fc2ブログ

記事一覧

【日本橋】並んでも食べたい「3300円」寿司ランチ:まんてん鮨

まんてん鮨の「6600円ランチ」については、「【日本橋】コスパ最高の寿司おまかせコース:まんてん鮨」で書いたところですが、

今回は平日限定の「3300円ランチ」のご紹介です(中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2  1階)。
ロゴ まんてん鮨記事2


日本橋のレストラン・カフェとしては、『【日本橋】「和牛にこだわり抜いた本格バーガー」と「貨幣博物館」』に続く第13段となります。




★★★
★★★




(まんてん鮨の3300円ランチ)


「【日本橋】コスパ最高の寿司おまかせコース:まんてん鮨」でご紹介した「6600円ランチ」は予約が必要なランチですが、

「3300円ランチ」は平日のみで予約なしのランチになります。後でご紹介するように大変コスパの高いランチですので、いつも長い行列ができています。
予約なし まんてん鮨2


「6600円ランチ」は寿司(小丼を含む)が11貫、小皿などが10種類出てきましたが、「3300円ランチ」は寿司寿司(小丼を含む)が12貫、小皿などが7種類でした。




★★★
★★★




その「まんてん鮨 日本橋」の外観です。
外観 まんてん鮨2


室内はカウンターと
カウンター席 まんてん鮨2


テーブル席があり、私達はテーブル席に案内されました。
テーブル席 まんてん鮨2


なお、カウンター席はアクリル板ではなく、うちわで仕切られています(^^
うちわ まんてん鮨2




★★★
★★★




まず、最初に「しじみ一番だし」が運ばれてきました。すっきりして食欲が湧いてきます。
シジミの一番だし まんてん鮨2


次に「岩もずく」です。歯ごたえのあるもずくでした。
岩もずく まんてん鮨2


3番めは「茶豆」です。
茶豆 まんてん鮨2



★★★
★★★




最初の寿司は①「サク漬けの赤マグロ」と②「エノキの昆布締め」です(丸数字は寿司(小丼を含む)を示します)。
まぐろ エノキ1 まんてん鮨2  まぐろ エノキ2 まんてん鮨2


シャリは赤酢と米を混ぜ合わせて作った江戸前の赤シャリです。
シャリ まんてん鮨2


またガリも美味しいガリでした。
ガリ まんてん鮨2




★★★
★★★




寿司の次は「アワビのやわらか煮」です。右にあるのは肝です。
アワビのやわらか煮 まんてん鮨2


③「ひらめ」と④「かつお」が運ばれてきました。タマネギ醤油がかけられています。「まんてん鮨」の寿司は味付けされているので醤油を付ける必要がありません。
ヒラメ カツオ1 まんてん鮨2  ヒラメ カツオ2 まんてん鮨2


次は、⑤「いくらの小丼」です。寿司2貫分以上のイクラが載せられています。
いくら小丼 まんてん鮨2





★★★
★★★




⑥「さば」と⑦「サゴシ(サワラの子供)」が運ばれてきました。右が「さば」、左が「さごし」です。
サバ サゴシ1 まんてん鮨2  サバ サゴシ2 まんてん鮨2


「さごし」にはシソが入っていました。
シソが入っている まんてん鮨2


⑧「本マグロのトロ」と⑨「ムラサキウニ」が運ばれてきました。「ムラサキウニ」はこぼれ落ちそうなほど盛られています。
トロ ムラサキウニ1 まんてん鮨2  トロ ムラサキウニ2 まんてん鮨2





★★★
★★★




次に「南高梅ソースの茶碗蒸し」が運ばれてきました。
茶碗蒸し1 まんてん鮨2  茶碗蒸し2 まんてん鮨2


次は、⑩「あなご」、厚焼き玉子です。
穴子 卵1 まんてん鮨2  穴子 卵2 まんてん鮨2


次に、シジミたっぷりの「味噌汁」が運ばれてきました。
しじみ味噌汁 まんてん鮨2




★★★
★★★




⑪玉ねぎを使用した「ネギトロ巻き」です。
ネギトロ巻き1 まんてん鮨2  ネギトロ巻き2 まんてん鮨2


最後に、⑫「カンピョウ巻き」です。
カンピョウ巻き1 まんてん鮨2




★★★
★★★




海苔でくるんで食べます。
カンピョウ巻き2 まんてん鮨2


食事の後はデザートとしてぶどうでした。
ぶどう まんてん鮨2


上で書いたように、「3300円ランチ」は寿司寿司(小丼を含む)が12貫、小皿など7種類が次から次へと運ばれてきてお腹いっぱいになりました。

1時間半近くになったランチでしたが、ボリュームだけでなく味も大変美味しく、味と量を堪能しました。

☆☆☆



★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: