fc2ブログ

記事一覧

人形町でパリを味わう:シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール

今回は中央区人形町にあるフレンチビストロ「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」(CHEZ ANDRE DU SACRE-COEUR)のご紹介です(中央区人形町1-8-5)。
ロゴ シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


人形町のレストラン・カフェの記事としては、『【人形町】「魚久本店で魚定食を満喫』と「人形町の歴史」に続く第15弾となります。




★★★
★★★




(シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール)


「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」はフランス語で「CHEZ ANDRE DU SACRE-COEUR」と書きますが、

これは「サクレクールのアンドレの家で」という意味になります。

店内にはタイルで描かれたパリのモンマルトルにあるサクレクール寺院とメリーゴーランドがありました。
モンマルトルのタイル画 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


お店の方に伺うと、「かつてパリ・モンマルトルでフランス人の両親が経営していたカフェを、日本橋人形町で引き継いだ」とのことでした。




★★★
★★★




その「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」のパリにあるようなビストロ風の外観です。
外観1 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール  外観2 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


同じくパリのビストロ風の室内の様子です。
室内 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


テラス席もあります。
テラス席 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール



★★★
★★★




この店はすぐに満席になるので、私たちは開店時間(11時)の前に行きましたが、入店するとすぐに満席になりました。

メニューを見て、「今日の料理 グラーシュ」(1250円)を注文しました。
メニュー シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


フランスパンが運ばれてきました。フランスのレストランと同じくパンのお替わりは自由です。
パン シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


運ばれてきた「グラーシュ」です。牛肉が柔らかく煮込んであります。
グラーシュ1 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール

グラーシュ2 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール




★★★
★★★




食事後は「デザートセット」(850円)を注文しました。

その「デザートセット」の「くるみとプルーンのケーキ」と
ケーキ シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


「チョコレートムース」です。
チョコレートムース シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


同時に運ばれてきたコーヒーと紅茶です。
コーヒー シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール  紅茶 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール




★★★
★★★




この店の通りを挟んだ向かいには鳥料理で有名な「玉ひで」があり、長い行列がいつもできているのですが、
玉ひで シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール


この「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」も人気で私たちが店を出た後も多くの人たちが列を作って待っていました。
行列 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール



☆☆☆

次回の人形町のレストラン・カフェの記事は、『【日本橋浜町】「洗練されたフレンチレストラン」と「チーズ専門店」』です。



★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: