fc2ブログ

記事一覧

【下高井戸】「コスパ最高のイタリアン」と「下高井戸プチ散策」:トニーノ

今回は下高井戸にあるイタリアレストラン「トニーノ」のご紹介と
トニーノ1 トニーノ記事


下高井戸のミニ散策になります。




★★★
★★★




(トニーノ)


「トニーノ」は下高井戸駅そばにあるユニークな建物が特徴のイタリアンレストランで、食べログでも高評価のレストランです(世田谷区松原3-28-10)。
トニーノ2 トニーノ記事


1階は、2両編成の超ローカル鉄道「世田谷線」が見えるテーブル席で(世田谷線については、『「世田谷線沿線の地元イタリアンカフェ」と「招き猫発祥の地」』を参照)、
1階テーブル席 トニーノ記事


ピザの釜焼きがあります。
釜焼き トニーノ記事 




★★★
★★★




2階はイタリア的な雰囲気のテーブル席になっています。
2階テーブル席 トニーノ記事


私たちはランチセット(税込み、1380円)の「限定10食!自家製パスタ渡り蟹丸々一杯のトマトソース」と「モッツァネラのピッツァ・マルゲリータ」を注文しました。
ランチメニュー トニーノ記事


前菜はサラダとスープのうちいずれかを選びますが、比較のためサラダとスープをそれぞれ注文しました。

運ばれてきた生ハムとマッシュルームのサラダ、
サラダ トニーノ記事


キノコと大麦のスープです。
スープ トニーノ記事




★★★
★★★




次に、「自家製パスタ渡り蟹丸々一杯のトマトソース」と
渡り蟹トマトソース トニーノ記事


「モッツァネラのピッツァ・マルゲリータ」が運ばれてきました。
ピザ トニーノ記事


どちらもボリュームがあり大変美味しい料理でした。特に「渡り蟹」はカニ身が十分あり存在感のある料理でした。

デザートはコーヒーのシフォンケーキ。
デザート トニーノ記事


コーヒーとともに美味しくいただきました。
コーヒー トニーノ記事


これだけの美味しい味とボリュームで1380円はお得だと思います。




★★★
★★★




(プチ下高井戸散策)


下高井戸駅前には、最近見られなくなったレトロな商店街が健在です。
レトロな商店街 トニーノ記事


また、この付近は世田谷区と杉並区の区界となっています。
区界1 トニーノ記事


世田谷区は「世田谷区赤堤」、
区界2 トニーノ記事


杉並区は「杉並区下高井戸」で、
区界3 トニーノ記事


面白いことに、下高井戸駅の名称は「下高井戸」ですが、駅の住所としては世田谷区に属しています。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: