fc2ブログ

記事一覧

JT(日本たばこ産業):【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(3)


昨年(2019年)後半に受け取った株主優待、株主総会お土産について書きましたが、

今回からは、今年受け取った株主優待の総括について書いていきます。

また、株主総会のお土産については、今年(2020年)は新型コロナウィルスの影響でほとんどの企業がお土産の取りやめをしましたので、原則として説明は省きます。

まず、それぞれの銘柄をご紹介する前に、中長期的に見た株式投資に関する私の考えを書いてみます。




★★★
★★★



(私の個人的な中長期株式投資の考え:現金化を高めている)


新型コロナウィルスの影響で、景気が低迷し株価が下落しました。

現在は、各国政府の巨額の財政出動、中央銀行による人為的な低金利の維持などで、なんとか株価が維持されていますが(むしろ日経平均は2万6000円を回復するなど大変順調ですが)、

このような政策の反動は(1年後なのか、あるいはそれより先なのか前なのか分かりませんが)いずれ来ると思われます。

したがって、私の投資方針(「【保存版】損切りしない株式投資」)では、「過去1年~3年の株価チャートを見ながらできるだけ最低値に近いところで買う」、「過去1年~3年の株価チャートを見ながら最高値に近いところで売却する」としていますが、

その基準(ハードル)を緩め、(損切りは原則としてしませんが)売却益がある程度あれば売却して現金化を高めるようにしています。



★★★
★★★



(1)【JT】日本たばこ産業(2914)


(株主優待)


3月初めに、JT(2914)から下の写真のような株主優待カタログが送られてきますので、このカタログから希望する商品を選んで注文します。
JT 株主優待の案内1 2020年記事3  JT 株主優待の案内2 2020年記事3


JT(2914)については、私と家内がそれぞれ株を保有していますので、比較のため別の商品を注文しました。

注文後、4月中旬にJT子会社のテーブルマーク(ラーメン)と同じく子会社のサンジェルマン(ラスク、コーヒー・紅茶)の商品が送られてきました(下の写真)。
JT ラーメン 2020年記事3  JT ラスク等 2020年記事3



★★★
★★★



JT(2914)の株主優待は昨年(2019年)までは、年2回(6月と12月の権利確定)あったのですが、今年(2020年)からは、1年以上継続保有の株主に年1回(12月の権利確定)に変更(改悪)されました。

したがって、JT(2914)の今年の株主優待はこの1回限りとなります。

また、昨年(2019年)は、9月初旬にはスターターキット送付の案内があり、翌月の10月に送付されてきたのですが、今年(2020年)は案内が来なくなりました。

下の写真は、そのスターターキットの案内と送られてきたスターターキットです。
JT プルームテック1 2020年記事3  JT プルームテック 2020年記事3



★★★
★★★



(株主総会のお土産)


株主総会のお土産は、サンジェルマンの商品があったのですが、昨年(2019年)から廃止されています。
JT株主総会 お土産取りやめ 2020年優待記事3



(今後の方針)



JT(2914)は私と家内のポートフォリに占める割合が大きく、含み損になっていますので、大きな負担になっています。

しかし、高配当で(改悪されたとはいえ)魅力的な株主優待がありますので、配当と株主優待を受け取りながら、のんびりと長期保有を決め込んでいます。

☆☆☆

次回も引き続き、今年(2020年)に受け取った株主優待や株主総会のお土産について書いていきます。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: