fc2ブログ

記事一覧

【丸の内】「多彩な料理を楽しめるイタリアンレストラン」と「丸ビルで化石を探そう!!」:カンティネッタバズ

今回は丸ビル5階にある「カンティネッタバズ」のご紹介です(千代田区丸の内2丁目4−1)。
ロゴ カンティネッタバズ記事


丸の内のレストラン・カフェとしては、『「新丸ビルのチョコレート専門店」と「東京駅の大型駅弁屋」:パレドオール東京/駅弁屋 祭』に続く第11弾となります。

また、食事後は丸ビルの大理石の壁に隠れている化石を探しに行ってみます。




★★★
★★★




(カンティネッタバズ)


「カンティネッタバズ」の外観です。
外観1 カンティネッタバズ記事  外観2 カンティネッタバズ記事


店頭には、メニューと
メニュー カンティネッタバズ記事


その料理が置かれていました。
料理 カンティネッタバズ記事




★★★
★★★




室内の様子です。
室内 カンティネッタバズ記事


メニューを見ながら、私達は「メマチマグロのレアグリル」(税別 1700円)、「アンガス牛 ミスジのビステッカ」(2200円)、「半熟卵とそば粉のガレット」(1500円)を注文しました。

「カンティネッタバズ」の「カンティネッタ」とは「小さなワイン蔵」というイタリア語だそうで、当店はイタリアンレストランですが、フランス料理のガレットなど多彩な料理を提供しています。

まず、カブとベーコンのスープが運ばれてきました。濃厚で美味しいスープでした。
スープ カンティネッタバズ記事




★★★
★★★




次に運ばれてきた「アンガス牛 ミスジのビステッカ」と
ステーキ1 カンティネッタバズ記事  ステーキ2 カンティネッタバズ記事


サラダです。
ステーキのサラダ カンティネッタバズ記事


柔らかく美味しい肉でした。また、パンはお替りができます。

「半熟卵とそば粉のガレット」は本格的なガレットです。
ガレット1 カンティネッタバズ記事  ガレット2 カンティネッタバズ記事




★★★
★★★




「メマチマグロのレアグリル」も大変美味でした。
メバチマグロ1 カンティネッタバズ記事  メバチマグロ2 カンティネッタバズ記事


当日は「コーヒー、紅茶がサービス」でした。
コーヒー紅茶サービス カンティネッタバズ記事


そのサービスのコーヒーと紅茶です。
コーヒー カンティネッタバズ記事  紅茶 カンティネッタバズ記事




★★★
★★★




(丸ビルでアンモナイトの化石を探そう!!)


丸ビルの地下の大理石の壁でアンモナイトの化石を探せることについては、


その地下の大理石の壁と
丸ビル 地下の壁 カンティネッタバズ記事


アンモナイトの化石です。
丸ビル 地下化石 カンティネッタバズ記事




★★★
★★★




この地下以外に丸ビル内のトイレでも、(地下にある化石ほどはっきりしたものではありませんが)アンモナイトの化石を見つけました。

男子トイレの壁に
丸ビル トイレカンティネッタバズ記事


うっすらとアンモナイトの化石があります。
丸ビル トイレ 化石1 カンティネッタバズ記事


トイレ内でアンモナイトを探していると怪しい人間と思われるので注意が必要ですが(笑)

しかし、さすが本物の大理石を使用した丸ビルのトイレです(^^


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: