fc2ブログ

記事一覧

「秋葉原でパンケーキ」と「秋葉原プチ講座」:ザ・フレンチトーストファクトリー/秋葉神社


パンケーキの第4弾です(^^

パンケーキを食べた後は、「秋葉原のプチ講座(秋葉原の由来やヨドバシカメラ周辺の歴史)」を開講したいと思います(^^



★★★
★★★



(ザ・フレンチトーストファクトリー)


秋葉原駅を降りて、

ヨドバシカメラ(ヨドバシAkiba)に行きます。秋葉原のヨドバシカメラは、ヨドバシ梅田に次ぐ大きさだそうで、とても大きなビルディングです(下の写真は、昼と夜のヨドバシカメラ)。
秋葉原 ヨドバシカメラ 昼  秋葉原 ヨドバシカメラ 夜


このヨドバシAkibaの8階にレストラン・カフェが入っているのですが、
秋葉原 ヨドバシカメラ8階


ここにお目当ての「ザ・フレンチトーストファクトリー」があります。
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー



★★★
★★★



なお、「ザ・フレンチトーストファクトリー」はこのヨドバシAkiba店以外にも、亀有、都立大学、武蔵小杉にもあります。

下の写真がメニューですが、スイーツ以外にもカレーなどの食事を取ることもできます。
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー メニュー


室内はこんな感じでいつも混んでいます。
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー 室内


このお店では、いろいろなスイーツを試しました。

店の名前が「ザ・フレンチトーストファクトリー」ですので、フレンチトーストを食べたり、ブルベリーの乗ったパンケーキを試したりしましたが(下の写真はフレンチトースト)、
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー フレンチトースト


味と料金を総合的に勘案すれば、一番シンプルなシフォンパンケーキ(950円。税別)が一番美味しいので、私はこのシフォンパンケーキを注文することにしています(^^

食事とのセットでアルコール以外の飲み物は全て250円です。
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー 飲み物セット


フワフワで生クリームたっぷりのパンケーキです。
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー パンケーキ


個人的には、シロップをかけずに生クリームだけで食べるのが好みです。

注文したカフェオレです。
秋葉原 ザ・フレンチトーストファクトリー カフェオレ



★★★
★★★



美味しいパンケーキを食べて満足した後は、秋葉原の由来について書いてみたいと思います。


(秋葉原プチ講座①:秋葉原の由来)


台東区に秋葉原の由来となった「秋葉神社(あきじんじゃ)」があります(台東区松が谷三丁目10-7)。
秋葉原神社


その御由緒によれば、明治21年(1888年)、現在の秋葉原駅にあった「秋葉神社」が、鉄道駅建設のため現在の地に移ったこと、秋葉原の駅名がこの神社由来であることが書かれています。
秋葉原神社 御由緒


『当社は「秋葉原」の名称の由来となった社です』と書かれた掲示板です。
秋葉原神社 秋葉原の由来


したがって、秋葉原は「あきはばら」と読むのでなく「あきはら」と読むのが正しいという説があります。

他方、本来の秋葉大権現は「あきは」と読むので、やはり「あきはばら」が正しいという説もあり、どちらが正しいのかはよく分かりません。



★★★
★★★



(秋葉原プチ講座②:ヨドバシカメラにつながる運河があった頃)


「浅草橋→神田散策(1)」の「秋葉原が貨物駅であったことの遺構」の章で、

現在のヨドバシカメラのあった場所は、神田川から運送された荷物が鉄道に積み下ろしされた場所であったこと、現在の秋葉原公園が神田川に通じた運河であったことを書きました。

今でもその遺構(橋の親柱)が公園に置かれていますし、その説明版が公園に設置されています。
秋葉原 橋の親柱 パンケーキ記事  秋葉原公園 説明板 パンケーキ記事


★★★
★★★

┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: