fc2ブログ

記事一覧

オリックス/日本製紙/フロイント産業/ジーエフシー:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(最終回)

前回の「リーガルコーポレーション/ホクト/ユニプレス:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(8)」では、リーガルコーポレーション(7938)、ホクト(1379)、ユニプレス(5049)の株主優待、株主総会のお土産について書きました。今回は、「【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括」シリーズの最終回として、オリックス(8591)、日本製紙(3863)、フロイント産業(6312...

続きを読む

リーガルコーポレーション/ホクト/ユニプレス:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(8)

前回の「全国保障/三越伊勢丹/三菱商事:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(7)」では、三越伊勢丹ホールディングス(3099)、三菱商事(8058)、味の素(2802)、商船三井(9104)の株主優待、株主総会のお土産について書きました。今回は、リーガルコーポレーション(7938)、ホクト(1379)、ユニプレス(5949)、オリックス(8591)、日本製紙(3863)、フロイン...

続きを読む

三越伊勢丹/三菱商事/味の素/商船三井:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(7)

前回の「イントランス/東急不動産ホールディングス:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(6)」では、イントランス(3237)、東急不動産ホールディングス(3289)、全国保障(7164)の株主優待、株主総会のお土産について書きました。今回は、三越伊勢丹ホールディングス(3099)、三菱商事(8058)、味の素(2802)、商船三井(9104)について書いていきます。(※)私の投資方...

続きを読む

イントランス/東急不動産ホールディングス/全国保障:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(6)

前回の「JR東(東日本旅客鉄道)/プレナス/松屋/KDDI:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(5)」では、【JR東】東日本旅客鉄道(9020)、プレナス(9945)、松屋(8237)、KDDI(9433)の株主優待、株主総会のお土産について書きました。今回は、イントランス(3237)、東急不動産ホールディングス(3289)、全国保障(7164)について書いていきます。(※)私の投資方...

続きを読む

JR東(東日本旅客鉄道)/プレナス/松屋/KDDI:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(5)

前回の「ヒューリック/高島屋:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(4)」では、ヒューリック(3003)、高島屋(8233)の株主優待や今後の方針について書きました。今回は、【JR東】東日本旅客鉄道(9020)、プレナス(9945)、松屋(8237)、KDDI(9433)の株主優待、株主総会のお土産などについて書いていきます。(※)私の投資方法については以下の記事をご覧ください。① 「...

続きを読む

ヒューリック/高島屋:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(4)

前回の「JT(日本たばこ産業):【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(3)」では、私の中朝的な投資の考え、【JT】日本たばこ産業(2914)の株主優待、株主総会のお土産、今後の方針について書きました。今回は、ヒューリック(3003)、高島屋(8233)について書いていきます。(※)私の投資方法については以下の記事をご覧ください。① 「私の投資スタンス(1):狭義の「逆張り投資」/広義の「...

続きを読む

JT(日本たばこ産業):【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(3)

前回の「理研ビタミン/コニカミノルタ:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(2)」と前々回の「KDDI/オリックス/東急不動産ホールディングス:【2020年】受け取った株主優待の総括(1)」では、昨年(2019年)後半に受け取った株主優待、株主総会お土産について書きましたが、今回からは、今年受け取った株主優待の総括について書いていきます。また、株主総会のお土産については、今年(2020...

続きを読む

理研ビタミン/コニカミノルタ:【2020年】受け取った株主優待、株主総会お土産の総括(2)

前回の「【2020年】受け取った株主優待の総括(1):KDDI/オリックス/東急不動産ホールディングス」では、2020年の株主優待について書く前に、昨年(2019年)受け取った株主優待についてご紹介しましたが、今回も、昨年後半に受け取った株主優待について書いていきます。(※)私の投資方法については以下の記事をご覧ください。① 「私の投資スタンス(1):狭義の「逆張り投資」/広義の「逆張り投資」/中長期投資」②...

続きを読む

KDDI/オリックス/東急不動産ホールディングス:【2020年】受け取った株主優待の総括(1)

「ブログタイトルの変更について」で書いたように、本ブログでは、「東京散歩」(グルメ記事を含む)が中心となり、投資関連の記事が少なくなりましたが、株式投資は引き続き続けており、受け取った株主優待がある程度たまってきたので、これから何回かに分けて、投資関連の記事を書いていきたいと思います。令和2年(2020年)の「株主優待」、「今後の方針」などについて書くことが目的ですが、昨年(2019年)の株主優待...

続きを読む

ジーエフシー・松屋・三菱商事 :【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(最終回)

前回の「フロイント産業・ミニストップ:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(9)」に引き続き、今回は、2019年の受け取った株主優待シリーズの最終回として、ジーエフシー(7559)、松屋(8237)、三菱商事(8306)の記事になります。★★★ ★★★(25)ジーエフシー(7559)岐阜県にある業務用食材の卸問屋のジーエフシー(GFC 7559)です。JASDAQの小さな銘柄ですが私の好きな企業で...

続きを読む

フロイント産業・ミニストップ:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(9)

前回の「割安株の大化け(急騰)・全国保証・キャリアリンク・ティーライフ:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(8)」に引き続き、今回は、フロイント産業(6312)、ミニストップ(9946)に関する記事になります。★★★ ★★★(23)フロイント産業(6312)(株主優待)フロイント産業(6312)は、製薬向け造粒・コーティング装置が主力の企業ですが、8月が権利確定月で、株主優待は1000円相...

続きを読む

割安株の大化け(急騰)・全国保証・キャリアリンク・ティーライフ:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(8)

前回の「オリックス・【JT】日本たばこ産業::【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(7)」に引き続き、今回は、全国保証(7164)、キャリアリンク(6070)、ティーライフ(3172)についての記事になります。また、最近急騰したファルテック(7215)、ユニゾHD(3258)のような割安株についても書いてみます。★★★ ★★★(割安株の大化け(急騰))本題に入る前に、割安株について書きたいと思い...

続きを読む

オリックス・【JT】日本たばこ産業::【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(7)

前回の「東急不動産・KDDI・理研ビタミン:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(6)」に引き続き、今回は、オリックス(8591)、【JT】日本たばこ産業(2914)についての記事になります。★★★ ★★★(18)オリックス(8591)(株主優待)権利確定月が3月と9月の年2回あり、100株以上の保有でカタログが送られてきます(3年以上継続保有の場合は、別のカタログになります)下の写真は、3月に権...

続きを読む

東急不動産・KDDI・理研ビタミン:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(6)

前回の「【2019年】受け取った株主優待(5)」では、「ファルテック」、「味の素」、「リーガル」の株主優待・株主総会のお土産・今後の方針について書きました。今回は、「東急不動産」、「KDDI」、「理研ビタミン」ついて書いていきます。★★★ ★★★(14)東急不動産ホールディングス(3289)(株主優待)3年以上継続保有した株主のみに500株以上で2000円相当のカタログギフトがあります(1000株以上で5...

続きを読む

【2019年】受け取った株主優待(5):ファルテック/味の素/リーガル

前回の「【2019年】受け取った株主優待(4)」では、「イントランス」、「ホクト」、「ユニプレス」の3銘柄について、株主優待・株主総会のお土産・今後の方針について書きました。今回は、「ファルテック」、「味の素」、「リーガル」の3銘柄について書いていきます。★★★ ★★★(11)ファルテック(7215)ファルテック(7215)は自動車外装部品等を手掛ける輸送機器関連企業です。(株主優待)3月が権利確定月...

続きを読む

プロフィール

カツQ

Author:カツQ

リタイアして8年です。会社勤めの時にはなかなか作れなかった自由な時間を得て、主に東京散歩と株式投資で過ごしています(加えて、家事手伝いも)。

東京散歩は健康維持も兼ねながら、歴史や地形・古道・暗渠を通して見た街角散をしています。東京の奥深さを少しでも伝えたいと思っています。

投資家としては、ファンダメンタル分析がろくにできず、メンタルも弱いダメ投資家ですが、踏ん張って自分なりの投資(損切りしない株式投資)のやり方を探しています。

X(旧ツイッター)にも投稿しています。X(旧ツイッター)のリンク先は、https://twitter.com/QQkatsu525

無断転載の禁止

本サイトの画像(トリミングを含む)、文章の無断転載を禁止します。 転載希望の方は下記メールフォームにてご連絡ください。

【保存版】損切りしない株式投資

【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一覧

カウンター

プライバシーポリシー

投資の注意点

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: