【駒沢公園】「森の中にいるようなレストラン」と「駒沢公園の周辺プチ散策」:ミスターファーマー(Mr.FARMER)/駒沢ゴルフ場跡/耕雲館
- 2021/03/01
- 08:16
今回は、世田谷区の駒沢公園内にあるレストラン「ミスターファーマー(Mr.FARMER)」(世田谷区駒沢公園1-1-2)のご紹介と
駒沢公園周辺のプチ散策です。
★★★
★★★
(ミスターファーマー(Mr.FARMER))
「Mr.FARMER」は表参道に本店があるレストランで、駒沢公園店は東京都公園協会との共同事業として、災害時には徒歩帰宅者対応や地域住民の支援を行う防災施設へと転用されるレストランだそうです。
駒沢公園の入り口近くの緑の豊かな中に位置しています。
私が行った時はすでに入店を待っている人たちがいて、2分ほど待って入ることができました。
テラス席と室内席がありますが、私は室内に案内されました。
室内は下の写真のような感じで、天井が高く開放感があります。
★★★
★★★
テラス席には犬を連れている人たちもいました。
メニューの料理はどれも美味しそうでしたが、私はピザの「リンゴとベーコンのクアトロフォルマッジ」(税抜き、1590円)を注文しました。
水はフルーツや野菜の入った4種類の水をセルフサービスで選ぶことができます。
★★★
★★★
しばらく待つと、「リンゴとベーコンのクアトロフォルマッジ」が運ばれてきました。
リンゴと4種類のチーズ、メープルシロップなどが程よくミックスされた大変美味しいピザでした。
★★★
★★★
(駒沢公園周辺のプチ散策)
駒沢公園には、かつて東京最古のゴルフコースである東京ゴルフ倶楽部駒沢コースがありました。
その遺構として、駒沢公園の入り口に「駒沢ゴルフ場跡」の碑が置かれています。
また、近くの駒沢大学には、
東京都歴史的建造物に選定されている耕雲館という博物館があり、
仏教関係の素晴らしい展示物があります。
★★★
★★★
昭和30年代にあった「玉電」のジオラマもありました。
コロナ前には受付で申し込めば自由に見学することができたのですが、コロナ後は残念ながら構内に入って見学することができなくなりました。
これらの素晴らしい建物や展示品をいつの日か見学できることを願っています。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

