「代官山で一番美味しいケーキ屋」と「代官山アドレス七福神」:パティスリー・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
- 2021/02/08
- 09:14
今回は、代官山で最も美味しいケーキと評判の「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」に行ってみます(渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2F。代官山駅から徒歩8分)。
代官山のレストラン・カフェとしては、『「代官山のふわふわパンケーキ」と「ルピシアのアウトレット」』に続く第3弾となります。
★★★
★★★
(パティスリー・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ)
東急代官山駅から歩いて8分ほどの場所に「代官山フォーラム」がありますが、
「パティスリー・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」は、この代官山フォーラムの2階にあります。
店の入口です。
「パティスリー」(PATISSERIE)はフランス語で「菓子店」の意味で、
「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」(IL PLEUT SUR LA SEINE)も同じくフランス語で「セーヌ川に雨が降る」の意味です。ロゴを見ると雨のイメージになっていますね。
「代官山 ケーキ ランキング」と検索すると、まずトップクラスに出てくるケーキ店です。
★★★
★★★
営業日は木・金・土・日で、11:30~17:00の間しか開いていませんので注意が必要です。
店内は下の写真のような感じで広くはありません。
室内にカフェがあるかと思いましたが、勘違いで「フランス菓子教室」でした。
イートインできるか尋ねたところ、外のテラスであれば食べることができるとのことでしたので、テラスで食べました。
サンマルク(税込み 680円。キャラメリーゼしたビスケットと生クリームの菓子)、オレンジのショートケーキ(750円)、ペーシュとフランボワーズのムース(680円)を購入してテーブルに置きました。
どれも大変美味しくランキングトップクラスを維持するだけのことはあると思いました。
★★★
★★★
(代官山アドレスの七福神)
代官山駅の近くに、タワーマンション「代官山アドレス」があります。『「代官山のふわふわパンケーキ」と「ルピシアのアウトレット」』でご紹介したパンケーキ店とルピシアのアウトレットが入居しているマンションです。
この「代官山アドレス」の広場には、ガラス製の椅子を兼ねたオブジェがいくつも置かれています。
そこには字が書かれていて、「福禄寿」などと書かれています。
これらは、この広場に置かれた「七福神」なのでした。
皆さんも、「代官山アドレス」に行ったときに調べてみてはいかがでしょうか。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○

