【駒沢公園】「森の中にいるようなレストラン」と「駒沢公園の周辺プチ散策」:ミスターファーマー(Mr.FARMER)/駒沢ゴルフ場跡/耕雲館
- 2021/03/01
- 08:16

今回は、世田谷区の駒沢公園内にあるレストラン「ミスターファーマー(Mr.FARMER)」(世田谷区駒沢公園1-1-2)のご紹介と駒沢公園周辺のプチ散策です。★★★
★★★(ミスターファーマー(Mr.FARMER))「Mr.FARMER」は表参道に本店があるレストランで、駒沢公園店は東京都公園協会との共同事業として、災害時には徒歩帰宅者対応や地域住民の支援を行う防災施設へと転用されるレストランだそうです。駒沢公園の入り口近くの緑の豊か...
【下北線路街ボーナストラック】発酵の専門店で「発酵ハヤシライス」と「クラフトビール」を満喫:発酵デパートメント
- 2021/02/16
- 08:46

今回は、小田急線の下北沢と世田谷代田の中間にある「下北線路街ボーナストラック」に行き、発酵の専門店「発酵デパートメント」を訪れます(世田谷区代田2丁目36−15)。★★★
★★★(「下北線路街ボーナストラック」と「世田谷代田駅」)「下北線路街」は小田急線の地下化にともない、地上にあった線路跡地に開発された新たな場所で、その「下北線路街」に「ボーナストラック(BONUS TRUCK)」があります(下の写真)。この「...
「代官山で一番美味しいケーキ屋」と「代官山アドレス七福神」:パティスリー・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
- 2021/02/08
- 09:14

今回は、代官山で最も美味しいケーキと評判の「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」に行ってみます(渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2F。代官山駅から徒歩8分)。代官山のレストラン・カフェとしては、『「代官山のふわふわパンケーキ」と「ルピシアのアウトレット」』に続く第3弾となります。★★★
★★★(パティスリー・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ)東急代官山駅から歩いて8分ほどの場所に「代官山フォーラム」があ...
【世田谷線沿線】「雰囲気のいいフレンチレストラン」と「かわいらしい超ローカルな世田谷線」:ゴンアルブル/世田谷線/松陰神社
- 2021/01/22
- 08:41

今回は、三軒茶屋と下高井戸を17分で結ぶ超ローカルな世田谷線の松陰神社前駅近くにあるフレンチレストラン「ゴンアルブル」のご紹介、さらに、「世田谷線」と「松陰神社」についてのご紹介です。★★★
★★★(ゴンアルブル)「ゴンアルブル」(Grand Arbre)はフランス語で「大きな木」という意味です。このため、お店の名刺に「大きな木」が描かれています(下の写真)。正確な発音は「グラン アルブル」だと思うのですが、フ...
【代々木上原】「高級住宅街の中の隠れ家的レストラン」と「日本最大のイスラム寺院」:MON(モン)/東京ジャーミイ
- 2021/01/21
- 07:31

代々木上原界隈は、ユニクロの柳井社長の豪邸などがある高級住宅街で、都心には珍しい湧水を持つ池や日本最大のイスラム寺院がある地域です。今回は、このような代々木上原界隈を散策しているときに入ったレストラン「MON(モン)」のご紹介です。食事後は、イスラム寺院の東京ジャーミイを訪れてみます。★★★
★★★(MON(モン))高級住宅街の中にポツンとある「MON(モン)」の外観です(渋谷区大山町45-3 アパ-トメントMONNA B...
【銀座】銀座の華やかなフレンチレストラン:銀座シェ・トモ
- 2020/11/03
- 07:16

今回は、銀座のフレンチレストラン「銀座シェ・トモ」のご紹介です。銀座のレストラン・カフェとしては、『「銀座で燻製ハンバーグ」と「見どころの多い銀座今春通り」:煙事」』に続く第8弾となります。★★★
★★★(銀座シェ・トモ)「銀座シェ・トモ」は、『「京橋千疋屋本店でランチ」と「LIXILギャラリー」「POLAミュージアム」』で書いた「POLAミュージアム」のある「POLA銀座ビル」(下の写真)の11階にあります(中央区...
【武蔵小山】「昭和の純喫茶」と「星薬科大学」:王様といちご/星薬科大学
- 2020/10/29
- 07:26

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、東急目黒線の武蔵小山駅近くにある「王様といちご」です。後で詳しく書きますが、外見に似合わず昭和の純喫茶でした。武蔵小山のレストラン・カフェとしては、「【武蔵小山】名物ラーメンと名物かき氷:はいむる珈琲」に続く...
【羽田空港】「新宿老舗のアカシアの味を羽田空港で堪能」と「羽田空港の日本橋」
- 2020/10/24
- 08:39

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆新宿東口にある老舗洋食店の「アカシア」については、「【新宿東口】新宿の名物レストランと名物カフェ:アカシア/ベルク」で書いたところですが、今回は、この「アカシア」が羽田空港に出店した羽田空港店をご紹介します。羽田地区...
「日本橋室町の大衆居酒屋で酒と料理を楽しむ」と「江戸時代の日本橋にあった『出島』」:大金星/長崎屋跡
- 2020/10/18
- 07:41

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものですなお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、最近できたコレド室町テラスの地下1階にある「大金星」のご紹介です(中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス B1F)。「大金星」は都内各地に店舗がありますが(下の写真左は蒲田店、写真右は人形町店)、 日本橋のコレド...
「横浜の北欧料理」と「津田梅子」と「大桟橋」:スカンディヤ
- 2020/10/12
- 06:46

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものですなお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、横浜の大さん橋近くにある北欧料理店の「スカンディヤ」のご紹介です。食事後は、近くにある大桟橋に行き、津田梅子から明治時代の日本の一面を考えてみます。横浜のレストラン・カフェとしては『「横浜の歴史を感じる喫茶店」...
【日本橋】「2回楽しめる海鮮丼を求めて長い行列」と「歌川広重住居跡」:つじ平/歌川広重住居跡
- 2020/10/06
- 07:34

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、日本橋にある海鮮丼専門店の「つじ半」のご紹介です(東京都中央区日本橋3丁目1−15)。タイトルにあるように「2回楽しめる海鮮丼」を提供しているお店です。日本橋のレストラン・カフェとしては、『【八重洲地下街】「高...
「丸ビルで名古屋名物ひつまぶしを堪能」と「八重洲地下街のマスク専門店」:ひつまぶし名古屋備長/Mask.com(マスクドットコム)
- 2020/09/30
- 07:46

今回は、丸ビルに新たに開店した「ひつまぶし名古屋備長」のご紹介です。丸の内のレストラン・カフェとしては、『【丸の内】「パン食べ放題ランチのカフェ」と「東京駅0キロポスト」:メゾンカイザーカフェ』に続く第7弾になります。また、食事後は八重洲地下街にできたファッションマスク専門店の「Mask.com(マスクドットコム)」に行ってみます。★★★
★★★(ひつまぶし名古屋備長)「ひつまぶし名古屋備長」は全国に店舗を...
【武蔵小山】名物ラーメンと名物かき氷:はいむる珈琲
- 2020/09/24
- 08:05

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、「アーケードの長さが東京で最も長い商店街~武蔵小山(1)」でご紹介した、武蔵小山にある名物ラーメンとかき氷の店「はいむる珈琲」です。食事後は、アーケードの長さが東京で最も長い「武蔵小山商店街パルム」を散策して...
【恵比寿】「レンタル撮影スタジオとしても使われているお洒落なカフェ」と「恵比寿ガーデンプレイス散策」: カフェジタン/ヱビスビール記念館
- 2020/09/18
- 08:31

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、ニューヨーク発人気カフェの日本第一号店「カフェジタン」のランチです。カフェシーンのレンタル撮影スタジオとしても使われているような、おしゃれなカフェです。食後は、「ヱビスビール記念館」に行ってみます。★★★
★★★...
【中央区新川】「全国の旨い素材を集めたレストラン」と「梅花亭」:シュングルマン
- 2020/09/12
- 07:25

※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は中央区新川にあるレストラン「シュングルマン」と老舗和菓子店「梅花亭」のご紹介です。新川のレストラン・カフェとしては、『「中央区新川の洋食屋」と「江戸酒問屋と平成バブルの名残を探索」』に続く第2弾となります。★★★
...