fc2ブログ

記事一覧

レインボーブリッジが見える「湾岸食堂」でランチ

レインボーブリッジと東京ベイエリアを散策で「湾岸食堂」については別の記事で紹介すると書きましたが、

「レインボーブリッジと東京ベイエリアを散策」シリーズの一環として、「湾岸食堂」(東京都港区海岸3-10-7。ゆりかもめ芝浦ふ頭駅より徒歩5分)について書いてみます。

☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆


この「湾岸食堂」は、レインボーブリッジと東京ベイエリアを散策でも書いたように、レインボーブリッジを歩いて渡る前の腹ごしらえのために入った食堂です。
芝浦 湾岸食堂1  芝浦 湾岸食堂2


この近辺には、食堂やレストランがないため、この港湾近くで働いているサラリーマン・労働者や地元住民が利用することの多い食堂とのことです。

このため、値段もリーズナブルでボリュームもあります。
芝浦 湾岸食堂 メニュー


私は「鶏唐揚げのせ自家製カレー」を注文しました。
芝浦 湾岸食堂 鶏唐揚ので自家製カレー


サラダはサラダバーからセルフで取ります。
芝浦 湾岸食堂 サラダバー


この食堂の特徴はロケーションが良いことで、

店内からは下の写真のように、東京湾とレインボーブリッジを望む広々とした窓があります。
芝浦 湾岸食堂 窓からの展望1  芝浦 湾岸食堂 窓からの展望2


夜は行ったことはありませんが、きっと夜景は素晴らしいでしょうね。

また、駐車場も広くて便利そうです。
港区 芝浦 湾岸食堂 駐車場

┏○゙ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります┏○゙
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ  

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: