fc2ブログ

記事一覧

二子新地・花街の痕跡~二子新地散策(2)~二子玉川散策番外編:料亭やよい

前回の「岡本かの子の曽祖父が開いた花街~二子新地散策(1)~二子玉川散策番外編」では、二子玉川駅から多摩川を渡って二子新地へ行き、この地が岡本かの子の曽祖父が開いた花街であったことを書きました。今回は、二子新地にあった花街の痕跡を具体的に見ていきます。☆☆☆(※)花街、廃線跡など特定の事象にスポットを当てた記事のカテゴリとして、「東京散歩(古道・暗渠・花街・戦争遺構・廃線跡など)」があります。(※)その他...

続きを読む

【田園調布】「長嶋茂雄、緒方貞子の自宅」と「田園町駅前のリーゾナブルなカフェ」:ペリカンコーヒー

今回は、田園町駅前にあるカフェ「ペリカンコーヒー」のご紹介です(大田区田園調布3-25-17)。(出典:ペリカンコーヒーHP)「ペリカンコーヒー」で軽食を楽しんだ後は、田園調布界隈を散策して長嶋茂雄と緒方貞子の自宅を探訪してみます。なお、田園調布のレストラン・カフェとしては『【田園調布】「石原慎太郎など著名人の自宅」と「セルフサービスランチ」』に続く第3弾となります。(※)他の芸能人・著名人関係の記...

続きを読む

岡本かの子の曽祖父が開いた花街~二子新地散策(1)~二子玉川散策番外編

今回は、7回にわたって掲載した「二子玉川散策(再訪)シリーズ」の番外編として、「二子新地」を散策します(4回にわたって掲載予定)。まず、今回散策する地図を掲載します(二子新地駅前にある地図を筆者が加工)。☆☆☆「二子玉川散策(再訪)シリーズ」の番外編として以下の3つのシリーズがあります。(1)「二子新地散策」(本記事のシリーズ。4回にわたり掲載)(2)『「芸能人の自宅」と「旧玉川村」を探訪~等々力散策...

続きを読む

【日本橋】「カジュアルなビストロでランチを堪能」と「人気店のタルトケーキ」:ビストロ石川亭/グアン

今回は、コレド室町にある、カジュアルなビストロ「石川亭」と同じく室町テラスにあるカフェ「グアン」のご紹介です。日本橋のレストラン・カフェとしては、「【日本橋】カジュアルだが本格的なフランス料理を堪能:ラ・ボンヌターブル」に続く第15弾となります。★★★ ★★★(ビストロ石川亭)コレド室町1の3階にある「ビストロ石川亭」の外観です(中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 3F)。カジュアルな雰囲気の室内の様...

続きを読む

「芸能人の自宅」と「旧玉川村の痕跡」を探訪~等々力散策(2):石塚英彦/草笛光子/吉井和哉・眞鍋かをり夫妻/山崎努/目黒祐樹・江夏夕子夫妻/豊田正治

前回の「「世田谷区の5つのエリア」と「玉川区独立運動」~等々力散策(1)」では、世田谷区5つのエリアの特色や旧玉川村の歴史について調べてみました。今回は、玉川地域の中心であった世田谷区等々力を散策しながら、「旧玉川村の痕跡」と石塚英彦、草笛光子、吉井和哉・眞鍋かをり夫妻、山崎努、目黒祐樹・江夏夕子の自宅を探訪します。参考記事:芸能人の自宅を探訪しながら等々力を含めたエリアを散策した記事として「尾山...

続きを読む

【日本橋浜町】「洗練されたフレンチレストラン」と「チーズ専門店」:ル・ブション/チーズオンザテーブル

今回は、人形町近くにある浜町界隈の洗練されたフレンチレストラン「ル・ブション」と(中央区日本橋浜町2-22-3)同じく浜町にあるチーズ専門店・「チーズオンザテーブル本店」のご紹介です(中央区日本橋浜町3-1-1)。人形町界隈のレストラン・カフェとしては、「人形町でパリを味わう:シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」に続く第16弾となります。★★★ ★★★(ル・ブション)「ル・ブション」のエレガントな概観...

続きを読む

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: