【等々力渓谷】都区内唯一の渓谷を眺めながらイタリアン:OTTO(オット)
- 2022/06/15
- 08:38
今回は、東京23区内唯一の自然渓谷である「等々力渓谷」に隣接するイタリアンレストラン・OTTO(オット)のご紹介です(世田谷区野毛1丁目17−11)。
また、食事後は等々力渓谷を散策してみます。
★★★
★★★
(OTTO(オット))
OTTO(オット)の入り口です。
その入口の横には等々力渓谷に行く階段があります。
室内の様子です。
★★★
★★★
室内の壁には、下の写真のような可愛らしい絵が描かれています。
また、窓からは等々力渓谷を眺めることができ、リゾート気分に浸れます。
私たちはランチメニューを見ながら、Aコース(税込み 1250円)とCコース(1850円)を注文しました。
★★★
★★★
運ばれてきたAコースのサラダと
Cコースの6種盛り合わせの前菜です。
次に運ばれてきた「ネロ」(イカソース)のパスタ。食べると魚介の味が口の中で充満しました。
マルゲリータ。
ボスカイオーラ。トリュッフオイルがかかっていて、トリュッフの味がしました。
ピザの生地は薄くモチモチ、耳はカリカリして美味しいピザでした。
★★★
★★★
最後に、ドリンクとしてブレンドコーヒー(HOT)、カフェラテ(ICE)、レモンミントハーブティー(HOT)を注文しました。
なお、本レストランには駐車場がすぐ近くにあり、車で行くのにも大変便利です。
都心で避暑地気分を満喫しました。
★★★
★★★
(等々力渓谷)
上で書いたように、レストラン入口の横に等々力渓谷に降りていくことができる階段があります。
階段を降りると、東京23区内とは思えないような渓谷を散策することができます。
★★★
★★★
また、渓谷散策コースにはOTTO(オット)への標識があり、ここからOTTO(オット)に行くこともできます。
下の写真は渓谷から見たOTTO(オット)。
等々力渓谷入口付近には、渓谷の中と外の気温の違いを具体的に温度計で示した表示がありますが、渓谷内は地上よりも1度以上気温が低くなっています。
参考記事:この付近にある芸能人の自宅を探訪した記事として以下の記事があります。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

