fc2ブログ

記事一覧

「築地場外市場の専門店巡り(第2弾)」と「築地場外の老舗ラーメン・若葉」

今回は、『築地場外市場の「専門店巡り」と「赤酢と炙り寿司」』で昨年末の買い出しに行ったときに、

すでに売り切れていて入手することのできなかった、「築地デリ」のローストビーフと「山長」の卵焼きを買いに築地場外市場に行ってきましたのでその報告と、

その際、老舗ラーメン店でラーメンを食しましたので、これらに関する記事になります。




★★★
★★★



(老舗ラーメン店・若葉:昔ながらの醤油味ラーメン)


「若葉」は築地場外市場の新大橋通りに面した場所にあります(中央区築地4-9-11。都営地下鉄大江戸線築地市場駅より徒歩4分、東京メトロ築地駅より徒歩5分くらい、築地市場駅から270m)。
若葉外観 若葉記事


ご夫婦と思われる方が店内でラーメンを作っています。
若葉ご夫婦 若葉記事


「中華そば 800円」と書かれたメニューがあり、これを注文しました。

行列に並びながら、ご主人の作るラーメンを待ち、

歩道に設置されているテーブルで食べます。
路上のテーブル 若葉記事


極細縮れ麺の醤油味のラーメンです。飽きの来ない昔ながらの味です。
ラーメン 若葉記事


なお、築地のレストラン・カフェとしては『築地場外市場の「専門店巡り」と「赤酢と炙り寿司」』に続く第3弾になります。



★★★
★★★



(新喜楽)


「若葉」が面する新大橋通りの真向かいには、

『「銀座で唯一の踏切」を探して築地界隈を散策』でご紹介した、日本三大料亭の一つと言われる「新喜楽」があります。
新喜楽 若葉記事


宴席での情報を漏らさない(口が堅い)ことで定評があり、このため政財界の利用者が多いそうです。

また、佐藤栄作が政界人との懇談会の最中に倒れて息を引き取った料亭としても知られています。



★★★
★★★



(田村商店:乾物専門店)


「若葉」横にある狭い路地に入ると、
路地 若葉記事


乾物専門の「田村商店」があります。
田村商店 若葉記事


多くの試食品が置かれていて、自由に試食できます。
田村商店 試食 若葉記事



★★★
★★★



私達は、「す煎りピスタチオ」、「黒イチジク」、「オレンジスライス」、「焼きばら」を購入しました。
黒イチジク 若葉記事  焼きばら 若葉記事


3個以上買うと、1200円の商品が1000円になるのですが、
割引 若葉記事


私達は4個買ったため、600円の「焼きばら」が500円になりました。



★★★
★★★



(築地デリ 築地路地裏店:ローストビーフ)


老舗の肉屋「近江牛肉店」のイートイン店です(中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地 1F)。
築地デリ1 若葉記事  築地デリ2 若葉記事


多くの報道機関からの取材一覧が壁に貼ってありました。
築地デリ 取材 若葉記事


テイクアウトもできます。
築地デリ テイクアウト 若葉記事


昨年末に来たときはすでに売り切れで買うことのできなかった「アンガス牛」と「黒毛和牛」のローストビーフを購入しました。
築地デリ ローストビーフ 若葉記事


お店が入れてくれた「ソース」をつけて食べても美味しいですが、個人的には「ソース」なしが好みです。
築地デリ ソース 若葉記事


丼にしてもサンドイッチにしても美味しいローストビーフでした。



★★★
★★★



(山長:卵焼き)


この「山長(やまちょう)」も昨年末来たときに売れ切れていて入手できなかったお店です(中央区築地4-10-10)。

焼きたての卵焼きをその場で食べることのできる100円の「玉串」が人気で、長い行列ができていますが、
山長 長い行列 若葉記事


お土産用のカウンターは空いていて、並ばずに買うことができます。
山長 カウンター 若葉記事


「玉串味比べ」(税込み820円)と「実山椒入り」(320円)を購入しました。
味比べ 若葉記事  実山椒入り 若葉記事


味比べをしましたが、個人的には、何も入っていない「プレーンな卵焼き」が美味しいと思いました。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: