fc2ブログ

記事一覧

【田園調布】「長嶋茂雄、緒方貞子の自宅」と「田園町駅前のリーゾナブルなカフェ」:ペリカンコーヒー

今回は、田園町駅前にあるカフェ「ペリカンコーヒー」のご紹介です(大田区田園調布3-25-17)。(出典:ペリカンコーヒーHP)「ペリカンコーヒー」で軽食を楽しんだ後は、田園調布界隈を散策して長嶋茂雄と緒方貞子の自宅を探訪してみます。なお、田園調布のレストラン・カフェとしては『【田園調布】「石原慎太郎など著名人の自宅」と「セルフサービスランチ」』に続く第3弾となります。(※)他の芸能人・著名人関係の記...

続きを読む

「芸能人の自宅」と「旧玉川村の痕跡」を探訪~等々力散策(2):石塚英彦/草笛光子/吉井和哉・眞鍋かをり夫妻/山崎努/目黒祐樹・江夏夕子夫妻/豊田正治

前回の「「世田谷区の5つのエリア」と「玉川区独立運動」~等々力散策(1)」では、世田谷区5つのエリアの特色や旧玉川村の歴史について調べてみました。今回は、玉川地域の中心であった世田谷区等々力を散策しながら、「旧玉川村の痕跡」と石塚英彦、草笛光子、吉井和哉・眞鍋かをり夫妻、山崎努、目黒祐樹・江夏夕子の自宅を探訪します。参考記事:芸能人の自宅を探訪しながら等々力を含めたエリアを散策した記事として「尾山...

続きを読む

【瀬田・上野毛】高島忠夫など芸能人・著名人の自宅を探訪~二子玉川界隈散策シリーズ(最終回):長崎館跡/世田谷城/上野毛迎賓館/蛭子能収/高島忠夫・花代夫妻/パンツェッタ・ジローラモ/吉行淳之介・宮城まり子夫妻

前回の「【瀬田】高倉健の自宅など芸能人・著名人の自宅を探訪~二子玉川散策シリーズ(6)」では、二子玉川に隣接する二子玉川に隣接する(世田谷区)瀬田地区を散策し、高倉健の自宅など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回は、「二子玉川界隈散策シリーズ」の最終回として、瀬田地区をさらに散策した後、同じく、二子玉川に隣接する(世田谷区)上野毛地区を散策しながら、蛭子さん(蛭子能収)、高島忠夫・花代夫妻、パ...

続きを読む

【瀬田】高倉健、森元総理の自宅など芸能人・著名人の自宅を探訪~マツコ・デラックスの二子玉川批評~二子玉川界隈散策シリーズ(6):河村隆一/中村正人

前回の「二子玉川に残る古道~二子玉川散策シリーズ(5)」では、大山道、筏道など二子玉川にかつてあった古道を散策しました。今回は、二子玉川に隣接する世田谷区瀬田地区を散策し、マツコ・デラックスの二子玉川批評・批判への考察をしてから、高倉健、森喜朗、河村隆一、中村正人など芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関...

続きを読む

【奥渋】「デヴィ夫人、麻生副総理(元総理)の自宅」と「魚屋で定食三昧」:魚力

今回は、奥渋谷(通称 「奥渋」)にある、魚屋の定食屋さん「魚力」のご紹介とその界隈にあるデヴィ夫人、麻生副総理(元総理)の自宅を探訪します。渋谷(奥渋を含む)のレストラン・カフェとしては最初の記事になります。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。(※)その他のカテゴリとしては以下のものがあります(投資関係を除...

続きを読む

「大原麗子が通った近所のトンカツ屋」と「大原麗子の自宅(旧宅)」:カツ久/山下真司/黒沢年雄

今回は世田谷区岡本にある、大原麗子が通ったトンカツ屋「カツ久」のご紹介と(世田谷区岡本3-10-4)大原麗子の自宅(旧宅)や山下真司、黒沢年雄の自宅(旧宅)を訪ねてみます。世田谷区岡本のレストラン・カフェとしては、「岡田准一などの芸能人の自宅界隈のカフェで秋のひと時(再訪)」に続く第3弾となります。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心...

続きを読む

「蓮舫議員の自宅」と「戦争遺構」を探訪~中目黒→池尻大橋散策(2):上目黒氷川神社/陸軍境界石/天覧台

前回の「南原清隆、桑田佳祐、近藤真彦の自宅を探訪しながら散策~中目黒→池尻大橋散策(1)」では、中目黒駅を出発し目黒川にある「桜樹記念碑」まで歩きました。今回は、目黒川沿いをさらに北上し、「蓮舫議員の自宅」と「戦争遺構(陸軍境界石)」を探訪しながら、池尻大橋界隈を散策します。(※)地域別(東京23区+近隣県)に分類した散策記事の一覧表として「【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧」をご活用...

続きを読む

「渡辺徹・榊原郁恵夫妻の自宅」と「成城の朝食」:成城アルプス/プレリアル成城

今回は、渡辺徹・榊原郁恵夫妻の自宅と成城にある老舗洋菓子店「成城アルプス」、成城アルプスの姉妹店「プレリアル成城」での朝食のご紹介です。成城にあるレストラン・カフェのご紹介としては、『【成城】「松田聖子の自宅と旧宅」と「パンが美味しいお洒落なカフェ」』に続く第4弾となります。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧く...

続きを読む

南原清隆、桑田佳祐、近藤真彦の自宅を探訪~中目黒→池尻大橋散策(1):烏森稲荷神社/東山の馬頭観音/桜樹記念碑

本ブログの過去記事で、中目黒駅から散策したものとしては、「中目黒→恵比寿散策シリーズ」があり、このシリーズでは中目黒駅から南方向に歩き恵比寿駅まで散策しました。今回のシリーズでは、逆に、中目黒駅から北方向に歩き世田谷区池尻大橋界隈まで散策してみます。また、この池尻大橋界隈には、「自衛隊駐屯地内の戦争遺構を探訪~野沢→池尻大橋(3)」で書いたように、「陸上自衛隊 三宿駐屯地」がありますが(世田谷区池尻...

続きを読む

【成城】「松田聖子の自宅と旧宅」と「パンが美味しいお洒落なカフェ」:スワンカフェ&ベーカリー

デスクトップパソコンが使えるようになったので、記事の掲載を再開いたします。☆☆☆今回は、成城にあるパンが美味しいカフェ「スワンカフェ&ベーカリー」のご紹介と(世田谷区成城1-4-13)と松田聖子の自宅と旧宅を探訪してみます。成城にあるレストラン・カフェのご紹介としては『「所ジョージの世田谷ベース・自宅」と「成城の老舗トンカツ」』に続く第3弾となります、(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸...

続きを読む

「風間杜夫の自宅」と「特攻隊を弔う寺院」を探訪:野沢→池尻大橋散策(2):明治薬科大遺跡/世田谷観音

前回の「古谷一行、降谷建志・MEGUMI夫妻の自宅を探訪しながら散策(暗渠散策)~野沢→池尻大橋散策(1)」では、世田谷区野沢にある「鶴ヶ久保公園」から蛇崩川緑道、駒繋神社などを散策し、古谷一行、降谷健志・MEGUMI夫妻の自宅を探訪しました。今回は、風間杜夫の自宅を探訪したり、縄文中期の遺跡である明治薬科大学遺跡、太平洋戦争関連の碑が多く置かれている珍しい寺院である世田谷観音などを散策します。(※)他の芸能人...

続きを読む

古谷一行、降谷建志・MEGUMI夫妻の自宅を探訪しながら散策(暗渠散策)~野沢→池尻大橋散策(1):子の神公園/駒繁神社/十手松/三代目駒繋之松

今回の「野沢→池尻大橋散策シリーズ」では、「【野沢】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(6)」で訪れた「鶴ヶ久保公園」から世田谷区下馬を経て池尻大橋まで散策してみます。古谷一行、降谷建志・MEGUMI夫妻などの芸能人・著名人の自宅を探訪しつつ、戦争遺構、史跡など興味深い見どころを見ていくシリーズとなります。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」...

続きを読む

美輪明宏など芸能人・著名人の自宅を探訪~八雲・東が丘・駒沢散策(最終回):山東昭子

前回の『「駒沢公園」と「駒沢大学」を散策~八雲・東が丘・駒沢散策(5)』では、「駒沢公園」と「駒沢大学」を散策しましたが、今回は、「八雲・東が丘・駒沢散策シリーズ」の最終回として、山東昭子参議院議長、美輪明宏の自宅を探訪しながら、世田谷区駒沢界隈を散策します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。(※)地域...

続きを読む

タモリなど芸能人の自宅を探訪~八雲・東が丘・駒沢散策(4):藤あや子/坂本冬美/牧瀬里穂/ASAKA/カルーセル麻紀/笑福亭笑瓶/海軍軍医学校第二附属病院跡

前回の『「石原良純の自宅」と「衾村」を探訪~八雲・東が丘・駒沢散策(3)』では、「石原良純の自宅」と目黒区にかつて存在した「衾村」の痕跡を探訪しましたが、今回は、目黒区八雲から東が丘を散策しながら、タモリ、笑福亭笑瓶、藤あや子、坂本冬美、牧瀬里穂、カルーセル麻紀など芸能人の自宅を探訪します(藤あや子、坂本冬美の自宅は目黒区柿の木坂にある)。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著...

続きを読む

「石原良純の自宅」と「衾村の痕跡」~八雲・東が丘・駒沢散策(3)

前回の『「清水圭・香坂みゆき夫妻、小宮悦子の自宅」と「八雲氷川神社」を探訪しながら散策~八雲・東が丘・駒沢散策(2)』では、「八雲通り」にある「八雲神社」と「清水圭・香坂みゆき夫妻の自宅」、「小宮悦子の自宅」を探訪しながら目黒区八雲を散策しましたが、今回は、「石原良純の自宅」と目黒区にかつて存在した「衾村」(ふすまむら)を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関...

続きを読む

プロフィール

カツQ

Author:カツQ
リタイアして7年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。
東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散歩をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。
投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: