fc2ブログ

記事一覧

【自由が丘】芸能人の自宅を探訪しながら自由が丘のレストラン・カフェ巡り(3):竹内力/上田晋也/八代亜紀/田原俊彦


自由が丘を散策しながら、荒川静香の自宅を探訪し、三島由紀夫と「緑が丘」の関係などを見てきました。

今回は、「【自由が丘】芸能人の自宅を探索しながら自由が丘のレストラン・カフェ巡り」シリーズの第3回として、

竹内力、上田晋也、八代亜紀、田原俊彦の自宅を見ていきます。

(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。



★★★
★★★



前回歩いた「自由通り」には、「睦坂(むつみざか)」という坂がありますが、
睦坂 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


ここを左手に入ると、『「自由が丘の食べ放題パンケーキ」と「自由が丘の地名の由来となった学校」』でご紹介した、パンケーキ食べ放題のパンケーキ専門店「ルサルカ」があります(下の写真)。
ルサルカ 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


また、「ルサルカ」近くのマンション入り口に「馬頭観音」と思われる石碑が置かれ、その石碑の横には「栗山銀兵衛」の名が刻まれていました。
馬頭観音 自由が丘芸能人とレストラン・カフェ2


前々回の「【自由が丘】芸能人の自宅を探索しながら自由が丘のレストラン・カフェ巡り(1)」で、自由が丘の開発に貢献した人物が「栗山久二郎」であることを書きましたが、この栗山家は自由が丘地域の有力者一族と思われます。



★★★
★★★



(竹内力の自宅)


ここから、自由が丘の住宅街に入っていくと、セネガル大使官邸があり(下の写真)、
セネガル大使官邸 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


この界隈に、「難波金融伝」、「ミナミの帝王」などのヒット作に出演した俳優・竹内力の自宅があります。

大変目立つ邸宅です。
竹内力の自宅 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


特に、玄関前のペガサス像は人目を引きます。
竹内力の自宅 ペガサス像 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


玄関の表札は「TAKEUCHI」と書かれています。
竹内力の自宅 表札 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


また、屋根にある「R」と思われるマークは「力也」の「R」でしょうか。
竹内力の自宅 Rの文字 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


【追記】令和4年(2022年)9月の報道によれば、竹内力は終活を見据え、この自宅を7億円以上で売却したそうです。なお、この邸宅は7LLLDKの豪邸で、購入費用と合わせて12億円近い費用をかけた由です。
 また、「トイレが5つ、風呂が5つ、気を使って、きょうは、こっち、あしたはこっちみたいな。25年住んでいると嫌になる」と冗談交じりに話していたそうです。




★★★
★★★



(上田晋也の自宅)


この「竹内力の自宅」から目黒通りを超えて、世田谷区深沢に入ると、司会者などとして活躍しているお笑いタレント・上田晋也の自宅があります。
上田晋也の自宅 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ3


世田谷区深沢地区には、上田晋也の他にも多くの芸能人・著名人の自宅があるのですが、別の機会(「【深沢】上田晋也、古舘伊知郎など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら桜新町・深沢・用賀を散策(4)」)に詳しく書く予定です。

(参考記事)お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの相方である有田哲平の自宅については、「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」で書いたことがあります。



★★★
★★★



(内村鑑三記念今井館教友会)


竹内力の自宅のある住宅街から、先ほど歩いた「睦坂」に戻ります。「睦坂」を右手に行くと、

思想家・文学者の内村鑑三の旧邸を移築した「内村鑑三記念今井館教友会」があります(目黒区中根1-14-9)。
内村鑑三記念今井館教友会 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


下の写真は、文化人シリーズで発行された内村鑑三の切手。
内村鑑三 切手
(出典:日本郵便趣味協会)


この「睦坂」を登り切ると「目黒通り」の「中根交差点」に着きます。
中根交差点 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


「中根交差点」といえば、以前、高田純次が(「緑が丘」にある自宅への)帰宅途中に中根の区道交差点で交通事故を起こしたという報道がありました(平成21年(2009年)3月)。

この中根交差点は都道交差点ですので、事故を起こした場所はこの交差点ではないと思いますが、この付近の交差点だったと思われます。




★★★
★★★



(八代亜紀の自宅)


この「中根交差点」を渡ると、

八代亜紀夫妻が経営している「ミリオンアート」のビルがあります。
八代亜紀の自宅 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


「ミリオンアート」の公式サイトによれば、八代亜紀の絵画作品の展示、陶芸サークルの実施、八代亜紀オリジナルグッズの販売をしているギャラリーです。

八代亜紀のご主人はマネージャーの増田登(ますだ のぼる)氏で、八代亜紀の本名は増田明代(ますだ あきよ)ですが、

インターフォンには「Masuda (株)ミリオン企画」と表示されています。
ミリオン企画 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ2


1階をギャラリー、2階を事務所、3階を自宅として使用しているそうです。



★★★
★★★



(田原俊彦の自宅だった家)


八代亜紀の自宅近くには、田原俊彦の自宅だった家があります。
田原俊彦の自宅だった家 自由が丘芸能人自宅とレストラン・カフェ3


すでに売却されていますので、田原俊彦は住んでいません。


(目黒八雲むしぱん)


この近くに、「目黒八雲むしぱん」というお店があります(目黒区八雲3-6-22 小倉マンション1F)。
八雲むしぱん 外観 自由が丘芸能人とレストラン・カフェ3



★★★
★★★



店内の様子です。店内のカウンターで食べることもできます。
八雲むしぱん 店内1 自由が丘芸能人とレストラン・カフェ3  八雲むしぱん 店内2 自由が丘芸能人とレストラン・カフェ3


蒸しパンとドーナツをメインに販売しています。

私は、散策の途中に立ち寄り、蒸しパンとドーナツを食べましたが、どちらもしっとり、ふわふわで美味しく元気が出ました。

ここから、八雲地区を駒沢公園方向に進んでいくと、さらに多くの芸能人・著名人の自宅がありますが、それらについては別の機会(『「清水圭・香坂みゆき夫妻、小宮悦子の自宅』と「八雲氷川神社」を探訪しながら散策~八雲・東が丘・駒沢散策(2)』以降の記事)に詳しく書きたいと思います。

☆☆☆

(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。

次回は、「【自由が丘】芸能人の自宅を探索しながら自由が丘のレストラン・カフェ巡り」シリーズの最終回として、九品仏に行き、世田谷区奥沢にある小林旭、長塚京三の自宅を探訪します。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: