【日本橋浜町】「ブルーノート運営のレストラン」と「明治観音堂」:セッション
- 2022/01/14
- 17:19
今回は中央区日本橋浜町にある、名門ジャズクラブとして有名なブルーノートが運営する「セッション」のご紹介です。
人形町界隈のレストラン・カフェとしては、『【人形町】「おいしい肉をありがとう」と「甘酒横丁の老舗つづら店」』に続く第13弾となります。
また、食事後は明治座の近くにある「明治観音堂」を訪れてみます。
★★★
★★★
(セッション)
「セッション」はホテルに併設されたレストランで(中央区日本橋浜町3-20-2 HAMACHO HOTEL&APARTMENTS 1F)、
ホテルロビーの横にあります。
室内の様子です。
天井は高く、広々とした空間の室内です。
★★★
★★★
壁には、ジャズクラブのブルーノートが運営するだけあって、ジャズ関係のポスターが多くあり、
中央にはピアノが置かれています。第一、第三水曜の夜にはピアノによる生演奏が行われます(ミュージックチャージはなし)。
テーブルにはカトラリと箸をくるんだ布製のお洒落な包みが置かれていました。
★★★
★★★
私たちはランチメニューを見ながら、「豚ロースのグリル」(税込み 1680円)と「ブルーノート東京 特製ハヤシライス」(1380円)を注文しました。
ランチには、季節のスムージー、パン、ミニサラダがつきます。
そのスムージーとパン。スムージーはパプリカとグアバのスムージーでした。
ミニサラダです。
★★★
★★★
パンについていたオリーブオイルですが、ハーブの香りがする変わった味がしたのでお店の方に聞いたところ、
ローズマリー、オレンジピール、レモンピール、ブラックペッパーに漬けた特製のオリーブオイルだそうです。ハーブの香りがするサッパリしたオリーブオイルでした。
運ばれてきた「豚ロースのグリル」です。カシスと赤ワインビネガーのソースがかかっています。
「特製ハヤシライス」です。
食事後は、コーヒー・紅茶と、デザートとして「マンゴープリン」(ランチセットデザートとして割引の800円)と「バスクチーズケーキ」(同じく割引の730円)を注文しました。
★★★
★★★
コーヒーと紅茶です。
デザートの「マンゴープリン」と
「バスクチーズケーキ」です。
雰囲気のいい室内で、美味しい料理とデザートを堪能しました。
★★★
★★★
(明治観音堂)
「セッション」は「清洲橋通り」に面した場所にあるのですが、
同じく「清洲橋通り」に面した「明治座」(下の写真)が近くにあるので行ってみます。
「明治座」脇にある「浜町公園」に
「明治観音堂」があります。
★★★
★★★
その由来には「昭和20年3月10日の戦災に依り死没せる幾多の霊の冥福を祈る為建立す」と書かれています。
昭和20年3月10日は、東京下町を中心とした米軍の大空襲があった日で死者数が10万人以上となった日です。
空襲当時、明治座は老人、幼児、病人、女性の避難場所でしたが、火の回りが早く、屋内で数千人が焼死しました。
現在でも、東京大空襲のあった3月10日には、明治座において、「明治観音戦没者異例法要」が行われているそうです。
東京大空襲は婦女子を含む非戦闘員への大量殺戮と言って差し支えない行為だったと「清澄白河のレトロを散策(1)」で書いたことがありますが、
このことは、忘れてはならないことだと思います。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

