【二子玉川】「金沢まいもん寿司 珠姫」と「トライアングルカフェ(再訪)」
- 2022/08/26
- 05:38
今回は、玉川高島屋にある「金沢まいもん寿司 珠姫」と
同じく、玉川高島屋にある「トライアングルカフェ」のご紹介です。
なお、二子玉川のレストラン・カフェとしては、『【二子玉川・柳小路】「異国情緒たっぷりのモロッコ料理」と「名古屋の老舗和菓子屋」』に続く第8弾となります。
参考記事:二子玉川にある寿司店の記事としては、他に『「二子玉川の寿し懐石」と「玉川高島屋のガレット」と「多摩川旧堤」』があります。
★★★
★★★
(金沢まいもん寿司 珠姫)
玉川高島屋にある加賀前寿司の「金沢まいもん寿司 珠姫」の外観です。
店内の様子です。カウンター席と
テーブル席があります。
テーブルには、金沢の寿司店らしく九谷焼の醤油さしが置かれています。
一つは関東風醤油、もう一つは金沢の醤油です。
醤油皿も九谷焼でした。
★★★
★★★
さて、私たちが行ったのは夜でしたので、「夜のおしながき」の中から、「黄金(こがね)」(税込み3520円)、「白磁(はくじ)」(4620円)を注文しました。
運ばれてきた白磁です、本まぐろ中トロ2貫、富山湾白海老昆布〆など10貫が盛られています。
黄金です。のど黒、北陸産あおりいか、富山湾白海老・甘海老など7貫が盛られています。
どちらも湯葉入り茶わん蒸し(この器は有田焼でした)、
スティックサラダと自家製ディップ、岩海苔たっぷりの味噌汁が添えられています。
★★★
★★★
白磁と黄金を堪能した後、サーモン(220円)、かに味噌(330円)、納豆細巻(396円)も注文しました。
食事の後、デザートとして、わらび餅(330円)、季節のソルベ(イチゴ。418円)を注文しました。
そのわらび餅です。冷んやりもっちりしたわらび餅です。
イチゴのソルベです。
金沢金箔が乗っています。
どちらも上品な美味しさのデザートでした。
★★★
★★★
(トライアングルカフェ:ケーキを中心に)
同じく玉川高島屋にある「トライアングルカフェ」にも行ってみます。
室内の様子です。
「トライアングルカフェ」は『【二子玉川】「アーティスティックなパフェの店」と「甘糀の店」:トライアングルカフェ/久原甘糀』で、食事とパフェを中心にご紹介したことがありますが、
今回はケーキを中心にしてご紹介します。ご関心のある方は上の記事もご覧ください。
★★★
★★★
注文した和風モンブラン(税込み 880円)
フレジェのタルト(1078円)。
この「フレジェのタルト」はこの記事で訪れた時にご紹介したパフェ(下の写真)のケーキ版です。
★★★
★★★
シュークリーム(660円)。シュークリームだけかと思ったら美味しい生クリームも添えてありました。
ドリンクはセットで200円引きになるので、
「コーヒー ドリップ」(748円)のブラジル産とエチオピア産を飲み比べてみました。
ブラジル産のドリップです。濃い目の色で、説明書きには「チョコレートのような良質なビター感と、まろやかな質感」と書かれていますが、確かにビターでかつまろやかな質感でした。
エチオピア産のドリップです。説明書きには「ベリーや赤ワインを思わせるフルーティな香り」と書かれていましたが、確かに味わいはフルーティでした。
その他に注文したカシスフルーツ(792円)です。ローズヒップ、ハイビスカスをブレンドし、カシスの香りを加えたハーブティーです。
☆☆☆
次回の二子玉川のレストラン・カフェの記事は、『【二子玉川】「九州で人気の高級回転寿司」と「お洒落で可愛らしいカフェ」』です。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

