「銀座で燻製ハンバーグ」と「見どころの多い銀座今春通り」:煙事
- 2020/07/27
- 06:28
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。
☆☆☆
「今春通り」(こんぱるとおり)にある燻製ハンバーグのレストラン「煙事」(えんじ)のランチです。
「銀座のレストラン・カフェ」シリーズとしては、『「銀ブラ発祥の喫茶店」と「銀巴里跡」:カフェーパウリスタ』に続く第7弾となります。
(参考記事)銀座散策としては、銀座にある神社・路地裏を切り口にして10回にわたって掲載した「銀座散策シリーズ」があります。
★★★
★★★
(煙事)
「煙事」(えんじ)は、今春通りにある高級寿司店「銀座久兵衛本店」の(下の写真)
少し先にあるビルの1階にあります。昼になると混み合うので、開店前に行きました(中央区銀座8丁目7-7)。
室内の様子です(テーブル席もあります)。
席に座ると、醤油・オリーブ・胡椒・塩と説明書きが置かれていましたが、全て燻製のものでした。
ランチメニューの「ハンバーグ」(税込み1500円)、「燻製ハンバーグ」(税込み1600円)にしました。「燻製ハンバーグ」には「燻製チーズ」(100円)をトッピングにしました。
ライスは無料で大盛りにできますが、お店の方によれば「玉子かけご飯なので、大盛りでも食べてしまう」とのことでしたので、大盛りライスにしました。
★★★
★★★
最初に運ばれてきた「燻製醤油を使った玉ねぎスープ」です。燻製の香りがして美味しいスープでした。
「ハンバーグ」と「ライスと玉子」です。
「燻製チーズ」をトッピングした「燻製ハンバーグ」です。
キュウリに見える緑色のスライスについてお店の方に聞いたところ、これは大根で、オーナーの奥様が長野県出身なので、長野県からこの大根を取り寄せているそうです。
ライスは、テーブルに置かれている説明書き通りに玉子かけご飯にしました。
ハンバーグはもちろんチーズなど全てが燻製の香りと味がして大変美味で満足しました。
★★★
★★★
(見どころの多い「今春通り」を散策)
「煙事」がある「今春通り」は見どころが多く、
路地裏にある銀座のパワースポット「豊岩稲荷神社」、
銀座に2つある銭湯の一つの「金春湯」、
★★★
★★★
ルーブル美術館のお土産が買える「MMM」、
銀座のレンガの遺構の碑、
などがあるので、食事後はこれらの見どころを散策してはいかがでしょうか。
(参考記事)銀座散策としては、銀座にある神社・路地裏を切り口にして10回にわたって掲載した「銀座散策シリーズ」があります。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

