fc2ブログ

記事一覧

「日本橋高島屋の資生堂パーラーでディナー」と「高島屋のバラ」

日本橋高島屋のレストランでの食事については、今までに


今回は、本館8階にある「資生堂パーラー」で食事をしましたので、そのご紹介です(価格は変更されている可能性があります)。
資生堂パーラー 資生堂パーラー記事


また、高島屋のイメージフラワーである「バラ」についても書いてみます。



★★★
★★★



(資生堂パーラー)


日本橋高島屋本館と新館には多くのレストラン・カフェがありますが、
日本橋高島屋のレストラン・カフェ 資生堂パーラー記事


「資生堂パーラー」は本館の8階にあります。
資生堂パーラー外観 資生堂パーラー記事


室内の様子です。あまり広くありません。
資生堂パーラー室内の様子 資生堂パーラー記事



★★★
★★★



メニューの一部です。
プリスティックディナー メニュー 資生堂パーラー記事  メニュー 資生堂パーラー記事


私達は、日本橋限定のプリフィックスディナー(3672円)、ビーフシチュー(2916円)、本日の魚料理(2484円)を注文しました。

プリフィックスディナーでは、前菜とスープの中から1つを選択できます。このうち「今日のオードブル」(この日はオマールのオードブルでした)を注文しました。
オマールのオードブル 資生堂パーラー記事


お皿には資生堂のロゴマークが入っています。
資生堂ロゴマーク 資生堂パーラー記事


これは花椿をモチーフにしたもので、当時の人気商品であった香油「花つばき」に由来するそうです。



★★★
★★★



パンとライスを選択できますが、パンは事前に運ばれてきます。
パン 資生堂パーラー記事


プリフィックスディナーの主菜です。主菜もいくつかある中から選択しますが、ハンバーグステーキを注文しました。ソースはデミグラソースです。
ハンバークステーキ 資生堂パーラー記事


ハンバークステーキにはライスを付けました。

本日の魚料理(真鯛のポアレ)です。
本日の魚料理 資生堂パーラー記事



★★★
★★★



ビーフシチューです。
ビーフシチュー 資生堂パーラー記事


プリフィックスディナーのデザート(ストロベリーのミニパフェ)です。
ストロベリーのミニパフェ 資生堂パーラー記事


最後にコーヒーです。
コーヒー 資生堂パーラー記事


どの料理もとても上品な味で大変満足しました。



★★★
★★★



(高島屋のイメージフラワー:バラ)



高島屋のイメージフラワーが「バラ」で、このため「バラ」が包装紙・紙袋のデザインになっていることはよく知られています。
紙袋 資生堂パーラー記事  包装紙 資生堂パーラー記事


高島屋のホームページには、「バラ」が包装紙に採用されるようになったのは昭和27年(1952年)からで、

これは当時の社長であった飯島慶三が「美の象徴として愛されるバラの花を、高島屋の花としたい」と考えたことに始まるそうです。

このため、高島屋の店内には、バラの花を持った「ローズちゃん」という高島屋のマスコットキャラクターがあちこちに置かれています。
ローズちゃん 資生堂パーラー記事



★★★
★★★



これら以外にも、「バラ」に関するもの(店舗)として、

本館1階には、「バラ」の専門店「ローズ・ギャラリー(Rose Gallery)」があり、
ローズ・ギャラリー 資生堂パーラー記事


同じく、本館8階には喫茶「薔薇窓」があります。
薔薇窓 資生堂パーラー記事


さらに、本館地下2階にある高島屋の直営レストランの名前は「ローズ」です。

また、横浜タカシマヤには「ローズダイニング」があるようで、他にも「バラ」に関するもの(店舗)がいろいろありそうです。

☆☆☆
日本橋高島屋については、「【重要文化財】日本橋高島屋の館内ツアーに行ってきました」で詳しく書きましたので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: