これから始めます
- 2018/04/07
- 20:38
(投資について)
リタイアして約3年が経ちました。リタイア後に投資(始めはFX、現在は株)を始めたので投資歴は3年で、まだまだ浅い投資歴に過ぎません。
「(初心者を第一のカモとすれば)多少の難しい相場に対処する能力のある第二のカモ」がいるそうで、「この第二のカモは、ブローカーにとっては絶好のカモになる」「第二のカモは約3年半は持ちこたえる」と聞いたことがあります。
とすれば、私なぞはまさにこの「第二のカモ」かもしれません。果たして「第二のカモ」になってしまうのかこれからが正念場ですが(と言ってもさほど力んではいませんが・・・)、できるだけ自分を客観的に見つめながら投資について書いていきたいと思います。
また、FXや株などの投資は頭の柔らかい若い時にすべきで、リタイアしてからやっても失敗するだけだというような意見も述べる投資サイトもよく見かけます。確かにそうかも知れませんが、若い時には会社勤めや家族の世話でとてもそのような余裕がなかった人も多いかと思います。私もその一人です。
「人の行く裏に道あり花の山」という株の格言もあります。大衆の考えに流されず、自分独自の考え・見方を持たないと成功しないとも言われます。このような視点からも(斜に構えた視線かもしれませんが)このブログを書いていきたいと考えています。
☆☆☆
☆☆☆
(東京散歩について)
私は地形や歴史についてもともと関心があったので、リタイアしてから機会を見ては、地形や歴史の観点から東京や東京近郊の散策をしています。地形についてはブラタモリが人気のようですし、古地図を片手に散策する人も増えているそうです。大きな書店に行くと、このような散策コーナーを設けているところもあります。
「この地形からすれば、昔、川が流れていたようだ」と考えたり、「この道は不自然な形をしているが、何か理由があるのだろうか」「橋がないのに、ここの地名は何故『●●橋』と言うのだろうか」と疑問に思ったことを、古地図や歴史書で確かめることは、謎解き、地形・歴史探索をしているようで楽しいものです。そして、その疑問が解けた時は「そうだったのか!」とウキウキします。
今まで見ていた同じ町並みが違った町並みになり、そのような異なった一面を発見することも楽しいものです。
歩くのは健康にもいいですしね。散策を始めてから血圧も安定しています。
投資と東京散歩・・・何の関係なさそうですが、心理的には結構関係しているかな・・・とも思っています。
それでは、これから投資や東京散策、それ以外にも思ったり、考えていることを徒然に書いていこうと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
リタイアして約3年が経ちました。リタイア後に投資(始めはFX、現在は株)を始めたので投資歴は3年で、まだまだ浅い投資歴に過ぎません。
「(初心者を第一のカモとすれば)多少の難しい相場に対処する能力のある第二のカモ」がいるそうで、「この第二のカモは、ブローカーにとっては絶好のカモになる」「第二のカモは約3年半は持ちこたえる」と聞いたことがあります。
とすれば、私なぞはまさにこの「第二のカモ」かもしれません。果たして「第二のカモ」になってしまうのかこれからが正念場ですが(と言ってもさほど力んではいませんが・・・)、できるだけ自分を客観的に見つめながら投資について書いていきたいと思います。
また、FXや株などの投資は頭の柔らかい若い時にすべきで、リタイアしてからやっても失敗するだけだというような意見も述べる投資サイトもよく見かけます。確かにそうかも知れませんが、若い時には会社勤めや家族の世話でとてもそのような余裕がなかった人も多いかと思います。私もその一人です。
「人の行く裏に道あり花の山」という株の格言もあります。大衆の考えに流されず、自分独自の考え・見方を持たないと成功しないとも言われます。このような視点からも(斜に構えた視線かもしれませんが)このブログを書いていきたいと考えています。
☆☆☆
☆☆☆
(東京散歩について)
私は地形や歴史についてもともと関心があったので、リタイアしてから機会を見ては、地形や歴史の観点から東京や東京近郊の散策をしています。地形についてはブラタモリが人気のようですし、古地図を片手に散策する人も増えているそうです。大きな書店に行くと、このような散策コーナーを設けているところもあります。
「この地形からすれば、昔、川が流れていたようだ」と考えたり、「この道は不自然な形をしているが、何か理由があるのだろうか」「橋がないのに、ここの地名は何故『●●橋』と言うのだろうか」と疑問に思ったことを、古地図や歴史書で確かめることは、謎解き、地形・歴史探索をしているようで楽しいものです。そして、その疑問が解けた時は「そうだったのか!」とウキウキします。
今まで見ていた同じ町並みが違った町並みになり、そのような異なった一面を発見することも楽しいものです。
歩くのは健康にもいいですしね。散策を始めてから血圧も安定しています。
投資と東京散歩・・・何の関係なさそうですが、心理的には結構関係しているかな・・・とも思っています。
それでは、これから投資や東京散策、それ以外にも思ったり、考えていることを徒然に書いていこうと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村