【日本橋】橋梁としての日本橋探索(1):元標の広場/道路元標
- 2020/11/29
- 07:38

現在、日本橋界隈のエリアを区切って、日本橋の散策シリーズ(下記(※)参照)を掲載しているところですが(前回の記事は「【日本橋】今も昔も交通の要所~日本橋蛎殻町(2)」)、今回は、「橋梁としての日本橋」について書いてみたいと思います。下の写真は、熈代勝覧(きだいしょうらん)に描かれた日本橋。(上の写真は、日本橋「三越前」駅地下コンコース壁面に常設されている「熈代勝覧」を撮影したものです。「熈代勝覧」...
ビートたけしなど芸能人の自宅を探訪しながら尾山台・等々力・野毛散策(2):岩城滉一/役所広司/ビートたけし/狐塚古墳緑地/大日如来尊
- 2020/11/26
- 06:58

前回の「黒木瞳、岡江久美子など芸能人の自宅を探訪しながら尾山台・等々力・野毛散策(1)」では、黒木瞳、大和田獏・岡江久美子夫妻の自宅、長州力の自宅マンション、児玉誉士夫の邸宅跡を探訪しながら、尾山台・等々力地区を散策しました。今回は、岩城滉一、役所広司、ビートたけしの自宅を探訪しながら、尾山台・等々力地区を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」があります...
ヒューリック/高島屋:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(4)
- 2020/11/24
- 07:42

前回の「JT(日本たばこ産業):【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(3)」では、私の中朝的な投資の考え、【JT】日本たばこ産業(2914)の株主優待、株主総会のお土産、今後の方針について書きました。今回は、ヒューリック(3003)、高島屋(8233)について書いていきます。(※)私の投資方法については以下の記事をご覧ください。① 「私の投資スタンス(1):狭義の「逆張り投資」/広義の「...
【野沢】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(6):野口五郎・三井ゆり夫妻/柏原芳恵/龍雲寺/鶴ヶ久保公園
- 2020/11/21
- 07:43

前回の「【碑文谷周辺】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢散策(5)」では、柿の木坂を散策しながら、松島トモ子、原辰徳、坂本九・柏木由紀子夫妻の自宅を探訪しました。今回と次回の記事で歩く世田谷区野沢地区では、野口五郎、小林幸子の自宅を探訪します(小林幸子の自宅は次回の記事)。★★★
★★★(お知らせ:柏原芳恵の自宅)本題に入る前ですが、世田谷区奥沢にある「柏原芳恵の自宅」を新たに確認し、...
JT(日本たばこ産業):【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(3)
- 2020/11/18
- 06:58

前回の「理研ビタミン/コニカミノルタ:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(2)」と前々回の「KDDI/オリックス/東急不動産ホールディングス:【2020年】受け取った株主優待の総括(1)」では、昨年(2019年)後半に受け取った株主優待、株主総会お土産について書きましたが、今回からは、今年受け取った株主優待の総括について書いていきます。また、株主総会のお土産については、今年(2020...
黒木瞳、岡江久美子など芸能人の自宅を探訪しながら尾山台・等々力・野毛散策(1):黒木瞳/大和田獏・岡江久美子夫妻/長州力/児玉誉士夫
- 2020/11/15
- 06:33

等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★
★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
理研ビタミン/コニカミノルタ:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(2)
- 2020/11/13
- 07:31

前回の「【2020年】受け取った株主優待の総括(1):KDDI/オリックス/東急不動産ホールディングス」では、2020年の株主優待について書く前に、昨年(2019年)受け取った株主優待についてご紹介しましたが、今回も、昨年後半に受け取った株主優待について書いていきます。(※)私の投資方法については以下の記事をご覧ください。① 「私の投資スタンス(1):狭義の「逆張り投資」/広義の「逆張り投資」/中長期投資」②...
【柿の木坂】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(5):松島トモ子/原辰徳/坂本九・柏木由紀子/呑川柿の木坂支流緑道
- 2020/11/10
- 07:56

前回の「【碑文谷周辺】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂を散策(4)」では、碑文谷から柿の木坂に行き、玉木宏、名倉潤の自宅を探訪するなどしました。今回は、「芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木・野沢散策シリーズ」の第5回として、柿の木坂にある松島トモ子、原辰徳、坂本九・柏木由紀子夫妻の自宅を探訪します。【追記1】柿の木坂にある清水圭・香坂みゆき夫妻の自宅については、『「清水圭・香坂...
KDDI/オリックス/東急不動産ホールディングス:【2020年】受け取った株主優待の総括(1)
- 2020/11/08
- 07:01

「ブログタイトルの変更について」で書いたように、本ブログでは、「東京散歩」(グルメ記事を含む)が中心となり、投資関連の記事が少なくなりましたが、株式投資は引き続き続けており、受け取った株主優待がある程度たまってきたので、これから何回かに分けて、投資関連の記事を書いていきたいと思います。令和2年(2020年)の「株主優待」、「今後の方針」などについて書くことが目的ですが、昨年(2019年)の株主優待...
風呂屋? 釣り堀? 食堂?~西小山→荏原町散策(最終回):カブラギ本社/旗の台つりぼり店/品川道/蛇窪神社/大井の掛渡井
- 2020/11/05
- 09:04

前回の「荏原の地名に思いを馳せる:地名の栄枯盛衰~西小山→荏原町散策(3)」では、「荏原」の地名、「源氏ゆかり」の史跡などを見てきましたが、今回は、「西小山→荏原散策シリーズ」の最終回として、失われた地名である「蛇窪」地区まで歩いていきます。★★★
★★★(風呂屋? 釣り堀? 食堂?)前回の記事で訪れた「旗岡八幡神社」と「法蓮寺」が面する道も古道で、この道を進んでいくと、『「品川用水跡」と「帝銀事件」~...
【銀座】銀座の華やかなフレンチレストラン:銀座シェ・トモ
- 2020/11/03
- 07:16

今回は、銀座のフレンチレストラン「銀座シェ・トモ」のご紹介です。銀座のレストラン・カフェとしては、『「銀座で燻製ハンバーグ」と「見どころの多い銀座今春通り」:煙事」』に続く第8弾となります。★★★
★★★(銀座シェ・トモ)「銀座シェ・トモ」は、『「京橋千疋屋本店でランチ」と「LIXILギャラリー」「POLAミュージアム」』で書いた「POLAミュージアム」のある「POLA銀座ビル」(下の写真)の11階にあります(中央区...