【2019年】受け取った株主優待(5):ファルテック/味の素/リーガル
- 2019/11/13
- 07:22
前回の「【2019年】受け取った株主優待(4)」では、
「イントランス」、「ホクト」、「ユニプレス」の3銘柄について、株主優待・株主総会のお土産・今後の方針について書きました。
今回は、「ファルテック」、「味の素」、「リーガル」の3銘柄について書いていきます。
★★★
★★★
(11)ファルテック(7215)
ファルテック(7215)は自動車外装部品等を手掛ける輸送機器関連企業です。
(株主優待)
3月が権利確定月で、1000円のクオカードが6月下旬に送られてきます。
(株主総会のお土産)
今年(2019年)の株主総会は6月に川崎市で行われましたが出席しませんでした。ネットで調べるとお土産があるようです。
川崎は散策したい場所でもあるので、機会があれば散策も兼ねて出席してみたいと考えています。
(今後の方針)
自己資本比率は良くないですが、PERが4.17倍、PBRが0.47倍と割安で、配当利回りも高いので、現在は株価が低迷し含み損の状況ですが、気長に保有していくつもりです。ただし、自己資本比率が低く財務が健全ではないので、買い増しはしません。
★★★
★★★
(12)味の素(2802)
(株主優待)
3月が権利確定月で、100株以上1000株未満の保有で1000円相当の自社グループ商品セット(1000株以上では3000円相当の商品)が、
パンダのマークの入った可愛らしい箱に詰められて、6月下旬に送られてきます。
(株主総会のお土産)
残念ながら今年(2019年)から、味の素(2802)の株主総会でのお土産は廃止されました。
昨年、帝国ホテルで行われた株主総会で受け取ったお土産(下の写真)が最後となりました。
(今後の方針)
一時低迷していた株価が持ち直してきたところで一部売却し、さらに高騰したら残りも売却しようと考えていたのですが、最近また下落してしまいました。
また株価が上がるまで、配当と株主優待を受け取りながら、のんびりと保有していく予定です。
★★★
★★★
(13)リーガルコーポレーション(7938)
紳士靴、婦人靴の製造・小売を行っている靴の専門企業です。都心にも多くの店舗を展開しています。下の写真は日本橋にあるリーガル店舗。
(株主優待)
3月が権利確定月で、100株以上300株未満の保有で5000円相当の商品券が、6月下旬に送られてきます。
(今後の方針)
チャートがヨコヨコに推移しているので上か下にブレイクするだろうと書きましたが、
下にブレイクしてし、含み損の状態が長く続いています。
最近株価があがってきていますので、(今まで配当と株主優待で十分元はとったので )含み益になった時点で適宜売却する予定です。
☆☆☆
次回は、「東急不動産」、「KDDI」、「理研ビタミン」の株主優待、今後の方針などについての記事になります。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙


