fc2ブログ

記事一覧

フランス人パティシエの経営するスタイリッシュなお店:ヌメロサンクパリ(Numéro 5 Paris)

自由が丘から一駅の緑が丘の静かな商店街にある目立たないお店で、

何気なく入ったのですが、なかなかの名店でした。

「ヌメロサンク」のご紹介です。



★★★
★★★



(ヌメロサンクパリ)


『「自由が丘でパンケーキ」と「自由が丘プチ散策・プチ講座」』でご紹介したパンケーキ専門店の「花きゃべつ」が面している「九品仏川緑道」を緑が丘方面に歩いていたときに、

緑道脇に置かれていた看板(下の写真)に興味をそそられ入ったお店です(目黒区緑が丘1-23-10。東急大井町線・緑が丘駅から徒歩30秒)。
看板 ヌメロサンクパリ


フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が経営しているお店で、パンソン氏は製菓専門学校の講師、法人企画のサポートなどをしているそうです。

なお、ヌメロサンクパリ(Numéro 5 Paris)は「パリ5番地」の意味で、当店のHPによれば、パンソン氏が生まれ育った街がパリ郊外の小さな街の5番街だったからだそうです。

下の写真のような建物の2階にあります。
外観 ヌメロサンクパリ



★★★
★★★



店内は下の写真のような感じで、カウンター席に座りながらシェフが料理を作っている様子を見ることができます。
店内の様子 ヌメロサンクパリ


また、カヌレ、マカロンなどの菓子をおいています。
カヌレ ヌメロサンクパリ


メニューは色々あるのですが、「ヌガー・グラッセ」とコーヒーを注文しました。
メニュー1 ヌメロサンクパリ  メニュー2 ヌメロサンクパリ


注文した「ヌガー・グラッセ」(550円。税別、以下同じ)です。
ヌガー・グラッセ1 ヌメロサンクパリ


右にあったスポイドのようなものにはソース(フランボワーズソース)が入っていて、このソースをかけながら食べます。
ヌガー・グラッセ2 ヌメロサンクパリ


日本人の発想にないようなお洒落で凝ったデザートでした。

コーヒー(350円)も下の写真のような感じでとてもお洒落でした。
コーヒー ヌメロサンクパリ


偶然入ったお店でしたが、なかなかの名店で、土日祝日にはケーキがあるとのことでしたので週末に再度行ってみました(下に続く)。



★★★
★★★



(ヌメロサンクパリ:週末)


週末に行くとケーキが置かれていました。5種類のケーキがありますが、既に1つは完売していました。
メニュー3 ヌメロサンクパリ


そのうち、モンブランを購入し店内でいただきました。
モンブラン ヌメロサンクパリ


その他に限定パフェ(1380円。メニューに書かれているように、メレンゲ、白ワインのジュレ、白桃などを使った手の凝ったパフェです)、
メニュー4 ヌメロサンクパリ  パフェ ヌメロサンクパリ


紅茶(アールグレイ。400円)を注文しました。
アールグレイ ヌメロサンクパリ


シェフが厨房で作っている様子です。
厨房の中の様子 ヌメロサンクパリ


伝票もお洒落な感じでした。
伝票 ヌメロサンクパリ


どれもがお洒落で手の凝った逸品でした。



★★★
★★★



(プチ緑が丘散策①:九品仏川緑道)


「ヌメロサンク」の裏手にある、九品仏川緑道は目黒区の散策コースに指定されていますが、
九品仏川緑道散策コース ヌメロサンクパリ


この九品仏川緑道を自由が丘方向に歩いていくと、

10分ほどで自由が丘のスイーツフォレスト(下の写真)に行くことができます(途中踏切を渡ります)。
スイートフォレスト ヌメロサンクパリ


九品仏川緑道参考記事:


(プチ緑が丘散策②:東工大構内散策)


東急大井町線の緑が丘駅(下の写真)の裏手に、
緑が丘駅 ヌメロサンクパリ


東京工業大学内の入り口があります。
東工大入り口 ヌメロサンクパリ


東工大の構内ですが、ここは一般市民にも開放いてされていて、東急大井町線・大岡山駅への近道として地元住民が使っています。

ここから、「東工大キャンパスを散策」でご紹介した、東工大博物館を見学したり、東工大建学に貢献したゴットフリード・ワグネル像を見ることができます。


★★★
★★★


┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: