ディナー)
夜の室内は昼と比べて落ち着いた雰囲気になります。
夜は一人に付きワンドリンクを注文しなければなりません。その注文した赤ワイン(メルロー 税込み715円)、
白ワイン(シャルドネー 715円)、
アップルタイザー(660円)です。
★★★
★★★
スターターで注文した「カルパッチョ」(1100円)が運ばれてきました。ホタテと洋梨が絶妙に組み合わされています。
同じくスターターで注文した「つぶ貝のエスカルゴ風」(1100円)です。新鮮なつぶ貝が香草バターでエスカルゴ風に料理されています。
★★★
★★★
主菜として注文した「鴨ローストとリンゴのブレゼ(1980円)」です。ブルーベリーソースが大変美味でした。
牛フィレサンド(1980円)です。レアに焼き上げた牛フィレのステーキをサンドさせた贅沢なサンドウィッチです。
★★★
★★★
(ソウルツリー:ランチで食したハンバーガー)
下の写真はランチで注文した「フィルズバーガー」です。
フィラデルフィア(略してフィリー)発祥の鉄板焼きビーフをパンで挟み、炒めた玉ねぎの旨みとチーズのまろやかさが加わったボリューミーなバーガーです。
包み紙に挟んで美味しくいただきました。
☆☆☆
次回の二子玉川にあるレストラン・カフェの紹介記事は、『【二子玉川】「北海道直送の食材を満喫」と「私の好きなバームクーヘン」』です。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

