日本橋高島屋でランチ:千疋屋フルーツパーラー
- 2018/10/13
- 14:28
【重要文化財】日本橋高島屋の館内ツアーに行ってきましたで書いたように、日本橋高島屋の館内ツアーの後、ランチを食べました。
今回は、日本橋高島屋にあるレストランと当日いただいたランチについて書いてみます。
☆☆☆
日本橋高島屋には、地下2階から8階まで各種のレストランやカフェがあります。

平成26年(2014年)4月に来日したアメリカのオバマ大統領が、安倍首相と非公式な夕食を行った銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」の日本橋店が、
日本橋高島屋の7階にあり、

また、8階の特別食堂には、「帝国ホテル」(フランス料理)、「大和屋 三玄」(日本料理)、「五代目 野田岩」(うなぎ)という名だたる一流レストランがあります。

下の写真は、帝国ホテルが出しているメニューです。

特別食堂の入り口の雰囲気です。豪華な雰囲気でした。

さすが、日本橋高島屋だけあって、一流レストランが勢揃いしていますが、お値段もそれに見合った値段ですね。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
日本橋髙島屋の地下2階には、以前は、昭和時代のデパートによくあった大食堂がありましたが、改装後、レストランの敷地が大幅に縮小され、
日本橋髙島屋直営のレストラン「ローズ」と専門店のようなレストランが入るレストラン街となりました。
レストラン「ローズ」には、

【重要文化財】日本橋高島屋の館内ツアーに行ってきましたでも書きましたが、昭和8年(1933年)開店当初の日本橋高島屋のジオラマが置かれています。

☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
地下2階の点心料理もおいしいのですが、今回は、7階にある「千疋屋フルーツパーラー」(下の写真)に行きました。

フルーツパーラーですが、食事もできます。
私は3店限定メニューと書かれている「マンゴーカレーライス」と「ミニシャインマスカットパフェ」を注文しました。

「マンゴーカレーライス」です。小皿にあるマンゴージャムを好みでカレーに混ぜます。私は甘党なのですべて混ぜました

次に、「フルーツサンドイッチ」と「コーヒー」がでました。

最後に、デザートとして、「ミニシャインマスカットパフェ」です。

さすが千疋屋だけあって、とても美味しく満足しました。
【追記】なお、日本橋高島屋新館での食事は「日本橋高島屋新館でブランチ:エヌツーブランチクラブ」で書きましたので、ご関心のある方はこちらをお読みください。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
ご参考までに、江東区深川の名所を歩く(2)でご紹介した、門前仲町にある千疋屋のアウトレット(江東区深川1-9-10)です。

千疋屋の商品を通常価格より安く買えますが、駅から7分ほど歩かなければなりません。
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
今回は、日本橋高島屋にあるレストランと当日いただいたランチについて書いてみます。
☆☆☆
日本橋高島屋には、地下2階から8階まで各種のレストランやカフェがあります。

平成26年(2014年)4月に来日したアメリカのオバマ大統領が、安倍首相と非公式な夕食を行った銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」の日本橋店が、
日本橋高島屋の7階にあり、


また、8階の特別食堂には、「帝国ホテル」(フランス料理)、「大和屋 三玄」(日本料理)、「五代目 野田岩」(うなぎ)という名だたる一流レストランがあります。

下の写真は、帝国ホテルが出しているメニューです。


特別食堂の入り口の雰囲気です。豪華な雰囲気でした。

さすが、日本橋高島屋だけあって、一流レストランが勢揃いしていますが、お値段もそれに見合った値段ですね。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
日本橋髙島屋の地下2階には、以前は、昭和時代のデパートによくあった大食堂がありましたが、改装後、レストランの敷地が大幅に縮小され、
日本橋髙島屋直営のレストラン「ローズ」と専門店のようなレストランが入るレストラン街となりました。
レストラン「ローズ」には、

【重要文化財】日本橋高島屋の館内ツアーに行ってきましたでも書きましたが、昭和8年(1933年)開店当初の日本橋高島屋のジオラマが置かれています。


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
地下2階の点心料理もおいしいのですが、今回は、7階にある「千疋屋フルーツパーラー」(下の写真)に行きました。

フルーツパーラーですが、食事もできます。
私は3店限定メニューと書かれている「マンゴーカレーライス」と「ミニシャインマスカットパフェ」を注文しました。


「マンゴーカレーライス」です。小皿にあるマンゴージャムを好みでカレーに混ぜます。私は甘党なのですべて混ぜました


次に、「フルーツサンドイッチ」と「コーヒー」がでました。

最後に、デザートとして、「ミニシャインマスカットパフェ」です。

さすが千疋屋だけあって、とても美味しく満足しました。
【追記】なお、日本橋高島屋新館での食事は「日本橋高島屋新館でブランチ:エヌツーブランチクラブ」で書きましたので、ご関心のある方はこちらをお読みください。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
ご参考までに、江東区深川の名所を歩く(2)でご紹介した、門前仲町にある千疋屋のアウトレット(江東区深川1-9-10)です。

千疋屋の商品を通常価格より安く買えますが、駅から7分ほど歩かなければなりません。
┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙

