【茅場町】「カジュアルで美味しいフレンチ」と「高級ケーキ店」:ネキ/イーズ
- 2021/07/30
- 06:28
今回は、茅場町にあるカジュアルなフレンチレストラン「ネキ」のご紹介です(中央区日本橋兜町8-1 )。
茅場町のレストラン・カフェとしては「【茅場町】ロブション系高級フレンチレストランで芸術的フレンチを堪能」に続く第4弾となります。
また、ネキと同時期にオープンした、近くにある高級ケーキ店「イーズ」にも行ってみます(中央区日本橋兜町9-1)。
★★★
★★★
(ネキ)
茅場町にある(住所は兜町)「ネキ」の外観です。
「Neki」と書かれている小さな表示しかないので(下の写真)、知らないと通り過ぎてしまうような入り口です。
人気があるらしく、開店時間の11時半前には多くの人が列を作って待っていました(確実に席に座れるように、私達は予約して行きました)。
★★★
★★★
室内の様子です。
私達はメニュー(下の写真)を見ながら、「ランチコース」(税別 3500円)と「鴨胸肉のロースト」(1200円)を注文しました。
最初に運ばれてきたランチコースの「スープ」です。大変美味しいスープでこれからの料理に期待が持てました。
次に運ばれてきたランチコースの「蝦夷鹿とグリンペッパーのパテドカンパーニュ」です。パテドカンパーニュの手前にあるのはイチジクのソースという説明がお店の方からありました。
★★★
★★★
次に、アラカルトの「鴨胸肉のロースト」が運ばれてきました。ご飯は十五穀米です。
ほどなくして運ばれてきたランチコースの「丹波黒どりのバルサミコ焼き」です。春菊のニョッキと空豆が添えられています。
どちらの料理も美味しく、特にソースが美味でした。
★★★
★★★
デザートは黄桃プリンにカモミールとココナッツが添えられたものでした。
プリンの次は自家製のフィナンシェが運ばれてきました。
最後は、ハーブティーにしました。いろいろな種類のハーブが入っています。
フランスのアルザス地方で修行したシェフによる、すべてが美味しく満足できるフランス料理でした。
★★★
★★★
(イーズ)
「ネキ」から歩いてすぐの場所に高級ケーキ店「イーズ」があります。
この「イーズ」も「ネキ」と同じく、小さな「ease」の文字があるだけで知らなければ通り過ぎてしまうような店構えです。
「ネキ」のシェフと「イーズ」のパティシエはフランスのアルザス地方でともに修行しルームシェアもする仲になったそうです。
お互いの個性を認め合い、フランスから帰国した跡も連絡を取り合って、この茅場町で目と鼻の先で店舗を同時オープンしました。
この「イーズ」も人気店で、夕方に行くと多くのケーキがすでに買われていました。
★★★
★★★
これら人気のケーキをいくつかご紹介しましょう。
アマゾンカカオのシュークリーム(税込み 463円)、
洋梨と栗のショートケーキ(660円)、
遅く行くと買えないので開店と同時に入って買ったモンブラン(986円)と
アマゾンカカオのティラミス(760円)です。
どれもが素晴らしく美味しく、他店では味わえない美味しさです。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

