【茅場町】「カジュアルで美味しいフレンチ」と「高級ケーキ店」:ネキ/イーズ
- 2021/07/30
- 06:28

今回は、茅場町にあるカジュアルなフレンチレストラン「ネキ」のご紹介です(中央区日本橋兜町8-1 )。茅場町のレストラン・カフェとしては「【茅場町】ロブション系高級フレンチレストランで芸術的フレンチを堪能」に続く第4弾となります。また、ネキと同時期にオープンした、近くにある高級ケーキ店「イーズ」にも行ってみます(中央区日本橋兜町9-1)。★★★
★★★(ネキ)茅場町にある(住所は兜町)「ネキ」の外観です。「N...
失われた三田用水遺構~三田用水跡・暗渠散策(6):水路橋(高架鉄樋)/目黒新富士
- 2021/07/27
- 05:29

前回の「市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡散策(5)」では、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」で「美空ひばり記念館」などを見学しました。今回は、代官山の交差点にあった水路橋の謎解きや戦艦大和の実験・研究が行われた「艦艇装備研究所」の周辺地域を散策します。★★★
★★★(鎗ヶ崎交差点)前回の記事で歩いた目切坂から旧山手通りに戻り、代官山にある「鎗ヶ崎...
駒沢公園のメキシカンレストラン:ソルメックス/東京オリンピック メモリアルギャラリー
- 2021/07/25
- 04:44

今回は、駒沢公園近くにあるメキシカンレストラン「ソルメックス」のご紹介です(目黒区八雲5-1-16 )。食事後は、駒沢公園内にある「東京オリンピック メモリアルギャラリー」に行ってみます。なお、駒沢公園及びその周辺のレストラン・カフェとしては『【駒沢公園】「森の中にいるようなレストラン」と「駒沢公園の周辺プチ散策」』に続く第2弾となります。★★★
★★★(ソルメックス)原色の椅子が目立つ小綺麗なソルメックス...
久が原の「養老乃瀧迎賓館」を探訪~夫婦坂→久が原→池上本門寺散策(4):樹林寺/養老乃瀧迎賓館/久が原出世観音
- 2021/07/22
- 08:05

大田区北西部を散策する「夫婦坂→久が原→池上本門寺散策シリーズ」は、以下の3つのサブシリーズで構成されています。① 学習研究社の本社があった「上池台散策サブシリーズ」② 渡哲也などの著名人や大企業の社長の自宅がある「久が原散策サブシリーズ」③ 力道山の墓所などがある「仲池上→池上本門寺散策サブシリーズ」前回の「夫婦坂→久が原→池上本門寺散策(3)」で、①の「上池台散策サブシリーズ」が終了したので、今回は、②の...
【日本橋】「肉料理の専門店」と「話題のフルーツ大福」:KINTAN(キンタン)/弁才天
- 2021/07/19
- 06:45

今回は日本橋室町にある「肉料理の専門店」と「話題のフルーツ大福」のご紹介です。 日本橋のレストラン・カフェとしては『「日本橋で本格的なスペイン料理」と「日本橋になぜ薬の神様が?」:ビキニピカール/薬祖神』に続く第11弾となります。★★★
★★★(KINTAN(キンタン))「日本橋室町1」(下の写真)の3階にある「KINTAN(キンタン)」の入り口です(中央区日本橋室町2丁目2−1 コレド室町1)。室内は、テーブルと...
古関裕而の旧宅跡~代田・代沢散策(2):齋田記念館/齋田家長屋門/羽根木公園
- 2021/07/16
- 05:08

前回の「芸術家が好んだ街~代田・代沢散策(1)」では、小田急線・世田谷代田駅から出発して、NHKの連続テレビ小説「エール」のモデルとなった作曲家・古関裕而の妻が通った「帝国高等音楽学校跡」や「東京農大アンテナショップ」を見てきました。今回は、古関裕而の暮らした一番目と二番目の旧宅跡を訪れた後は梅ヶ丘まで歩き、梅林で知られる「羽根木公園」などを散策します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「...
「人形町の埋もれた名店イタリアン」と「甘酒横丁の老舗和菓子店」:ラ カンティネッタ オタヌキサン /玉英堂彦九郎
- 2021/07/13
- 05:01

今回は人形町を歩きながら見つけたイタリアンレストラン「ラ カンティネッタ オタヌキサン」です。人形町のレストラン・カフェとしては『「菅総理長男が接待した『女子アナ実家の高級料亭』はどこ?」と「風情ある寿司店の大握り寿司」と「寒天の専門店」』に続く第10弾となります。また、甘酒横丁の老舗和菓子店「玉英堂彦九郎」も訪れてみます。参考記事:この界隈を散策した日本橋地区の記事として「日本橋人形町二丁目・富沢...
「森山良子などの芸能人・著名人の自宅」と「湧水」を探訪~代々木八幡・初台・西原・大山散策(最終回):小木博明/林真理子/加藤勝信/高畑淳子/徳川山
- 2021/07/09
- 06:07

前回の『「社長の邸宅」と「湧水」を探訪~代々木八幡・初台・西原・大山の暗渠散策(2)』では、渋谷区初台を散策しながら、都心には珍しい湧水のある場所と社長の邸宅を探訪しました。今回は、初台に隣接する渋谷区西原地区に行き湧水のある池や芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★
...
【池尻大橋】「トランプ大統領が食したハンバーガー」と「戦争遺構巡り」:THE BURGER SHOP(ザ バーガーショップ)/馬神碑/陸軍境界石
- 2021/07/06
- 05:45

今回は、トランプ前大統領が令和元年(2019年)5月に国賓として訪日した際、ゴルフ場で食べたというハンバーガーを提供したハンバーガー専門店「THE BURGER SHOP(ザ バーガーショップ)」のご紹介です(東京都目黒区東山3-14-3 東山共同ビル 1F。池尻大橋駅から徒歩2分)。食事後は、世田谷区・目黒区にまたがる池尻大橋界隈に多く残されている「戦争遺構」を探してみます。★★★
★★★(ザ バーガーショップ)「ザ バー...
【清澄白河・森下】「お洒落カフェ」と「江戸の名残」~現代と江戸を清澄白河で堪能(2):暗渠散歩/六間堀跡/五間堀跡
- 2021/07/03
- 06:05

前回の『【清澄白河】「お洒落カフェ」と「江戸の名残」~現代と江戸を清澄白河で堪能:イキ エクスプレッソ』では、ニュージーランド発祥のカフェ「イキ エクスプレッソ」でコーヒーと料理を楽しみました。今回は、「イキ エクスプレッソ」近くにある六間堀・五間堀跡を散策(暗渠散歩)して江戸時代の名残を探してみます。下の写真は、森下駅前にある地図ですが、「くの字」をした変わった区画があります(森下駅前にある地図...