【二子玉川】「江利チエミと高倉健」と「二子玉川でオーストラリアンスタイルを楽しむ」:ビルズ/報徳寺
- 2021/01/06
- 08:09
今回は、江利チエミの歌碑がある報徳寺界隈の散策と
オーストラリアンスタイルのレストランで、表参道やお台場で行列待ちの人気店「ビルス」二子玉川店のご紹介です。二子玉川店は表参道店やお台場店ほど混まずに入ることができます。
なお、二子玉川のレストラン・カフェ記事としては、『「二子玉川の寿し懐石」と「玉川高島屋のガレット」と「多摩川旧堤」:すし屋の中川/ビオコンセプト』に続く第4弾となります。
(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
★★★
★★★
まず、二子玉川にあるオーストラリアンスタイルのレストラン「ビルズ」で食事をし、食事後に散策をします。
(ビルス 二子玉川店)
「ビルズ 二子玉川」は玉川高島屋のマロニエコート3階にあります(世田谷区玉川2丁目27-5)。
エレベーターで3階に行くと、すぐに受付があり、
下の写真のような広い店内となっています。
席に案内され、事前に予約しておいた「ランチコース」(税込み 4000円)を待ちました。
「世界一の朝食」を提供するお店と言われていますが、私たちはランチのコースにしました。
★★★
★★★
まず運ばれてきた前菜の「真鯛のクルード」です。アボガドとシソが添えられています。
テーブルに置かれていた黒コショウを適宜ふりかけました。シソの香りが心地よいです。
次に主菜の「リブアイステーキ」です。ローストトマトのバターが乗っています。
たっぷりのクレソンは肉によく合います。
★★★
★★★
デザートはフワフワのパンケーキです。3人で行ったので3人分が運ばれてきました。
取り皿に分けた1人分のパンケーキです。パンケーキに乗っているのはハチミツを練りこんだバターです。
最後はコーヒーと紅茶で締めました。
(※)オーストラリンスタイルのレストランについては以下の記事でご紹介したことがあります。
『【自由が丘】「オーストラリア生まれの人気カフェ」と「人気ドーナッツ店」:ラテグラフィック/はらドーナッツ』
『「新丸ビルのオーストラリアンランチ」と「丸の内プチ散策」:ワトルトーキョー』
★★★
★★★
(江利チエミと高倉健)
このマロニエコートから徒歩数分の所に江利チエミの歌碑がある法徳寺(下の写真)がありますので訪れてみます(世田谷区瀬田1丁目7-7)。
江利チエミの歌碑が法徳寺の境内にあります。ファンや縁者の方々の寄付で建てられたそうです。
女性像の台座には江利チエミの代表歌である「テネシーワルツ」の楽譜と歌詞の一部が刻まれています。ファンの方でしょうか、小さな人形と花が置かれていました。
★★★
★★★
江利チエミの本名は「久保 智恵美(くぼ ちえみ)」ですが、久保家の墓所もあります。江利チエミはここに眠っています。
江利チエミの元夫であった高倉健の自宅はここから数分の場所にあり(下の写真)、
高倉健が江利チエミと結婚し、新居を構えたのがこの場所でした。
(以前の趣は少し残されていますが、高倉健の死後、養女により解体されています。このことは多くの高倉健ファンを失望させたそうですが、詳しくは別の機会(「【瀬田】高倉健、森元総理の自宅など芸能人・著名人の自宅を探訪~マツコ・デラックスの二子玉川批評~二子玉川界隈散策シリーズ(6)」)に書きたいと思います)。
その後2人は様々な事情から離婚し、11年後江利チエミは死去しましたが、
高倉健の江利チエミへの思いは強く、2人が住んだこの場所を離れず、法徳寺をたびたび訪れ墓参りをしていたそうです。
(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。
(参考記事)江利チエミと同年代の歌手である島倉千代子の歌碑については「島倉千代子の墓所~ゼームス坂散策(最終回)」をご覧ください。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

