fc2ブログ

記事一覧

【桜新町・深沢】芸能人の自宅を探訪しながら桜新町・深沢・用賀を散策(2):水前寺清子/小沢一郎/高島礼子/永山瑛太・木村カエラ夫妻/加藤浩次/美川憲一


桜新町駅周辺を散策しながら、神社で発見した水前寺清子の名前や「やくみつるの自宅」を探訪しました。

今回は、世田谷区の桜新町を散策しながら水前寺清子の自宅を見た後は、深沢に行き、高島礼子の旧宅、小沢一郎、永山瑛太・木村カエラ夫妻、加藤浩次、美川憲一の自宅を探訪します。

(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。



★★★
★★★




山下真司、モト冬樹、高橋ジョージ、湯川れい子の自宅)【追記】


新たに確認した、山下真司、モト冬樹、高橋ジョージ、湯川れい子の自宅については、「世田谷区深沢散策再訪シリーズ」(2回にわたり掲載)をご覧ください。



(水前寺清子の自宅)


桜新町界隈には、水前寺清子(本名:林田民子)の自宅があります(下の写真)。
水前寺清子の自宅1 桜新町・深沢散策2  水前寺清子の自宅2 桜新町・深沢散策2


玄関の郵便受けには、本名の「林田」の名がありました。
水前寺清子の自宅 表札 桜新町・深沢散策2


令和2年(2020年)12月4日付け報道で、水前寺清子(当時75歳)が小松明氏(当時69歳)と離婚していたことが一斉に報じられ、結婚31年目の超熟年離婚に世間が驚きましたが、

水前寺清子は、報道があった日の自身のブログで「今頃かい‼️ 朝から大笑い🤗」と投稿して、報道記事の内容が時宜を失して遅いことを揶揄しています。

たしかに、私がこの自宅を訪れたのはこの報道よりだいぶ前で、その時点で「小松氏」の名前は既にありませんでした。

また、桜新町を歩いていて見つけた地域のフリーペーパーには水前寺清子のインタビュー記事が掲載されていました。
水前寺清子 フリーペーパー 桜新町・深沢散策2


前回の記事で書いたように水前寺清子は地元の神社への寄進をしたり、地域の桜祭りにボランティアで出演したりと地元地域に親しみを持った活動をしているようです。



★★★
★★★



(呑川支流緑道)


ここから、玉川通り(国道246号線)を渡り、呑川緑道に沿って歩いて行きます。

これから散策する「呑川親水公園(呑川緑道)」は下の写真のような川が流れていて気持ちの良い散策コースとなっています。
呑川緑道 桜新町・深沢散策2


この付近の位置関係を示すと下の地図の通りです(呑川緑道沿いにある地図を筆者が加工したもの)。
桜新町・深沢の地図 桜新町・深沢散策2


参考記事:
呑川には「柿の木坂」地域を流れる「柿の木坂支流」があり、この「柿の木坂支流」周辺にも芸能人が多く住んでいます




★★★
★★★



(余談ですが・・・呑川あれこれ)


呑川(のみかわ のみがわ)は世田谷区→目黒区→大田区を流れる河川ですが、

先日、湧水を探しながら、ここから遠く離れた大田区久が原を散策していると、呑川近くのとあるマンションの敷地で、「この水の由来」という説明板がありました(下の写真)。
呑川の源流説明版1 桜新町・深沢散策2  呑川の源流説明版2 桜新町・深沢散策2


この説明版には、「世田谷区内の桜新町を水源とした呑川から取水した用水を利用した水田があった」ことが書かれています。

東京を散策していると、思わぬところで、点と点がつながることを経験し面白く感じることがよくあります。



★★★
★★★



また、目黒区大岡山にある東工大近くの呑川には「境橋」という橋がありますが(ここは、「【柿の木坂】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(5)」で書いたように呑川が開渠(水面が見えるようになる)場所です)、
境橋 桜新町・深沢散策2


「境橋」の名が示すように、この付近は目黒区と大田区の区境になっています。江戸時代にあった村の境界線が現在の区境に引き継がれていると考えられます。
目黒区 大田区 区境1 桜新町・深沢散策2


下の写真は上の住居表示を拡大したものです(写真左が目黒区、写真右が大田区の住居表示)。
目黒区 大田区 区境2 桜新町・深沢散策2  目黒区 大田区 区境3 桜新町・深沢散策2





★★★
★★★



(小沢一郎の自宅)


さて、本題に戻って「呑川緑道」の散策です。

しばらく歩くと、日本体育大学(日体大)の裏手が見えてきますが、
日本体育大学の裏 桜新町・深沢散策2


この界隈には、日本の政治に大きなインパクトを与えた小沢一郎の豪邸があります。
小沢一郎の自宅1 桜新町・深沢散策2  小沢一郎の自宅2 桜新町・深沢散策2


勝手口には「小沢」と書かれた大きな表札がありました。
小沢一郎邸 勝手口の表札 桜新町・深沢散策2  小沢一郎の自宅 表札 桜新町・深沢散策2


小沢一郎宅周辺は警察による厳重な警備が敷かれた時期があったようですが、私が行ったときはそのような警備はまったくなく静かな佇まいでした。



★★★
★★★



(高島礼子が住んでいた家)


小沢一郎邸から駒沢通り方面に行くと、女優の高島礼子が住んでいた家があります。黒い壁のユニークな邸宅です。
高島礼子旧宅 桜新町・深沢散策2


高島礼子は、俳優の高知東生(たかち のぼる)との離婚後、この家を売却しました。


(永山瑛太・木村カエラ夫妻の自宅)


ここから駒沢通りを渡ると、さらに多くの芸能人・著名人の自宅があります。

下の写真は、俳優の永山瑛太と歌手の木村カエラ夫妻の自宅です。
木村カエラ・瑛太夫妻の自宅1 桜新町・深沢散策2  木村カエラの自宅2 桜新町・深沢散策2


「永山瑛太」の「nagayama」が表札になっていました。
木村カエラ・瑛太夫妻の自宅 表札 桜新町・深沢散策2



★★★
★★★



(加藤浩次の自宅)


近くには、お笑いタレントで司会者として幅広く活躍している加藤浩次と元女優の緒沢凛(おざわ りん)夫妻の自宅があります。
加藤浩次の自宅1 桜新町・深沢散策2  加藤浩次の自宅2 桜新町・深沢散策2


加藤浩次が吉本興業の上層部に退陣を要求し自らの退社を示唆した、令和2年(2020年)7月の「加藤の乱」で、自宅前の取材が多くありましたが、その時の写真と同一の家でした。



★★★
★★★



(美川憲一の自宅)


また、この辺りには「美川憲一の自宅」もあります。
美川憲一の自宅1 桜新町・深沢散策2  


美川憲一の本名は「百瀬 由一」(ももせ よしかず)ですが、玄関には大きく「百瀬」と書いた表札がありました。
美川憲一の自宅2 玄関 桜新町・深沢散策2  美川憲一の自宅3 表札 桜新町・深沢散策2


【追記】報道(令和4年(2022年)スポーツニッポン新聞社等)によれば、地上3階、地下1階の「7億円豪邸」と言われたこの家は「3分の1くらい」の額で売却されたそうです。

☆☆☆

(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。

次回は、深沢を散策しながら、多くの芸能人が住んでいるといわれる「深沢ハウス」や芸能人の自宅を探訪します。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: