【下目黒】「競馬場の痕跡」と「フランク永井邸跡」を探訪しながら目黒不動尊界隈散策(2): 二谷友里恵の自宅/二谷英明・白川由美夫妻/目黒競馬場跡
- 2021/03/03
- 08:13
目黒不動尊界隈にある「湧水」や「ヒロミ・松本伊代夫妻の自宅」を探索しました。
今回は、「かつて存在した競馬場の痕跡」、「フランク永井邸跡」などを探索するとともに、「二谷友里恵の自宅」を取り上げます。
(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
★★★
★★★
(駄菓子屋)
前回の記事で訪れた「ヒロミ・松本伊代夫妻の自宅」のある高級住宅街には駄菓子屋があります。
閑静な高級住宅街の中で駄菓子屋を見つけて驚きましたが、私はここでいくつか駄菓子を購入しました。
(参考記事)駄菓子屋を紹介した記事として以下の2つがあります。
① 日暮里にある、駄菓子の卸売店(小売もしています)を紹介した記事として「日暮里・鶯谷の東側を散策(1):駄菓子問屋/善性寺」。
② 大井町にある、駄菓子の豊富な品揃え店を紹介した記事として「【大井町】「850円・黒毛和牛100%ハンバーグ」と「駄菓子屋さん」:銭場精肉店/いぬづか」。
★★★
★★★
(「目黒競馬場」の痕跡)
前回の記事で散策した「目黒不動尊」付近に「元競馬場通り」という通りがあります。
その名の通り、この下目黒地区にはかつて競馬場(目黒競馬場)がありました。これから、その痕跡を探してみたいと思います。
目黒通りには、「元競馬場前」というバス停や
「元競馬場」という名の交差点があります。
★★★
★★★
また、元競馬場交差点の近くには、「目黒競馬場跡」の碑が建っています。
下の写真で拡大してみます。
なお、この目黒通りを渡ると、「木村拓哉、桑田佳祐、唐沢寿明の自宅を探訪~中目黒→恵比寿散策(1)」で散策した目黒・中目黒地域になります。
★★★
★★★
明治40年(1907年)から昭和8年(1933年)まで、この地に「目黒競馬場」がありました(その後、府中の東京競馬場に移転)。
下の写真は、目黒通りに設置されている地図に筆者が加工したものですが、競馬場コースの曲線・直線部分の一部が道路として現在でも残っています。
そのカーブしている道路の写真です。
下の写真は、上述した駄菓子屋付近のカーブした通りです。
★★★
★★★
また、この近辺の目黒通り沿いには、アンティークショップや(下の写真)、
古民家を改築したアパレルショップなどのお洒落な店舗が点在しており散策して楽しい通りになっています。
★★★
★★★
(フランク永井旧宅跡)(二谷英明・白川由美夫妻の旧宅跡)
さきほどの「元競馬場通り」に戻ります。
この「元競馬場通り」には在日パプアニューギニア大使館がありますが(下の写真)、
この場所は、魅惑の低音と称されたフランク永井の邸宅があった場所です。
また、この界隈には二谷英明・白川由美夫妻の旧宅、郷ひろみと二谷友里恵が暮らしていた家がありました。
パプアニューギニア大使館近くに、おそらくここだと思われる場所があるのですが、確認がとれていませんので掲載を控えます。
★★★
★★★
(二谷友里恵の自宅)
二谷英明・白川由美夫妻の一人娘で元女優の二谷友里恵は、
郷ひろみとの離婚後、ハイジのCMで知られている家庭教師派遣会社・トライグループ創業者の平田修会長(当時は社長)と再婚しました。
現在、二谷友里恵はトライグループの社長で、トライグループのホームページには「代表取締役 二谷友里恵」として掲載されています。
現在の名前は「平田友里恵」のはずですが、広報効果を高めるために「二谷友里恵」としていると思われます。
その平田会長・二谷友里恵夫妻の邸宅が港区にあります(下の写真)。
母の白川由美は、晩年、この邸宅で二谷友里恵と郷ひろみの間に生まれた子供である2人の孫娘たちと暮らしていたそうです(平田会長との間には子供はいません)。
☆☆☆
今回で目黒不動尊界隈の散策を終了します。
(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

