fc2ブログ

記事一覧

コニカミノルタ:【2019年】「株主総会のお土産」と「プラネタリウム鑑賞」

近年、株主総会で参加者に配られる「お土産」を廃止する企業が多くなりました。

私が保有している銘柄の中でも、今年から「お土産」が廃止されたものとして、JT(2914)、NTTドコモ(9437)、味の素(2802)、ケンコーマヨネーズ(2915)があります。

このような風潮の中、コニカミノルタ(4902)は株主総会での「お土産」を継続している数少ない銘柄の一つです。

「お土産」はコニカミノルタ直営のプラネタリウムの特別鑑賞引換券なのですが、

コニカミノルタがプラネタリウムを運営していることを知る人は少ないでしょうから(私も知りませんでした)、このような「お土産」を提供することは企業広報の観点から有益だと思います。

今回は、このコニカミノルタ(4902)の株主総会で配られる「お土産」(プラネタリウムのチケット)と「プラネタリウム鑑賞」について書いてみたいと思います。



★★★
★★★



(2019年の株主総会)


2019年の株主総会の案内が5月下旬に送られてきました。
コニカミノルタ 株主総会1 1906記事  コニカミノルタ 株主総会2 1906記事


開催場所は昨年通り、北品川にある「東京マリオットホテル」で、日時は6月18日(火曜日)の午前10時からとなっています。

当日の「東京マリオットホテル」です。
2019年コニカミノルタ株主総会 東京マリオットホテル 1906記事 


昨年の「お土産」は、墨田区押上の東京スカイツリー内にあるプラネタリウムの特別鑑賞引換券でしたが、

今年の「お土産」は、千代田区有楽町にあるコニカミノルタ直営のプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」の特別鑑賞引換券2枚でした(さらに、「消せるボールペン」と「バインダー」も手渡されました)。
2019年コニカミノルタ株主総会 お土産 1906記事


有楽町はよく行く場所ですので、このプラネタリウム鑑賞を楽しみにしています。有効期限は来年(2020年)3月31日までですので、時間は十分にあります。


(カレンダー)


コニカミノルタ(4902)には株主優待はありませんが、毎年11月下旬になると翌年のカレンダーが送られてきます。

下の写真は昨年送られてきたカレンダーです。
コニカミノルタ カレンダー 1906記事


きれいなカレンダーですので重宝しています。



★★★
★★★



(東京スカイツリーにあるプラネタリウムで鑑賞)


コニカミノルタが運営するプラネタリウムの特別鑑賞引換券(昨年の株主総会で受け取った「お土産」。下の写真)を使って、プラネタリウムを鑑賞してきました。
コニカミノルタ 特別鑑賞引換券 1906記事


この特別鑑賞引換券が使えるプラネタリウムは、東京スカイツリーのイーストヤード7階にある「天空」です。
天空 コニカミノルタ コニカミノルタ プラネタリウム 1906記事


「天空」では時間帯によって異なるプログラムが上映されていますので、事前にインターネットなどで調べてから行くといいでしょう。
上映スケジュール コニカミノルタ プラネタリウム 1906記事



★★★
★★★



受付(下の写真)で特別鑑賞引換券を提示すると、チケットと交換できます。
コニカミノルタ プラネタリウム受付 1906記事


東京スカイツリーにある店の多くは、このチケットを提示すると割引などのサービス(下の写真)を受けれますので利用すると良いと思います。
割引サービス1 コニカミノルタ 1906記事  割引サービス2 コニカミノルタ 1906記事



☆☆☆

コニカミノルタ(4902)は、(長期チャートで見ると)株価は比較的安定しており、高配当銘柄ですので、今後とも楽しみながら保有していきたいと考えています。



★★★
★★★

┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ  にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: