fc2ブログ

記事一覧

新宿駅南口を散策(1):バスタ新宿/ペンギン広場/新宿サザンテラス

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。

☆☆☆


今回は、駅を出て南口周辺を散策してみたいと思います。

☆☆☆

【追記】「新宿駅構内・周辺散策」シリーズは、本記事を含め10回にわたるシリーズになりますが、便宜のために、掲載するサブシリーズを以下にまとめました。

2回にわたって、山手線の一番高い地点や駅のホームにある謎の供養塔などを探索します。

4回にわたって、歌舞伎町など新宿駅の東口地域を散策します。

2回にわたって、バスタ新宿、新宿サザンテラスなどを散策します。

2回にわたって、西口広場や思い出横丁を散策します。



★★★
★★★



まず、これから散策するエリアを下の写真で示します(下の写真は新宿駅に掲げられている地図)。
緑色で囲ったエリアを散策します。
散策エリア 新宿駅南口散策



★★★
★★★



(バスタ新宿)


甲州街道を渡って、「バスタ新宿」に向かいます。
バスタ新宿1 新宿駅南口記事  バスタ新宿2 新宿駅南口記事


「バスタ新宿」は平成28年(2016年)に完成した交通ターミナル(バスターミナル)で、

飛行場のような雰囲気です。
バスタ新宿内 新宿駅南口記事


ここには、各地のお土産を売っている「THE土産SHOP」がありますので、地方のお土産を買い忘れたときなどに便利です。
THE土産SHOP 新宿駅南口記事


また、この「バスタ新宿」のBエレベーターを使って、6階の「ガーデン」(下の写真)に行くと、
6階ガーデン 新宿駅南口記事


新宿駅の南側が見渡せる場所があります。鉄道ファンが好んでいる場所だそうです。
6階ガーデン 新宿駅南口眺望 新宿駅南口記事



★★★
★★★



(ペンギン広場)


この「新宿バスタ」の裏側にある「新南改札」に行きます。
新南改札 新宿駅南口記事


ここには、SUICAのマスコットキャラクターであるペンギン像が置かれた「ペンギン広場」があるはずなのですが、

現在は工事中で中に入れませんでした(下の写真)。
ペンギン広場 工事中 新宿駅南口記事


下の写真は「お出かけいく」のブログ運営の方から提供いただいたブロンズのペンギン像です。工事が終われば、このペンギン像を見ることができると思います。
SUICAのペンギン 「お出かけに行く」 新宿駅南口記事
(写真:「お出かけいく」提供)


SUICAはJR東日本が発行するプリペイドカードですが、
SUICAカード 新宿駅南口散策


Wikipediaによれば、

「デザインはさかざきちはる(坂崎千春)による。モデルはアデリーペンギンで、キャラクター設定では南極から東京にやってきたことになっている。好物は魚肉ソーセージ」

「広大な南極海で「スイスイ」泳ぎ回るペンギンの所作と、Suicaで「スイスイ」便利になるというイメージとを掛け合わせたもの」

だそうです。



★★★
★★★



(新宿サザンテラス)


ここから、南口から代々木方面に広がる「新宿サザンテラス」に行ってみます。
新宿サザンテラス 新宿駅南口記事


下には小田急線が通っており、小田急電鉄が管理する遊歩道です。

ここには、宮崎県のアンテナショップ、
宮崎県アンテナショップ 新宿駅南口記事


JR東日本本社があります。
JR東日本本社 新宿駅南口記事


「えっ、新宿駅に供養塔がある?~新宿駅構内を散策(2)」で、新宿駅の「12-11番ホーム」に供養塔があり(下の写真)、
新宿駅構内にある供養塔 新宿駅南口記事


その供養塔は、鉄道建設・鉄道事故で亡くなった方を供養するもので、幹部が毎月お参りしていることを書きました。

新宿にはJR東日本本社、SUICAのマスコットキャラクター広場、供養塔があることを考えると、新宿はJR東の中心地としての位置づけがあるのではないかと思われます。

☆☆☆

次回も引き続き新宿駅南口を散策してみます。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: