「尾山台の高級ケーキ店とパン屋」と「ワークマンプラス」
- 2019/08/18
- 08:06
今回は、自由が丘駅から二駅の尾山台駅近くにある高級ケーキ店「オーボンヴュータン」(AU BON VIEUX TEMPS)とお洒落なパン屋「ヴァン・ドゥ・リュド」(VENT DE LUDO)のご紹介と、
最近、若者や女性に人気の「ワークマンプラス」(WORKMAN Plus)についての記事です。
★★★
★★★
(「オーボンヴュータン」(AU BON VIEUX TEMPS))
「オーボンヴュータン」は東急電鉄・尾山台駅から徒歩3分の環八沿いの場所にある高級ケーキ店です(世田谷区 等々力 2-1-14)。
「AU BON VIEUX TEMPS」はフランス語で、「古きよき時代に」という意味です。
高級感のある店内で、
ケーキの他に、チョコレート、フランスの雑菜なども売っています。
★★★
★★★
カフェも併設しています。
私達はこのカフェに入り、パン・オ・ショコラ(200円、税別・以下同じ)、パテ・ド・カンパーニュ(731円)、コーヒー(500円)を注文しました。
「田舎風パテ」という意味のパテ・ド・カンパーニュはパン(100円)と一緒に食べます。
コーヒーとパン・オ・ショコラです。フランス風の濃いコーヒーでした。
その後は、ケーキも注文しました。
ナッツの入ったマジョレーヌ(450円)とボー・タン(480円)です。店内にあるショーケースから選びました。
ここのカフェではランチ(1200円)もあるそうです。
★★★
★★★
(「ヴァン・ドゥ・リュド」(VENT DE LUDO))
尾山台駅近くには、お洒落なパン屋「ヴァン・ドゥ・リュド」があります(世田谷区 等々力 2-19-15。尾山台駅より徒歩1分)。
「VENT DE LUDO」もフランス語で、「LUDOの風」という意味です。
ブルターニュ地方出身のリュドヴィック・リシャール氏が監修しているお店だそうで、
リュドヴィック・リシャール氏の愛称「LUDO」に由来する店名です。
店内の様子です。
ここにもカフェが併設されており、食事をとることもできます。
テレビでも紹介されたお店のようです。
★★★
★★★
(ワークマンプラス)
「ワークマン」は、元々は現場作業員用の作業衣・安全靴などを販売している専門店ですが、
その商品の機能性の良さと安価な価格から、若者や女性に人気の出てきている会社です。
作業現場向けの防寒服が釣りやバイクの愛好家の間で話題になり、
また、飲食店の厨房用に作った滑りにくい靴が、妊婦や子育て中のママさん達の人気商品になるという予想外のことも起きてきています。
このワークマンの一般向けカジュアルウェアーの新業態である「ワークマンプラス」が尾山台の環八沿いにできました(世田谷区等々力1-32-12)。
上述した「オーボンヴュータン」の環八を挟んで向かい側にあります。
★★★
★★★
「東京散歩」をしていると、真夏の強い日差しの下でも長時間歩くことになりますが、
このような場合には、半袖短パンのような露出の多い服装よりも、長袖長ズボンのような露出を抑えた服装のほうが体への負担が軽減されます。
とは言っても、できる限り涼しい服装にしたいのですが、
「ワークマン」では遮熱に優れた上着やズボンがあるとのことで行ってみたわけです。
店内には、遮熱に優れた上着、ズボンなどが展示されていました。
上着は背中など要所の部分がメッシュ加工で風通しがよく、生地もひんやりしていて、確かにシャツを着るよりも涼しくなりそうです。
私は、ここで遮熱の上着、ズボンの他に靴、靴下やバックパックも購入しました。
この服装で暑い夏の散策を乗り切ろうと思っています。
★★★
★★★
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

