fc2ブログ

記事一覧

【桜新町】「桜新町の和食居酒屋」と「創作おはぎ専門店」:権八/タケノとおはぎ

今回は桜新町にある和食居酒屋の「権八」と

同じく桜新町にある人気の創作おはぎ専門店「タケノとおはぎ」のご紹介です。





★★★
★★★




(権八)


桜新町は「サザエさん」の原作者である長谷川町子が住んでいたことからサザエさんの町として知られていますが、

東急・田園都市線の桜新町駅を出ると、サザエさん一家の銅像が出迎えてくれます。
サザエさん一家の銅像 権八記事


和食居酒屋の「権八」はこの桜新町駅近くのビルの2階にあります(世田谷区桜新町2丁目9−2 TNKビル 2階。桜新町駅より徒歩1分)。
権八 2階 権八記事


店内の様子です。夜は居酒屋になるため薄暗い雰囲気ですが、昼は家族連れが多く訪れています。
室内 権八記事


私はランチメニューのうち「焼き鳥重」(税別、980円)を注文しました。




★★★
★★★




このお店では、サービスとして「普通の水」と「炭酸入りの水(無料)」が選べますが、私は炭酸入りの水が好きなのでこれを注文しました。
炭酸入りの水 権八記事


まず運ばれてきたサラダです。
サラダ 権八記事


次に、「焼き鳥重」が運ばれてきました。
焼き鳥重 権八記事


焼き鳥専門店だけありおいしい焼き鳥です。岩手県奥州いわい鶏を備長炭で炭火焼きにして仕上げているそうです、

最後はお茶ですっきりと締めました。
お茶 権八記事




★★★
★★★




(タケノとおはぎ)


「権八」の近くには、人気の創作おはぎ専門店「タケノとおはぎ」があります(世田谷区桜新町1-21-11)。
タケノとおはぎ 権八記事


いつも行列ができている人気店です。
タケノとおはぎ 外観1 権八記事  タケノとおはぎ 外観2 権八記事


日によっておはぎの種類が異なります。私が行った時は下の写真のような7種類のおはぎがありました。
タケノとおはぎ 店頭1 権八記事




★★★
★★★




これらのおはぎが下の写真のように店頭に並べられていました。
タケノとおはぎ 店頭2 権八記事


列に並んで店頭に行くとお店の方が注文をとってくれます。私は7種類をそれぞれ購入しました(7種類すべてで1810円)。
タケノとおはぎ おはぎ 権八記事


お洒落な包装とアートなおはぎで家族に大変喜ばれました。
タケノとおはぎ 包装 権八記事


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ       

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: