fc2ブログ

記事一覧

「横浜の北欧料理」と「津田梅子」と「大桟橋」:スカンディヤ

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものですなお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。

☆☆☆

今回は、横浜の大さん橋近くにある北欧料理店の「スカンディヤ」のご紹介です。

食事後は、近くにある大桟橋に行き、津田梅子から明治時代の日本の一面を考えてみます。




★★★
★★★



(スカンディヤ)


スカンディヤは横浜に昔からあるレストランで、同社のホームページには創業55年と書いてありましたから、昭和39年(1964年)の東京オリンピックの頃に開業したレストランです。

横浜の大さん橋近くには異国情緒のあるレストランが建っている一角があるのですが、「スカンディヤ」はこのレストラン街にあります(浜市中区海岸通1-1)。
スカンディヤ外観 スカンディヤ


北欧的な雰囲気の店内の様子です。
店内 スカンディヤ


店内には小型の大砲(レプリカ?)が置かれていました。
店内 小型の大砲 スカンディヤ



★★★
★★★



北欧の装飾がいたるところに見られます。
北欧の装飾1 スカンディヤ


席には下の写真のような可愛らしいランチョンマットが敷かれていました。
ランチョンマット スカンディヤ


ランチメニューです。
ランチメニュー スカンディヤ



★★★
★★★



私達は「ノルウェー人の家庭料理」と「ビーフソテー スパニッシュソース」を注文しました(どちらも、コーヒーまたは紅茶付きで税込み1500円)。

運ばれてきた「ノルウェー人の家庭料理」です。
ノルウェー人の家庭料理 スカンディヤ


揚げ物は左からポテト、ポーク、エビのコロッケで、揚げたてのパリパリ感を楽しめました。

次に運ばれてきた「ビーフソテー スパニッシュソース」です。大変美味しいソースでした。
「ビーフソテー スパニッシュソース」 スカンディヤ


同時に注文したパンとライスです。
パン スカンディヤ  ライス スカンディヤ


どちらの料理も北欧料理というよりも日本の洋食屋さんの料理という感じでしたが、大変美味しくいただきました。

最後はコーヒーで締めました。
コーヒー スカンディヤ



★★★
★★★



(大桟橋と津田梅子)


食事後は「スカンディヤ」の近くにある「大桟橋」に行ってみます(「スカンディヤ」から徒歩4分)。

途中に「日本近代化の出発点 象の鼻 岩倉大使欧米派遣」という大きなモニュメントがあります。
「日本近代化の出発点 象の鼻 岩倉大使欧米派遣」1 スカンディヤ


この「岩倉大使欧米派遣」とは、明治維新後、新政府のリーダーや官僚、留学生が「新国家の青写真」を求めて欧米諸国に派遣された使節団ですが、

その絵の中に一人の幼い少女がいます。
「日本近代化の出発点 象の鼻 岩倉大使欧米派遣」2 スカンディヤ


この少女が津田塾大を創設した「津田梅子」で、その時の年齢はなんと満6歳でした

津田梅子はアメリカ(ワシントン近郊のジョージタウン)でアメリカ人の夫婦に預けられ、18歳で帰国するまでアメリカで学びました。

帰国後は英語が母国語になっていて通訳が必要なほど日本語に苦労したそうですが、その後、教育者として女子教育に尽力します。

それにしても、満6歳で留学とは・・・明治初期の人たちの欧米諸国に追いつこうという必死さ、悲壮感が伝わってきます。

津田梅子は新紙幣(5000円紙幣)の肖像として使われますね。
津田梅子 新紙幣 スカンディア記事
(出典:財務省ホームページ)



★★★
★★★



大桟橋に着きました。
大桟橋入り口


大桟橋は「くじらのせなか」と呼ばれていて、
くじらのせなか1 スカンディヤ


桟橋全体が大きなクジラに見立ててイメージされています。
くじらのせなか2 スカンディヤ  くじらのせなか3 スカンディヤ


ここからは下の写真のような絶景を見ることができます。
大桟橋からの景色 スカンディヤ


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: