【二子玉川】「九州で人気の高級回転寿司」と「お洒落で可愛らしいカフェ」:九州寿司 寿司虎/タマクーヘン
- 2022/09/08
- 13:23
今回は、二子玉川にある高級回転寿司の「九州寿司 寿司虎」と
同じく二子玉川にある、お洒落なカフェ「タマクーヘン」のご紹介です。
二子玉川のレストラン・カフェとしては、『【二子玉川】「金沢まいもん寿司 珠姫」と「トライアングルカフェ(再訪)」』に続く第9弾となります。
参考記事:二子玉川の寿司店をご紹介した記事として、以下の記事があります。
★★★
★★★
(九州寿司 寿司虎)
「九州寿司 寿司虎」は二子玉川ライズの7階にあります。下の写真は二子玉川ライズ。
その「九州寿司 寿司虎」の外観です。
「赤しゃり」の寿司で、
「氷結醸成寿司」や「炙り鮨」が美味しいと人気の寿司店です。
★★★
★★★
ライズにあるレストランの中でも人気店で、入店を待っているお客さんが多くいます。
室内の様子です。回転寿司のレールが見えますね。
オートレーン方式の回らない回転寿司で、厳密には回転寿司ではなく、注文した商品をレーンで運ぶというシステムです。
室内から見た二子玉川の眺望も見ごたえがあります。
★★★
★★★
(ランチセット)
ここは、二子玉川のレストランの中でも私の好きな店の一つで、何回も行ったことがあるのですが、
まず平日のランチセットからご紹介します。
「本日の虎ランチ」の中から、梅(税込み 1773円)、竹(2068円)を注文しました。
醤油は「虎むらさき」と「甘口醤油」の2種類が用意されています。
商品の到着前にこのような表示が卓上の端末に出てきます。
★★★
★★★
運ばれてきた梅ランチです。
竹ランチです。
ランチに付いている味噌汁です。
★★★
★★★
ランチを食べた後は、桃とリンゴのシャーベット(税込み 440円)を注文しました。
半分に切ったリンゴのシャーベット、
同じく半分に切った桃のシャーベットです。
どちらも新鮮な味で美味しくいただきました。
★★★
★★★
(一品料理)
ここの寿司はネタが良く大変美味しいので、別の機会に一品料理を頼んでみました。それらのうちいくつかをご紹介します。
熟成特選三貫にぎり(税込み 759円)。ひらめ、かんぱち、しまあじの三貫です。
炙りづくし三貫にぎり(583円)。さんま、真鯛、サーモントロの三貫です。
熟成本まぐろづくし(957円)。大トロ、中トロ、赤身の三貫です。
九州三貫づくし(770円)。真鯛、とろさば、かんぱちの三貫です。
★★★
★★★
海老のフリッター(396円)。
大分とり天(264円)。
私の好きな「いなり」(198円)です(^^
どれもが美味しく満足しました。
★★★
★★★
(タマクーヘン)
次に、二子玉川を散策していて気になっていた、可愛らしいカフェ「タマクーヘン」に行ってみます(世田谷区玉川3-29-1 名川ビル1F)
「タマクーヘン」の概観です。
室内では、グルテンフリーのお菓子が売られています。
店内の装飾が可愛らしく大変お洒落です。
その室内に、席が少しあり店内でも食事ができます、
テラス席もあります。
★★★
★★★
私たちは、苺メルバ(税込み 1000円)、アールグレイチーズケーキ(600円)、チャイ(300円)、カプチーノ(300円)を注文しました。
運ばれてきた苺メルバ、
お皿にはウサギのビスケットが置かれていました。
アールグレイチーズケーキ、
チャイ、
カプチーノです。
お洒落なお店の雰囲気と美味しい商品を堪能しました。
☆☆☆
次回の二子玉川にあるレストラン・カフェの記事は『【二子玉川】「おねぎやで葱を極める」と「お芋のスイーツ」』です。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

