【深沢】上田晋也、古舘伊知郎など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら桜新町・深沢・用賀を散策(4):羽生善治・畠田理恵夫妻/三村マサカズ/三田佳子/大竹しのぶ/無原罪聖母宣教女会
- 2021/02/10
- 09:45
世田谷区深沢を散策しながら、多くの芸能人が住んでいるといわれる「深沢ハウス」、谷原章介・三宅えみ夫妻、長渕剛・志穂美悦子夫妻の自宅を探訪しました。
今回も深沢地区を散策しながら、羽生善治・畠田理恵夫妻、上田晋也、古舘伊知郎の自宅、三田佳子、大竹しのぶの旧宅跡を探訪します。
【追記】お笑いタレント「三村マサカズの自宅」を「上田晋也の自宅」の次に追記しました。
(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
★★★
★★★
(山下真司、モト冬樹、高橋ジョージ、湯川れい子の自宅)【追記】
新たに確認した、山下真司、モト冬樹、高橋ジョージ、湯川れい子の自宅については、「世田谷区深沢散策再訪シリーズ」(2回にわたり掲載)をご覧ください。
(羽生善治・畠田理恵夫妻の自宅)
深沢界隈にある将棋棋士・羽生善治と元女優の畠田理恵夫妻の自宅です(下の写真)。
玄関には「HABU」と書かれた表札がありました。
★★★
★★★
(上田晋也の自宅)
深沢エリアには、司会業などで幅広く活躍しているお笑いタレント・上田晋也の自宅もあります。
(参考記事)お笑いコンビ・くりーむしちゅーの相方である有田哲平の自宅については、「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」で書いたことがあります(下の写真は五反田にある有田哲平の自宅)。
(三村マサカズの自宅)【追記:令和3年(2021年)5月25日】
上田晋也と同じくお笑いタレント・司会者などとして活躍している三村マサカズの自宅も深沢にあります。
玄関入口には「MIMURA」と書かれたガラス表札がありました。
★★★
★★★
(深沢の杜緑地)
「上田晋也の自宅」の自宅から、「【桜新町・深沢】芸能人の自宅を探訪しながら桜新町・奥沢・用賀を散策(2)」で散策した小沢一郎宅方向に戻り、そこから「呑川緑道(呑川親水公園)」を超えて、深沢8丁目に行くと、
「深沢の杜緑地」(ふかざわのもりりょくち)があります(世田谷区深沢8丁目14番1号)。
上記記事に掲載した地図を使って「深沢の杜緑地」を示すと以下の通りです(呑川緑道沿いにある地図を筆者が加工したもの)。
この「深沢の杜緑地」は民家の庭だった場所を世田谷区が公園にしたものですが、
庭園内は緑が多く湧き水を見ることができます。
東京都内で緑に囲まれた湧き水を見るとホッとします。
★★★
★★★
(無原罪聖母宣教女会)
この「深沢の杜緑地」の少し先に、「無原罪聖母宣教女会」があります(世田谷区深沢8丁目13−16)。
門の脇には「修道院の湧き水」と書かれた碑があります。
この「無原罪聖母宣教女会」の庭の中にも湧き水があり、庭園は特別保護区として年に何回か公開されています。
下の写真は「無原罪聖母宣教女会」庭園の柵の外側から見た湧き水によってできた池です(見にくいですが、木陰の奥に水面が見えます)。
★★★
★★★
(古舘伊知郎の自宅)
この界隈は、高級住宅街である深沢の中でも特に大きな邸宅の多い地区になりますが、
このエリアに、独特の語り口のアナウンサーである古舘伊知郎の自宅があります。
「Ichiro Furutachi」と書かれた陶器の表札がありました。
★★★
★★★
(三田佳子住居跡)
また、この界隈には女優・三田佳子の住居跡があります。
私が行ったときは、三田佳子の住居は取り壊され、土地が分割されて売出し中でした。
著作権の関係で、三田佳子の旧宅写真を本記事に掲載することはできませんが、インターネットで検索すると、三田佳子の旧宅写真が多く掲載されています。
(大竹しのぶ住居跡)
三田佳子住居跡の道を挟んだ斜め向かい側には女優・大竹しのぶの住居があったそうですが、これも取り壊され、駐車場になっています。
娘でタレントのIMALUは、桜新町に詳しく友人も多いとテレビで語っていましたが、桜新町に近いこの地で育ったのであれば、桜新町に詳しく友人が多いのも納得できます。
☆☆☆
(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
次回は、深沢に隣接する世田谷区の「用賀」に行き、東条英機旧宅跡や芸能人の自宅を探訪します。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○

