【人形町】「雰囲気と珈琲と器を楽しむ喫茶店」と「すぐに完売になってしまう人気のシュークリーム店」:あっぷる/シュークリー
- 2020/09/06
- 06:21
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。
☆☆☆
今回は、「【日本橋】堀留の由来は?~日本橋堀留町・小舟町界隈散策(1)」で散策しているときに訪れた喫茶店「あっぷる」と人気のシュークリーム店「シュークリー」のご紹介です。
人形町のレストラン・カフェとしては、『【人形町】「凡でない凡味の太郎梅と胡麻豆腐」と「素材にこだわった立ち食いうどん店」』に続く第9弾となります。
★★★
★★★
(あっぷる)
「あっぷる」は地下鉄・人形町駅から至近距離にある喫茶店ですが(中央区日本橋人形町3-4-13。日比谷線人形町駅A5出口徒歩約1分)、
小さな喫茶店で、隣に大きなサンマルクカフェがあるので、知らない人は通り過ぎてしまうようなカフェです。
室内はカウンター席とテーブル席があります。
また、多くの有名ブランドの食器を取り揃えています。
私達は、コーヒーでは「マイルドブランド」(税抜、600円)、「モカマカリNo9」(800円)と紅茶では「ウェッジウッドオリジナルブレンド」(800円)を注文し、
ケーキセット(600円のケーキ)として、「ショートケーキ」と「ミルフィーユ」を注文しました。
★★★
★★★
ケーキはここのオーナーの手作りケーキです。
運ばれてきたマイルドブレンドとモカマタリNo9です。モカマタリNo9はモカの最高級品で香りを楽しめるとの説明がお店の方からありました。
コーヒーは『「木・金・土曜しか開店しないセンスのいいカフェ『木琴堂』」と「昭和30年代にタイムスリップ」』でご紹介した「木琴堂」と同じく、神戸の荻原珈琲を使っていて美味しいコーヒーでした。
★★★
★★★
紅茶の「ウェッジウッドオリジナルブレンド」、
ケーキも大変美味しくいただきました。また、どの器もきれいで楽しめました。
★★★
★★★
(シュークリー)
ケーキ好きにはよく知られたシュークリーム専門店の「シュークリー」です(中央区日本橋人形町1-5-5。日比谷線・人形町駅5分、浅草線・人形町駅5分、半蔵門線・水天宮駅10分)。
シュークリーム以外のケーキも美味しいケーキ店です。
★★★
★★★
シュークリームの販売時間が決まっていて、
販売時間前になると、下の写真のように長い行列ができます。
すぐに売り切れて、完売になってしまいますので、熱烈なファンでないと入手が難しいシュークリームです。
(人形町甘酒横丁の老舗店に関する記事)下の記事は、私が他サイトに投稿した記事ですが、ご関心のある方はご覧ください。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

