「世田谷のはずれにある美味しいハンバーガー店」と「玉電砧線跡」:オールドバレーダイニング
- 2022/09/26
- 02:49
今回は、世田谷区鎌田にある「オールドバレーダイニング」のご紹介です(世田谷区鎌田2-19-8)。
このレストランは二子玉川駅から徒歩で30分弱、成城学園前駅から徒歩で30分強の場所にある陸の孤島のような場所にあります(バスで行く際は、二子玉川駅バスロータリー・2番乗り場・玉06系統砧本村行きバス・終点砧本村バス停から徒歩0分)。
ここは、廃線となった玉電砧線跡を散策していた時に訪れたレストランで、
不便な地にあるにもかかわらず、隠れた名店です。
★★★
★★★
(オールドバレーダイニング)
玉電砧線の終着駅であった「砧本村」(きぬたほんむら)バスターミナル脇にあります(現在は玉川砧線の代替交通として東急バスが運行)。
ちなみに、バス停の駅舎は玉電砧線・砧本町駅ホームの上屋を再利用したレトロな駅舎です。
「オールドバレーダイニング」の概観です。
★★★
★★★
入口を入ると
カウンター席になっています。
夜はバーになっていて、昼にハンバーやランチを提供しています。
2階はソファー席になっていて、貸し切りパーティーなどに利用されています。
★★★
★★★
ハンバーガーとサンドウィッチがランチメニューですが、私は「ODVバーガー」(税抜き 1480円)を注文しました。
カウンター越しから手渡された「ODVバーガー」です。
ジューシーでボリュームのあるハンバーガーです。アメリカンな雰囲気の中で美味しいハンバーガーを堪能しました。
お店の方に聞くと、このレストランは主に地域の住民が利用しているそうですが、
このような美味しいハンバーガー店が近くにある住民の方々をうらやましく思いました。
★★★
★★★
(玉電砧線跡)
冒頭書いたように、私は、このレストランへは、東急・二子玉川駅から玉電砧線跡をたどりながら歩いて行きました。
玉川高島屋の北側に「花みず木通り(砧線跡)」という標識があり、この小路をたどっていきます。
たどっていくと「砧線中耕地駅跡」という標識や
鉄道のレールなどの素材を再利用したガードレールやベンチ、
地元で採れた野菜の直売をしているファミリーマートなどがあり、楽しみながら散策ができます。
☆☆☆
次回の「世田谷の辺境地にある美味しいレストラン・カフェ」の記事は、「二子玉川からタクシーで乗り付ける隠れ家的蕎麦屋の名店」です。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

