fc2ブログ

記事一覧

小栗旬・山田優夫妻の自宅を探訪~代田・代沢散策(7):江原啓之/北澤八幡神社/大東亜戦争戦勝記念碑/坂口安吾文学碑の由来/代沢阿川家の門


世田谷区の代田にある森厳寺や北沢川の支流である森厳寺川跡を散策しました。

今回は、江原啓之が神職として奉職した北澤八幡神社を散策した後、小栗旬・山田優夫妻の自宅と自宅マンションを探訪します。


(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。




★★★
★★★




(打心蕎庵)


前回の記事で歩いた「森厳寺」の真向かいには、趣のある蕎麦の名店「打心蕎庵」(だしんそあん。下の写真)があるのですが、「打心蕎庵」については別記事(「静かな雰囲気で風情と癒しを満喫」)でご紹介します。
打心蕎庵 代田・代沢散策7


落ち着いた雰囲気の大変美味しい蕎麦店です。


(北澤八幡神社①:大東亜戦争戦勝記念碑)


また、「森厳寺」の近くには「北澤八幡神社」があるので行ってみます(世田谷区代沢3-25-3)。
北澤八幡神社 代田・代沢散策7


今からおよそ500年前の文明年間(1469~84年)世田谷北辺の守護神として、当時の世田谷城主であった吉良家の勧請により創建された神社で、

「せたがや百景」に選定されています。
北澤八幡神社 せたがや百景 代田・代沢散策7




★★★
★★★




鳥居の横にある「北澤八幡神社」と書かれている石碑がありますが、
北澤八幡神社 石碑 代田・代沢散策7


その石碑の裏に「大東亜戦勝記念碑」と刻まれた文字があります。
北澤八幡神社 大東亜戦勝記念 石碑 代田・代沢散策7


神社の方に尋ねたところ、「終戦後は石膏で塗られ字が読めなかったが、読めるようにした」との説明がありました。

確かによく見るとまだ石膏が残っています。

終戦直後の反戦ムードの中で「大東亜戦争戦勝記念碑」の文字が消されたのだと推測されますが、

石膏で塗られた経緯も含め、太平洋戦争と戦争直後の雰囲気を物語る史跡(戦争遺構)として大事に残したいものです。




★★★
★★★




(北澤八幡神社②:江原啓之)


北澤八幡神社の境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓之(えはら ひろゆき)の名がありました。
北澤八幡神社 江原啓介 代田・代沢散策7


なぜ、ここに江原啓之の名があるのか調べたところ、

Wikipediaによれば、江原啓之は北澤八幡神社で神職として奉職し、ここでスピリチュアリズムの研修会を開催していたと書かれています。





(代沢阿川家の門)


この「森厳寺」の近くに、きれいな朱色に塗られた「代沢阿川家の門」があります(世田谷区代沢3丁目9−19)。
阿川家の門 代田・代沢散策7


江戸時代にこの一帯の名主だった阿川家の門で「世田谷百景」の一つに選定されています。

参考記事:碑文谷にある有力一族の角田家の長屋門については、「【碑文谷】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(3)」で書いたことがあります。




★★★
★★★




(小栗旬・山田優夫妻の自宅と自宅マンション)


このような代沢界隈に、来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿13人」への主演が決まった俳優・小栗旬とモデルで女優の山田優夫妻の自宅と自宅マンションがあります。

下の写真が小栗旬・山田優夫妻の自宅です。
小栗旬の自宅 代田・代沢散策7


夫妻には自宅の近くに自宅マンションもあるそうで、下の写真がその自宅マンションです。
小栗旬 自宅マンション 代田・代沢散策7


参考記事:小栗旬が世田谷区深沢のマンションに住んでいたという情報について書いた記事として「【深沢】谷原章介、長渕剛などの芸能人の自宅を探訪しながら桜新町・深沢・用賀を散策(3)」があります。

(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。


☆☆☆

次回の記事では、「世田谷代田・代沢散策シリーズ」の最終回として、他の芸能人・著名人の自宅や戦争遺構を探訪します。

★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: