東京周辺には「ムサコ」が3つある~武蔵小山散策(2):朝日地蔵尊/京極稲荷神社
- 2020/07/30
- 07:27

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆前回の「アーケードの長さが東京で最も長い商店街~武蔵小山(1)」では、「武蔵小山...
「銀座で燻製ハンバーグ」と「見どころの多い銀座今春通り」:煙事
- 2020/07/27
- 06:28

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、「ルーブル美術館のお土産が買える店~銀座散策~神社・裏路地巡り~(8):...
高橋英樹、長嶋一茂の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(2)
- 2020/07/23
- 07:51

前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★
★★★(ねむの木の庭)前...
【八重洲地下街】「高級パンの食べ放題ランチ」と「八重洲地下街散策」:神戸屋
- 2020/07/20
- 07:28

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、八重洲地下街にある「神戸屋 八重洲店」の食べ放題ランチのご紹介です。日本...
【日本橋】「花街・元吉原の名残」と「人形町の老舗店」~日本橋人形町・富沢町散策(最終回):大門通り
- 2020/07/16
- 08:01

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆前回の「【日本橋】花街・元吉原の名残(2)~日本橋人形町・富沢町散策」では、元吉...
「横浜の歴史を感じる喫茶店」と「幕末の横浜外国商館」:かをり/シルク通り/山下居留地遺跡
- 2020/07/13
- 06:38

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスが発生した当初に書いた私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、横浜の外国商館の遺構を探しながら散策をしているときにみつけ...
アーケードの長さが東京で最も長い商店街~武蔵小山(1)
- 2020/07/10
- 21:09

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスが発生した当初に書いた私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、品川区にある武蔵小山を散策してみます。アーケードの長さ(8...
「大学内にある精養軒でランチ」と「東工大博物館」:ロイヤルブルー精養軒 大岡山店
- 2020/07/08
- 07:43

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスが発生した当初に書いた私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆精養軒と言えば上野の精養軒ですが、今回は、目黒区大岡山にある東京工...
貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)
- 2020/07/04
- 07:31

五反田については、「旧島津公爵邸(清泉女子大学本館):高橋英樹の自宅/城南五山に残された邸宅」で少し触れたことがありましたが、今回は散策の範囲を広げ、芸能人など(貴乃花、有田哲平、高橋英樹、長嶋一茂)の自宅を探訪しながら五反田駅界隈を散策してみます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★
★★★(散策場所...
【丸の内】「パン食べ放題ランチのカフェ」と「東京駅0キロポスト」:メゾンカイザーカフェ
- 2020/07/01
- 06:32

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、原則として今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します(その後撮影した写真も一部含む)。なお、新型コロナウィルスが発生した当初に書いた私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、大手町にあるパン食べ放題のランチを提供しているカフェ「メゾ...